WAKO'Sの新商品が入荷しました!! “WAKO'S FUEL-2(ワコーズ フューエル2)”は、フューエル1で洗浄後にコンディションをしっかり維持するメンテナンス剤なんです。
車速に応じた減衰力の自動調整ができる“EDFCアクティブ”を組み合わせて“TEIN FLEX Z”を装着。これで愛車の楽しみ方の幅がぐっと広がります!!
まだ残っていそうに見えて、もう残り3mmでした。新品は10mmなのでかなり減っていましたね。ブレーキパッドは早めの交換がおすすめです。
「BILSTEIN B14」で足回りを引き締めローダウンして、ホイールは「RAYS VOLK RACING TE37」をチョイスしましたが、何とホイールの納期が3か月。待ちに待って遂に装着完了です!
タイヤはそのままでホイール交換のみ&ダウンサス装着はお手軽&リーズナブルだけど、けっこう効果大。Ti2000で落として、ウェッズスポーツSA-20Rを装着でイメチェンしました!!
VOLK RACING TE37 SONICを装着したので車高を微調整したら、1cmの違いなのにぐっと精悍に。出ヅラも絶妙な塩梅になって白いホイールがさらに引き立ちました!!
N-ONE RSのカスタム事始め。RS-R Ti2000でスマートにローダウンして、ロッソモデロ COLBASSO Ti-Cマフラーを装着しました。グッと精悍に仕上がりましたよ、
愛らしくもあるSUVスタイルに、ヴィンテージな雰囲気が加わりました。anyanyホイールガラスコーティングで輝きを増したディーン・ミニが、とても美しい仕上がりです。
ロータリースポーツ“マツダ サバンナRX-7 FS3S”のコンディション維持のために、NUTECインターセプターZZ-03でエンジンオイルを交換。そしてスパークプラグは純正NGK製に交換しました。
運が良いのか悪いのかは考え方次第!? そろそろタイヤ交換と思っていたらこんなことに。路上に落ちてるものってイロイロ刺さります。静粛性と乗り心地、ライフ性能を考慮し“REGNO GR-XⅡ”をチョイス。 |
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |