• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年07月30日

少しローダウンするだけで見た目が大きく変わりましたが、乗り味も取り付け前とは別物!! 相性抜群の車高調、“CUSCO STREET ZERO”で、クルマの持つポテンシャルを存分に引き出します。

少しローダウンするだけで見た目が大きく変わりましたが、乗り味も取り付け前とは別物!! 相性抜群の車高調、“CUSCO STREET ZERO”で、クルマの持つポテンシャルを存分に引き出します。 WRブルーとか
アルピーヌブルーとか、
青にはとってもいい印象がある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスの足回り作業を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ほぼノーマルかとお見受けする
アルトワークスですが
車高調取り付けにて
よりカッコよくて
楽しいアルトワークスにカスタム!

フロント全長調整式、
リア減衰力14段調採用の
“クスコ ストリートゼロ”をチョイス。

スポーツモデルらしい
しっかりした乗り味を手に入れて、
クルマの魅力を
さらに堪能できそうですね。
それでは〜


「コクピット55」より、
「同じカラーの車高調は相性も抜群!
 スズキ アルトワークス(HA36S)に
 “CUSCO STREET ZERO”の取り付け」

皆様こんにちは
四国高知の
クスコ車高調専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
当店に初めてご来店頂いた
アルトワークス(HA36S)のお客様。

alt

そんなアルトワークスは
もちろん当店でも大人気のお車なので
今までにかなりの台数を
カスタムさせてもらいましたが、
たぶん今回のボディカラーが入庫したのは
初めてかも!?(・_・;)

少し気になったので調べてみると
“ブリスクブルーメタリック”というカラーらしく、
目を引く存在感がありながら
上品さも兼ね備えているので
個人的にも好みですね!(^-^)
(すぐに忘れられる顔なので・・・(>_<))

そこからオーナーに
詳しくお話を聞いてみると、
アルトワークス&アルトターボRSユーザーの
ある意味、定番のお悩みとも言える
「高めの車高をなんとかしたい!」
とのこと。

alt

ちなみに
そんなお悩みは
今までに何度も解決してきたので、
まずはオーナーの希望する車高や
乗り味を詳しく聞いてから
各メーカーの特徴を
詳しくお伝えした結果、

フロントには
車高を変えても乗り心地が変わりにくい
「全長調整式」を採用し、

alt

リアのアッパーマウントが
内装の中にあるワークスでも
手軽に硬さを変更できる
「減衰力14段調整」が
リアのみ標準装備されている

alt

当店のワークスユーザーに
“圧倒的一番人気”の車高調
「CUSCO STREET ZERO」を
ご購入頂きました!(^-^)

alt

そこまで決まれば
すぐに作業開始!(^-^)

まずは
事前の4輪アライメント測定で
現状をしっかり確認してから、

alt

何度も作業した経験を活かし、
サクサクっと分解して
いつも通りに組み付けていくと

alt

あっという間に終了!(^-^)

■フロント

alt

■リア

alt

リアの減衰力調整部は
この場所になりますよ!

alt

そして最後の仕上げは、
「匠の4輪アライメント」

alt

基本的に
アルトワークスの調整箇所は、
フロントのトウのみなんですが、
当店は
事前の測定を活かした組み付け方法なので
今回もフロントキャンバーの左右差は
ほぼありませんよ!(^-^)

そんな感じで
今回の作業は全て終了しましたが、
アルトワークスは少しローダウンするだけで
見た目が大きく変わりますし、

■フロント

(上画像:取り付け前 下画像:取り付け後)

alt

alt

■リア

(上画像:取り付け前 下画像:取り付け後)

alt

alt

■全体

(上画像:取り付け前 下画像:取り付け後)

alt

alt

もちろん走りのほうも
取り付け前とは別物!
クスコ車高調の特徴として
組み付けた当初は
硬く感じる方が多いんですが、
少し慣れてくると
「タテ揺れ・ヨコ揺れが少ないから
 ノーマルの時より快適で楽しいよ!」
と言われる事が多いので、
今後車高調を検討されている方は
“柔らかい=快適”
では無いということを
しっかり覚えといてくださいね!(^-^)

オーナー、
今回はお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
追加でご注文頂いた
“あのパーツ”の取り付けまで
もう少し待ってて下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2024/07/30 07:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation