• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年09月29日 イイね!

ボディの変形や振動を吸収するダンパー、“iiD モーションコントロールビーム”を装着。カーブや段差を越えた際のラダーフレーム特有の横揺れのボヨンボヨン感が抑えられ、乗り味がビシッとしました!!

ボディの変形や振動を吸収するダンパー、“iiD モーションコントロールビーム”を装着。カーブや段差を越えた際のラダーフレーム特有の横揺れのボヨンボヨン感が抑えられ、乗り味がビシッとしました!!
クロスさせて装着するところが とてもカッコいいと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 メルセデス・ベンツGクラスの 乗り味改善について コクピット21世田谷の レポートでご紹介します。 “iiD モーションコントロールビーム(MCB)”を ...
続きを読む
Posted at 2025/09/29 16:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年09月29日 イイね!

高性能エンジンに対応し燃費性能アップも期待できる“モチュール H-TECH 100 PLUS 5W-30 SP”でエンジンオイルを交換。オイル添加剤“SOD-1プラス”も使用しました!!

高性能エンジンに対応し燃費性能アップも期待できる“モチュール H-TECH 100 PLUS 5W-30 SP”でエンジンオイルを交換。オイル添加剤“SOD-1プラス”も使用しました!!
そろそろエンジンオイルを 交換しなきゃと思っている、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ダイハツ タントカスタムの エンジンオイル交換を スタイルコクピットフィールの レポートでご紹介します。 オイルフィルターも交換して “MOTUL H-TEC ...
続きを読む
Posted at 2025/09/29 13:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | イベント・キャンペーン
2025年09月29日 イイね!

ボディ塗装の「キワ」、タイヤハウスまでしっかり施工してサビ対策。本格的に凍結防止の塩カル剤が撒かれるに、塩害対策・防錆システム Noxudol(ノックスドール)を施工しました。

ボディ塗装の「キワ」、タイヤハウスまでしっかり施工してサビ対策。本格的に凍結防止の塩カル剤が撒かれるに、塩害対策・防錆システム Noxudol(ノックスドール)を施工しました。
錆びやすいマフラーも コーティングしたい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 凍結防止の塩カル剤が撒かれる 冬場に向けておすすめの 防錆対策について、 コクピット福島の レポートでご紹介します。 今回はしっかり錆対策の ノックスドールを施工。 ク ...
続きを読む
Posted at 2025/09/29 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年09月28日 イイね!

ハイラックス チャンプ、ハイラックス レボ、ヤリス エイティブなどなど日本ではお目にかかれない気になるモデルもずらり。行ってきました バンコクオートサロン2025!今回は“TOYOTA編”です。

ハイラックス チャンプ、ハイラックス レボ、ヤリス エイティブなどなど日本ではお目にかかれない気になるモデルもずらり。行ってきました バンコクオートサロン2025!今回は“TOYOTA編”です。
ハイラックス チャンプは ぜひ日本でも販売してほしい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 長期連載になっている!? バンコクオートサロンのレポートを コクピット55の ブログからお届けします。 今回は“トヨタ”ブースを紹介しますが、 日本ではお目 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/28 21:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年09月28日 イイね!

ふらつきが気になるようなら、車高調装着で快適性としっかりした操縦安定性のバランスをとるのもひとつの方法です。16段減衰力調整採用の“TEIN FLEX Z”を装着しました。

ふらつきが気になるようなら、車高調装着で快適性としっかりした操縦安定性のバランスをとるのもひとつの方法です。16段減衰力調整採用の“TEIN FLEX Z”を装着しました。
だんだんと 穏やかな気候になってきて ドライブ日和なのに ぜんぜんお出かけできてない、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 N-BOXカスタムの 車高調取り付けについて コクピット相模原の レポートでご紹介します。 フラフラユラユラが どうも気にな ...
続きを読む
Posted at 2025/09/28 18:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年09月28日 イイね!

“HKS HIPERMAX S”でローダウンしました。全長調整式、単筒式、減衰力30段階調整を採用し、シャープな走りと快適性を両立した本格車高調です!!

“HKS HIPERMAX S”でローダウンしました。全長調整式、単筒式、減衰力30段階調整を採用し、シャープな走りと快適性を両立した本格車高調です!!
車高調の性能を引き出すために スタビリンクを交換して スタビをしっかり機能させることは 大事だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 スバル BRZの車高調取り付けを コクピット荒井の レポートでご紹介します。 “HKS HIPERMAX S ...
続きを読む
Posted at 2025/09/28 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年09月28日 イイね!

フロントを6POT&大径化したら、悩ましいのが“リアがスカスカ問題”。電動パーキングブレーキのためキャリパー交換が難しいので、HHC BRAKESリアブレーキアップグレードキットでカッコよくしました!

フロントを6POT&大径化したら、悩ましいのが“リアがスカスカ問題”。電動パーキングブレーキのためキャリパー交換が難しいので、HHC BRAKESリアブレーキアップグレードキットでカッコよくしました!
G025はスポークが細いから よけい気になるんだろうなあと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 VWゴルフGTIの ブレーキ関連作業について コクピット福島の レポートでご紹介します。 フロントとバランスをとるため リアキャリパーを 大きくし ...
続きを読む
Posted at 2025/09/28 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年09月28日 イイね!

独特の光沢が美しいマットグレイをチョイスして、鍛造1ピース“BBS RI-A”を装着しました!“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”を組み合わせて、快適で気持ちいい走りも実現しました。

独特の光沢が美しいマットグレイをチョイスして、鍛造1ピース“BBS RI-A”を装着しました!“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”を組み合わせて、快適で気持ちいい走りも実現しました。
スポーツモデルとの相性には 定評がありますが ミニバンにもいい感じだなあと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 90系 トヨタ ノアの タイヤ・ホイール交換を スタイルコクピットフィールの レポートでご紹介します。 シャープなスポークデザイン ...
続きを読む
Posted at 2025/09/28 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
2025年09月27日 イイね!

ひと味違うこだわりがプンプン香る“サクラム サイレンサーキット”を取り付けました。ドライブをさらに楽しくさせるパーツ、それがマフラーだとワタクシ思っているのですが、このマフラーは別格です。

ひと味違うこだわりがプンプン香る“サクラム サイレンサーキット”を取り付けました。ドライブをさらに楽しくさせるパーツ、それがマフラーだとワタクシ思っているのですが、このマフラーは別格です。
ロードスター用も人気がありますが タイプRにも似合うなあと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 シビックタイプR FL5の マフラー交換を コクピット白樺の レポートでご紹介します。 “サクラム FL5 CIVIC TYPE R サイレンサ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/27 21:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年09月27日 イイね!

“スプーン リジカラ”をフロント4ヵ所、リア2ヵ所、合計10枚挟み込みました。こんなモノでクルマのしっかり感が高まるの・・・って感じだけれど、これが体感できるんです。

“スプーン リジカラ”をフロント4ヵ所、リア2ヵ所、合計10枚挟み込みました。こんなモノでクルマのしっかり感が高まるの・・・って感じだけれど、これが体感できるんです。
快適性にも貢献すると思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 スズキ ハスラーの作業を コクピット魚津の レポートでご紹介します。 スプーン リジカラを お取り付けしました。 ボディとサブフレームを 留めているボルト部の隙間を埋めて よりしっか ...
続きを読む
Posted at 2025/09/27 19:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ショートシフトストローク化することで、素早く確実なシフトチェンジを実現する“GRクイックシフトレバーセット”を取り付けました。操作感アップに貢献する、魅力的なアイテムです。 http://cvw.jp/b/2160915/48700864/
何シテル?   10/08 22:03
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation