• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

新品のスタッドレスタイヤはしっかり性能を発揮させるために慣らし走行して準備するのがいいですよ。というわけで,少し早めの装着がおすすめです。

新品のスタッドレスタイヤはしっかり性能を発揮させるために慣らし走行して準備するのがいいですよ。というわけで,少し早めの装着がおすすめです。
5分前行動ができない、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 スタッドレスタイヤの 装着時期について、 コクピット北6の レポートでご紹介します。 今年はニューモデルの BLIZZAK VRX3が登場したこともあり、 新しいスタッドレスタイヤに 交換 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/10 10:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2021年10月09日 イイね!

リアルカーボン製ボックスが上質感たっぷりのラムエアインテークシステムで、見た目もパフォーマンスも上げちゃいます。エンジンルームのオシャレも大事ですよ。

リアルカーボン製ボックスが上質感たっぷりのラムエアインテークシステムで、見た目もパフォーマンスも上げちゃいます。エンジンルームのオシャレも大事ですよ。
食欲の秋に突入した、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 NDロードスターの作業を コクピット亀岡の レポートでご紹介します。 ENKEI APACHE2 Neoに POTENZA Adrenalin RE004を 組み合わせて装着し、 オーリンズ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 19:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年10月09日 イイね!

この時期にダントツの氷上性能をしっかり体感したいので”スケートリンク”でスタッドレスタイヤの試乗をしてきました。ブリザックVRX3は、ある意味“別物”でしたよ!!

この時期にダントツの氷上性能をしっかり体感したいので”スケートリンク”でスタッドレスタイヤの試乗をしてきました。ブリザックVRX3は、ある意味“別物”でしたよ!!
冬場の早朝は, 雪が降っていなくても 凍結に細心の注意を払いたい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 スタッドレスタイヤといえば これでキマリでおなじみの、 BLIZZAK VRX3について コクピット55の レポートでご紹介します。 全国各地の ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 16:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2021年10月09日 イイね!

ダイヤモンドブラックをチョイスしてホワイトのボディカラーをキリッと引き締めたら、王道のメッシュデザインがいい感じ。“BBS RP”を装着しました!!

ダイヤモンドブラックをチョイスしてホワイトのボディカラーをキリッと引き締めたら、王道のメッシュデザインがいい感じ。“BBS RP”を装着しました!!
爽やかな青空の下、 オープン2シータースポーツで クルージングしてみたい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 コペンローブのホイール交換を スタイルコクピットズームの レポートでご紹介します。 BBS RPに素直にウットリですが、 高品質鍛造ホイ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 13:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2021年10月09日 イイね!

直進中でもハンドルが左に傾いて走っている、つまりハンドルのセンターずれがあったのでアライメントで修正。車高調のロアシートの緩みも見つかって、しっかり増し締めです。

直進中でもハンドルが左に傾いて走っている、つまりハンドルのセンターずれがあったのでアライメントで修正。車高調のロアシートの緩みも見つかって、しっかり増し締めです。
気持ちよく走るためにも 足回りの健康状態には気を配りたい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 WRX STIのアライメント調整を コクピット北6の レポートでご紹介します。 足回りなどの劣化や 損傷などが認められる場合は 直してからの作業がいいで ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 11:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2021年10月09日 イイね!

隅から隅まで“anyanyホイールガラスコーティング”を施工した「ディーン・ミニ」。タイヤを組み込むときに挟み込んだ“白いリボン”が今回のこだわりポイントです!!

隅から隅まで“anyanyホイールガラスコーティング”を施工した「ディーン・ミニ」。タイヤを組み込むときに挟み込んだ“白いリボン”が今回のこだわりポイントです!!
いろいろコーティングして いろいろ劣化を止めたい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 タイヤ&ホイール交換の準備を コクピットモリオカの レポートでご紹介します。 ホイールは ネオクラシックな雰囲気で 根強い人気を持つ ディーン・ミニですが、 a ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 08:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
2021年10月08日 イイね!

オシャレなクルマにはオシャレなホイールがお似合い。リムのポリッシュが利いてるパールホワイトの“ララパーム カップ”で、カッコかわいく仕立てました!!

オシャレなクルマにはオシャレなホイールがお似合い。リムのポリッシュが利いてるパールホワイトの“ララパーム カップ”で、カッコかわいく仕立てました!!
いつかは白いホイールを ビシッと履きこなしたい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ダイハツ ムーヴキャンバスの ホイール交換を、 コクピット名取の レポートでご紹介します。 “クロス入れ替え”で 白いホイールをチョイス。 このボディカラーには ...
続きを読む
Posted at 2021/10/08 20:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2021年10月08日 イイね!

6MTをより楽しく操ることができるように無限クイックシフター&SEEKERスーパーシフトを投入。あわせて無限スポーツステアリングも装着しました!!

6MTをより楽しく操ることができるように無限クイックシフター&SEEKERスーパーシフトを投入。あわせて無限スポーツステアリングも装着しました!!
“触る”部分のカスタムは 体感しやすくて効果大だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 S660の作業を、 コクピットモリオカの レポートでご紹介します。 S660を操る楽しさを さらに堪能できるよう、 シフトレバー部と ステアリングに カス ...
続きを読む
Posted at 2021/10/08 18:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月08日 イイね!

タイヤは内側の減り方もときどきチェックがいいみたい。空気圧点検ついでに確認したら溝は少なくなってるし偏摩耗もありました。タイヤ交換後にアライメント測定したら、かなりのがに股だったのできっちり調整です。

タイヤは内側の減り方もときどきチェックがいいみたい。空気圧点検ついでに確認したら溝は少なくなってるし偏摩耗もありました。タイヤ交換後にアライメント測定したら、かなりのがに股だったのできっちり調整です。
スニーカーの踵は 確実に外側が減っていく、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 51エルグランドの タイヤ交換&アライメント作業を、 コクピットさつま岸和田の レポートでご紹介します。 空気圧点検ついでに タイヤのコンディションも 確認しますので、 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/08 16:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2021年10月08日 イイね!

お気に入りのBBSホイールをもっと引き立たせつつ、純正タイヤのフワフワした乗り心地を解消するために、“RSR Best i C&K”でキリッとローダウン!!

お気に入りのBBSホイールをもっと引き立たせつつ、純正タイヤのフワフワした乗り心地を解消するために、“RSR Best i C&K”でキリッとローダウン!!
ダイヤモンドブラックの BBS RPが とってもお似合いだと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 新型 N-ONE RSの 車高調取り付けを コクピット55の レポートでご紹介します。 やっぱり、このくらいの車高が ちょうどいいですよね。 そ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/08 14:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「かなり腰高のノーマル車高をダウンサスで改善。信頼の定番スプリング“RS-R Ti2000”を装着して、すっきりカッコいい見た目に変身です。 http://cvw.jp/b/2160915/48753519/
何シテル?   11/07 22:02
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation