少し涼めるところまでのんびりドライブしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ フィットRSの車高調取り付けをコクピット嵯峨野のレポートでご紹介します。お疲れの足回りをシャキッとさせつつ、本来の走る楽しさを復活させるために“STREET ADVANCE Z”をお取り付けしました。快適性や耐久性にもこだわった高品質な車高調ですが、16段減衰力調整機構を採用し好みの乗り味を追求できるのも魅力ですね。それでは〜「コクピット嵯峨野」より、「ホンダ フィットRS GE8、 TEIN STREET ADVANCE Z装着」ホンダ フィットRS GE8の足回り交換をご紹介します。 リフレッシュを兼ねて、TEINの車高調“STREET ADVANCE Z(ストリートアドバンスZ)”」をお取り付けしました。 アッパー等は純正部品を使用しますが、リフレッシュを兼ねていますのですべて新品に交換します。 カウルトップの取り外しが必要でしたが、問題なく作業完了。車高はお客様のご希望でメーカー推奨値にてセットし、25~30mmのダウン量です。■フロント■リア仕上げはいつも通りアライメント調整。本日はお買い上げありがとうございました。この記事紹介はコクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、「スタッフ日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。それとコクピット嵯峨野のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!