2024年02月27日
運転席&助手席ともに“RECARO SR-7F”に交換。オフセットを抑えて取り付けられる”TRIAL シートレール”を使用しましたが、干渉もなくリクライニングがスムーズにできてとても快適です。
確かに、後ろから見ても
すごくかっこいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ダイハツ アトレーの
シート交換について、
コクピット107の
レポートでご紹介します。
1月に販売終了となった
“RECARO SR-7F”を
運転席&助手席に取り付け。
SR-7Fは軽自動車にも
人気でしたね。
後継モデルのSR-Cは、
サイドサポートの
張り出し具合が
抑えられているようなので、
軽自動車などスペース的に
考慮が必要な車種でも
装着しやすそうです。
それでは〜
「コクピット107」より、
「ダイハツ アトレー 700/710、
RECARO SR-7Fを取り付け」
こんにちは、コクピット107です。
今回ご紹介するのはピカピカな
ダイハツ アトレー S700/710の
シート交換をご紹介します。

ご用意したのは
「RECARO SR-7F KK BK×BK」です。

今回は純正シートレールの設定がないため
お馴染みのTRIALさんの
シートレールをご用意して
運転席、助手席ともに交換します。
TRIALさんのシートレールは
シート固定部が長穴加工されており
よりセンターへ、
より違和感なく取り付けることができます。
そしてアトレーの場合は
エンジンルームがシート下にありますが、
アクセスしにくくなるのを解消するため
ブラケットが延長され、
整備性にも配慮されています。

そして“RECARO SR-7F”を装着完了。
やはり2脚揃うとかっこいいです。
一気に車内の雰囲気が変わりますねぇ。

後ろからの眺めも好きです。

Bピラーとシートのスキマも
しっかり確保されているので
リクライニング時に
ストレスを感じることはありませんね。

今回はご利用ありがとうございました。
次回もお待ちしております。
この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。
それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
RECARO | 日記
Posted at
2024/02/27 13:01:02
タグ