• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年02月14日

期待通りの快適な乗り味に大・大・大満足!! ついに車種設定が叶った”CUSCO STREET ZERO A”車高調と、ある意味必需品のCUSCOストラットバーを一緒に取り付けました。

期待通りの快適な乗り味に大・大・大満足!! ついに車種設定が叶った”CUSCO STREET ZERO A”車高調と、ある意味必需品のCUSCOストラットバーを一緒に取り付けました。 CUSCOストラットバーの取り付けも
大事なんだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルファードハイブリッド
AAHH40Wの車高調取り付けを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

待望の“CUSCO STREET ZERO A"を
装着してローダウン。

見た目のカッコ良さは当然ですが、
乗り味も期待通りだったようですね。
それでは〜


「コクピット55」より、
「期待通りの快適な乗り味に
 オーナーも大・大・大満足!
 40系新型アルファードハイブリッド AAHH40Wに
 “CUSCO STREET ZERO A 車高調”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
CUSCOクスコ車高調専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて、先日のアサブロで
当店に“日本最速入荷”した
40系アルファードハイブリッド・
ヴェルファイアハイブリッド用の車高調
“CUSCO STREET ZERO A”を
ご紹介しましたが、
(その記事はこちらから〜)

alt

40系アルヴェルハイブリッドオーナーの皆様
大変お待たせしました!
やっと取り付けが完了しましたので
本日は取付画像を交えながら
詳しくご紹介しますね!(^-^)

今回ご購入頂いたのは、
昨年末の納車直後に
「WORK LANVEC LM7」をご購入頂いた
アルファードハイブリッド(AAHH40W)の常連さん。

alt

そんなオーナーは
大口径の21インチに満足していたものの、
やっぱりタイヤとフェンダーのスキマが
“かなり”気になっていたらしく

alt

前の30アルファードにも付けていた
クスコ車高調をご相談頂いたんですが、
その時は“開発中”ということだったので
発売開始をずっと待っててくれたんです!

その後、ついに発売を開始するということで
オーナーに連絡したところ
「すぐ頼んどいて!」
という男気のあるご注文が!(^-^)

そんな今までの経緯がありつつ
やっと今回の取り付け日を迎えたので
早速作業を開始しますね!(^-^)

まずは40系の特徴を知るために
スタッドレス仕様になっていた
ノーマルアルファードの
4輪アライメントを測定して
現状チェック!

alt

たまにアサブロを見ているお客様から
「なんでノーマル状態も測定するんですか?」
と聞かれますが、
その答えは
後でゆっくりお伝えしますね!

そんな測定を終え
いよいよ取り付け作業の開始ですが、
基本的に30系と同じ構造なので
フロントのアッパーマウントを観察しながら
クスコ車高調に移設して、

alt

いつも通りサクサクっと組み付けると
あっという間にフィニッシュ!(^-^)

【フロント】

alt

【フロント減衰力調整部】

alt

【リア】

alt

alt

【リア減衰力調整部】

alt

さらに
今回同時にご注文頂いた
ある意味“ミニバンの必需品”とも言われている
「クスコ ストラットバー(フロント・OSタイプ)」も
同時に取り付けましたよ!(^-^)
(車高調との同時取り付けがお得です!)

alt

alt

そして最後の仕上げに
当店のこだわりが詰まった
「匠アライメント」の施工!

alt

ここで重要になってくるのが
事前に測定したノーマル状態のデータ。

今回の40アルファードのように
当店で初めて足回りを交換する車種は
交換前後のデータを比較することで
ローダウン後の変化量を測定しているんです。

もちろん時間がかかる作業なので
出来れば1回の調整で
サクッと終わらせたいんですが・・・(>_<)

それらをしっかり把握することで
過度なハの字になるお車は
ローダウン時に必要なパーツを提案出来ますし、
(例えばキャンバーボルトなど)
お車に合わせた足まわりの組み付け方や
タイヤホイールのマッチングなどなど、
今後のお客様に提供可能な
様々な情報が得られます。

たかがアライメントですが
当店では
かなりこだわって作業してるんですよ!(^-^)
(ホントは早く帰って飲みたいんですが・・・(>_<))

そんな緻密な作業もありつつ
最後に夏タイヤの21インチを取り付けたら、
モデリスタエアロとの相乗効果で
よりいっそう迫力を増した
新型アルファードハイブリッドが
ついに完成!(●^o^●)

■サイドビュー

【ローダウン前】

alt

【ローダウン後】

alt

■フロントタイヤ回り

【ローダウン前】

alt

【ローダウン後】

alt

そして
40系新型アル・ヴェルオーナーが気になる
乗り心地に関しては?

今回が初取り付けだったので
とりあえず
30系で私がお気に入りだった段数に調整して
試乗に出かけたんですが、
その乗り味を簡単に説明すると
「こじゃんとえい!(●^o^●)」
(良いの最上級を表す土佐弁です!(>_<))

ちなみに
車体の大きいアルファードは
段差のタテ揺れや
カーブでのヨコ揺れを
不快に感じる方が多いんですが、
段差の衝撃も
しなやかに吸収してくれますし、
カーブでも
適度なロール感なので
女性でも安心して運転出来ると思います!

また、
ZERO Aだけに装着されている
「CPRV(圧力適正化バルブ)」の恩恵で、
低速域でも
ダンパーがキッチリ仕事してくれますので、
街乗りで多い連続する段差でも
余韻の無い“スパッと収まる乗り心地”を
今回も実現してましたよ!(^-^)

alt

そんな期待通りの乗り味だったので
納車時には
オーナーにも近隣を試乗してもらいましたが、
帰ってくるなり
「こじゃんとえい!」という
私と同じ感想を頂きましたよ!(^-^)

これから急激に増えてくると思われる
新型アルファード・ヴェルファイアハイブリッドの
車高調選びですが、
今回取り付けたクスコ車高調は
長期間待った甲斐もあり
上質な仕上がりになってました!
個人的にも
かなりオススメの逸品だと思いますよ!(^-^)

オーナー、
今回はもお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
ワンランク上の乗り味と
全国でも最速取り付けと思われる優越感を
思いっきり楽しんで下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2024/02/14 07:01:01

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation