2025年05月28日
4年使用してタイヤを交換。さらなる上質な乗り味を求めて“POTENZA S007A”を装着しました。ランフラットタイヤからの交換だったので、“スマートリペア”パンク修理キットも用意しました。
コーナーポールが懐かしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BMW 3シリーズツーリング F31の
タイヤ交換について
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。
ドライ、ウェットどちらにおいても
優れたグリップ性能を発揮し、
快適性も確保することで
上質な乗り味が堪能できる、
“POTENZA S007A”を取り付け。
純正装着タイヤが
ランフラットタイヤの場合でも
通常のタイヤへ
交換するることが可能ですが、
万が一の場合に備えて
パンク修理キットを
用意しておく子がおすすめです。
それでは〜
「コクピット21世田谷」より、
「BMW 3シリーズツーリングのタイヤを交換。
“POTENZA S007A”を取り付け」
皆様こんにちは
コクピット21世田谷です。
本日はBMW 3シリーズツーリング F31の
タイヤ交換作業をご紹介いたします。
ご利用ありがとうございます。

これまで装着していたタイヤは4年使用しており、
交換時期となっていました。

お選びいただいたタイヤは
プレミアムスポーツタイヤ
“POTENZA S007A”。
サイズは225/50R17です。

純正装着タイヤはランフラットタイヤでしたが、
今回はより快適性を重視して
“POTENZA S007A”をお選びいただきました。
ランフラットタイヤではなくなるため、
お客様に了承をいただいた上で交換となります。
ランフラットタイヤからノーマルタイヤへの交換は
パンク時の対応、対策を別途する必要があり、
パンク修理キットもご購入いただきました。

タイヤをホイールから外したら
タイヤと接触する部分(リム)を清掃。
チューブレスバルブも新品に交換します。
準備が整ったらタイヤを組込み
空気を充填しバランス調整へ。
バランス調整が終わりましたら
車両に装着します。

最後にお客様立ち合いのもと、
作業内容と再度締め付け確認をして完了です。

オーナー様、本日は当店をご利用いただき
誠にありがとうございました。
慣らし走行後の“100km点検”でお待ちしております。
さて、2025/6/1より、
ブリヂストンの国内販売用のサマータイヤが
値上がりします。
タイヤ交換のご予定がございましたら
5月中のご購入がおすすめです。
【国内市販用タイヤの値上げについて】
この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。
それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
タイヤ | 日記
Posted at
2025/05/28 11:24:01
タグ