2024年09月07日
“ベロフ ACエナジーパワーブースト”で冷却能力をアップ!! 新冷媒のR-1234yfにも対応してEVにもOKだから、幅広い車種に使えます。添加剤を入れただけで、ソッコー1.1℃クールダウンしました。
ブロッサムピンクのディカラーと
TE37 KCRの組み合わせが
とってもカッコいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
軽EV、日産サクラの
エアコン添加剤施工について
コクピット西部の
レポートでご紹介します。
このところ注目度急上昇中、
あのBELLOFがリリースした
“ACエナジー パワーブースト”を
チュ〜ッと施工。
冷却能力アップだけでなく、
エアコンシステムの事態の保護や
パワーロスの抑制、
燃費の向上なども期待できるので
エアコンメンテナンスとしては
トータルに魅力的ですね。
それでは〜
「コクピット西部」より、
「日産 サクラに
新規格エアコンガスR-1234yf対応添加剤
“ベロフ ACエナジー パワーブースト”施工」
日産サクラにエアコン添加剤を注入しました。
商品は“ベロフ ACエナジー パワーブースト”です。
今までの134aはもちろんですが、
新ガスのR-1234yfにも対応しています。

エアコンの吹き出し口の
温度を測ってみました。
作業前はアイドリング状態で14.4℃です。

作業を進めます。
エアコン配管の低圧側から注入します。

専用カプラーを使用して接続。

そして添加剤注入後。
添加剤を入れただけで、マイナス1.1℃です。

エアコンの冷却性能向上だけでなく、
エアコンのパワーロスが減れば
燃費や電費の向上も期待できますね。

ご来店ありがとうございました。
この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。
それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2024/09/07 16:01:02
タグ
関連コンテンツ( さくら の関連コンテンツ )