• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年05月10日

SR-7FとSR-Cを並べてみると、いろいろと違うものですね。目指す方向は変わらないけれど、ちょっとしたデザインの違いや形状の差で、取り付けについてもこれまでとは違った部分がありそうです。

SR-7FとSR-Cを並べてみると、いろいろと違うものですね。目指す方向は変わらないけれど、ちょっとしたデザインの違いや形状の差で、取り付けについてもこれまでとは違った部分がありそうです。 GUとUTは
ウルトラスエードの配し方が
“逆”になったけど、
たしかにUTのほうが
滑りにくい気ががする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイエースのシート交換を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

ハイエースにとても人気だった
RECARO SR-7Fを装着。

おっ、SR-C情報もありますね
それでは〜


「コクピット福島」より、
「GDH201V TOYOTA HIACE、
 RECARO SR-7F GU100 BN/BK 装着」

いつもご利用ありがとうございます。

さて今回は、惜しまれつつも1月末で
生産・販売終了した名品“RECARO SR-7F”の
お取り付けをご紹介します。

alt

ハイエースのお客様がとても多い当店では
昨年末から1月末まで
けっこうな数をご購入いただき
まことにありがとうございました。

なかには、まだハイエース自体納車されず
先にSR-7Fだけご購入いただいている
お客様もいらっしゃいますが、
ひとまずハイエースへの
“SR-7F”お取り付けは一段落です。

“RECARO SR-7F GU100 BN/BK”を装着。

alt

さて、ハイエーサーの皆さまから
新型SRについてお問い合わせが
とても多いのでちょっとご説明しておきます。

alt

画像の赤いほうが
先月発売された新型SRの“SR-C”ですね。
SR-7Fの現物が
なかなか見れなくなると思いますので
並べてみると、

alt

こんな感じで
気になるポイントがココ。

alt

“SR-C”は“SR-7F”に比べて
3cm背が伸びました。

さきほど“SR-7F”を装着した
標準ボディのハイエースを見てみると
運転席はアタマすれすれ(ちょっと干渉)。

alt

助手席側はすれすれより
もっとギリギリになるので(なかなか干渉)、
“SR-7F”で限界でした。
(LX-F、ERGOMED、RCSだと余裕ですヨ)

もう一度さきほどの画像

alt

3cm背が伸びた『SR-C』

福島といえば4WD標準ボディのハイエース。
助手席には厳しいかなぁと思います。

四国高知のレカロシート専門店⁉では
いち早く標準ボディのハイエース運転席に
“SR-C”を装着されていましたがw
取り付けに際してちょっと工夫が必要だと思います。

シートレール各社ハイエース標準ボディの
“SR-C”適合情報は以下の通り。

【運転席】
■RECARO 最大25mm干渉
■カワイ製作所 運転席記載なしですが
 スポーツスター不可なのでおそらく・・・
■TRIAL ウルトラローポジレールだとイケそう?

【助手席】
■RECARO 装着不可
■カワイ製作所 装着不可
■TRIAL 干渉有り

助手席は厳しいかなぁ〜
っていうのが今のところの情報です。

そのうち誰かが
なんとかしてくれるかもしれませんが。

あ、
ワイドボディ・ミドルルーフ以上の
ハイエースは全然問題有りませんので
ご注文お待ちしてます。

本日もコクピット福島を
ご利用いただきありがとうございます。

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ!!

alt

いつも遠方、、、否
かな〜り遠方よりご来店・ご利用いただき
ありがとうございます m(_ _)m

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | 日記
Posted at 2024/05/10 13:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「いくつか条件はありますが、通常のタイヤからランフラットタイヤに履き替えることもできます。高いドライ&ウェット性能を実現した“POTENZA S001 RFT”を装着しました!! http://cvw.jp/b/2160915/48432338/
何シテル?   05/16 10:10
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
tanabe GT FUNTORIDE SPRINGでローダウンしたGRヤリスRCには、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
トータルカスタマズの妙を感じさせるJG3 N-ONE RS。 最初に目をひくに違いないタ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation