• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

エアコンフィルターの定期交換はだいぶ認知されてきましたが、エンジンのほうの“エアクリーナー”も大事ですよ。“GruppeM スーパークリーナー”、“K&N純正交換フィルター”を装着しました。

エアコンフィルターの定期交換はだいぶ認知されてきましたが、エンジンのほうの“エアクリーナー”も大事ですよ。“GruppeM スーパークリーナー”、“K&N純正交換フィルター”を装着しました。
カーボン製のエアインテークは 気分もあがると思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 2台のおクルマの 吸気系作業を コクピットモリオカの レポートでご紹介します。 エアクリーナーをはじめ インテークキットなど 吸気系のカスタマイズも重要ですね。 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/30 19:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年09月30日 イイね!

タイヤのトレッド中央は残溝がまだ6ミリもあるのに、両サイドは2ミリほど。こんなふうに山型にすり減るのも、やはり偏摩耗ですね。毎日の相棒、はたらくクルマもタイヤのコンディションは要チェックです。

タイヤのトレッド中央は残溝がまだ6ミリもあるのに、両サイドは2ミリほど。こんなふうに山型にすり減るのも、やはり偏摩耗ですね。毎日の相棒、はたらくクルマもタイヤのコンディションは要チェックです。
ドレスアップ バン用タイヤ、 ブリヂストンGL-Rもおすすめの、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 日産 NV350 キャラバンの タイヤ交換を、 コクピット麻生の レポートでご紹介します。 商用車にはそのために開発された タイヤを装着するのがキ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/30 16:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2021年09月30日 イイね!

な〜んと半年も待っちゃいましたが、やっぱり車種専用はいいですね。アルパインのドライブレコーダー搭載デジタルミラーで後方視界くっきり、そして前後方向をしっかり監視!!

な〜んと半年も待っちゃいましたが、やっぱり車種専用はいいですね。アルパインのドライブレコーダー搭載デジタルミラーで後方視界くっきり、そして前後方向をしっかり監視!!
そういうワタシも デジタルルームミラーが かな〜り気になっている、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 いまかなり話題の デジタルルームミラーの 取り付け作業を、 コクピット嵯峨野の レポートでご紹介します。 先日も紹介した 車種専用設定のある、 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/30 13:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2021年09月30日 イイね!

信号待ちのたびにアイドリングストップしてバッテリーが電力不足にならないよう開発されたのが“Panasonic caos A3シリーズ”。アイドリングストップ車には専用バッテリーですよ!!

信号待ちのたびにアイドリングストップしてバッテリーが電力不足にならないよう開発されたのが“Panasonic caos A3シリーズ”。アイドリングストップ車には専用バッテリーですよ!!
CAOSブルーバッテリーを 愛用している、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 バッテリーについて コクピットさつま貝塚の サイトからご紹介します。 “Panasonic caos”は 高性能バッテリーとして 人気がありますが、その中で アイドリン ...
続きを読む
Posted at 2021/09/30 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年09月30日 イイね!

まるでこのクルマのためにあるかのようなスタイリッシュな仕上がりに驚愕。レカロシートの新作「RCS」をNDロードスターに装着しました!! 絶妙な開放感が好印象で、とっても快適です。

まるでこのクルマのためにあるかのようなスタイリッシュな仕上がりに驚愕。レカロシートの新作「RCS」をNDロードスターに装着しました!! 絶妙な開放感が好印象で、とっても快適です。
いつか2脚お揃いを見てみたい こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 NDロードスターのシート交換を コクピット55の レポートでご紹介します。 RECAROですが、 チョイスしたのは“RCS”。 見た目も乗り味も これは相性いいだろうなと 想像してい ...
続きを読む
Posted at 2021/09/30 08:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | イベント・キャンペーン
2021年09月29日 イイね!

タイヤをヒットしたのでアライメント測定してみたら、思いっきりトーアウトでした。どうやらリアアクスルに歪みがあるようで一式交換。するときれいな数字になりましたよ。すっかり解決です。

タイヤをヒットしたのでアライメント測定してみたら、思いっきりトーアウトでした。どうやらリアアクスルに歪みがあるようで一式交換。するときれいな数字になりましたよ。すっかり解決です。
数値による見える化は やっぱり大事だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 CX-3のアライメント作業を コクピット魚津の レポートでご紹介します。 ズレによって違和感がある場合、 わかりにくい場合、 いろいろありますので、 フツーじゃない衝 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/29 19:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2021年09月29日 イイね!

レヴォーグにはやっぱりコレ、“クスコ ストリート・ゼロA”を取り付け。きめ細かい40段の減衰力調整を車内から手軽に行えるよう“e-con2”もセット。ちょっと加工が必要でしたがバッチリ装着完了です。

レヴォーグにはやっぱりコレ、“クスコ ストリート・ゼロA”を取り付け。きめ細かい40段の減衰力調整を車内から手軽に行えるよう“e-con2”もセット。ちょっと加工が必要でしたがバッチリ装着完了です。
強靭さも大事だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 レヴォーグの足回り作業を コクピット107の レポートでご紹介します。 クスコ ストリート・ゼロAを 装着しましたが、 シチュエーションに合わせて 減衰力調整をしたいなら e-con2はお ...
続きを読む
Posted at 2021/09/29 16:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年09月29日 イイね!

足回りからの異音やガタツキが気になったので、ヘタった様子のダンパーを純正形状ショックアブソーバー“ビルシュタインB4”に交換。アッパーマウントやバンプストップラバー、ダストブーツ等もリフレッシュです。

足回りからの異音やガタツキが気になったので、ヘタった様子のダンパーを純正形状ショックアブソーバー“ビルシュタインB4”に交換。アッパーマウントやバンプストップラバー、ダストブーツ等もリフレッシュです。
本来の乗り味を取り戻す リフレッシュ作業で クルマに対する愛着は さらに増すと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 VW ゴルフⅣの 足回りリフレッシュを コクピット嵯峨野の レポートでご紹介します。 きっかけは異音などの 劣化の兆候でしたが ...
続きを読む
Posted at 2021/09/29 13:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年09月29日 イイね!

すっごくリーズナブルなんですが、ブリヂストンクオリティで優れた基本性能を実現した“DAYTON(デイトン)DT30”を装着。86の乗り味と見た目も満足のおすすめタイヤです。

すっごくリーズナブルなんですが、ブリヂストンクオリティで優れた基本性能を実現した“DAYTON(デイトン)DT30”を装着。86の乗り味と見た目も満足のおすすめタイヤです。
ENKEI PF07の 力強いデザインが とってもお似合いだと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 トヨタ86のタイヤ交換を コクピット21世田谷の レポートでご紹介します。 モデリスタのエアロで よりスタイリッシュな86に DAYTON D ...
続きを読む
Posted at 2021/09/29 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2021年09月29日 イイね!

今年大注目のレイズ新作ホイール“ボルクレーシング21C”を、4WDスポーツクーペ“三菱GTO”に装着しました!! この組み合わせ、想像通りハマりすぎです。

今年大注目のレイズ新作ホイール“ボルクレーシング21C”を、4WDスポーツクーペ“三菱GTO”に装着しました!! この組み合わせ、想像通りハマりすぎです。
GTOというとギャランGTO MRも 一緒に思い出してしまう、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ステキなホイール装着を コクピット西部の レポートでご紹介します。 クルマは'90年代を疾走した 4WDスポーツクーペ“三菱GTO”。 そしてセット ...
続きを読む
Posted at 2021/09/29 08:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ボディの歪みを抑えてレスポンスのいいハンドリングを実現する“CPM Lower Reinforcement”を装着しました。純正のブレースと交換して、手軽に取り付けられるのも魅力です。 http://cvw.jp/b/2160915/48604216/
何シテル?   08/16 20:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation