• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

TE37SONICのさらなるハードチューン版“レイズ ボルクレーシングTE37ソニック クラブレーサー”を“ポテンザ アドレナリン RE004”と組み合わせて装着しました!!

TE37SONICのさらなるハードチューン版“レイズ ボルクレーシングTE37ソニック クラブレーサー”を“ポテンザ アドレナリン RE004”と組み合わせて装着しました!!
専用チューンの足回りが どんなフィールなのか興味深い、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 トヨタ ヤリス カップカーの タイヤ・ホイール交換を コクピット川越の レポートでご紹介します。 競技向けに用意された ヤリス カップカーに キホン、サーキ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/27 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2022年08月27日 イイね!

フローリング風のフロアマットを敷き詰めて、ベッドキットを収めたら超快適空間が完成!! さらにドラレコのリアカメラを裏ワザ取り付けしてすっきりさせちゃいました。

フローリング風のフロアマットを敷き詰めて、ベッドキットを収めたら超快適空間が完成!! さらにドラレコのリアカメラを裏ワザ取り付けしてすっきりさせちゃいました。
ウチのベッドより広いと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ハイエースのカスタムについて コクピット福島の レポートでご紹介します。 リアワイパー取り付け穴を こんなふうに活用しちゃうの すごいですね。 じつにスマートです。 それでは〜 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/27 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月27日 イイね!

ボディ補強の定番と言えばCUSCOのストラットバーや下回りのアンダーブレース。今回は軽量アルミシャフト製ストラットバーのType ASをリヤに、そしてロワアームバー バージョンIを装着しました!!

ボディ補強の定番と言えばCUSCOのストラットバーや下回りのアンダーブレース。今回は軽量アルミシャフト製ストラットバーのType ASをリヤに、そしてロワアームバー バージョンIを装着しました!!
脆弱な家計を補強したい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 鷹の目GDBインプレッサの ボディ補強パーツ取り付けを コクピット名取の レポートでご紹介します。 補強パーツはいろいろありますので 変化を確認しながら 少しずつを取り付けていくのも い ...
続きを読む
Posted at 2022/08/27 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2022年08月27日 イイね!

プラグの劣化とラックブーツの破損を発見したので、きっちり交換しました!! 車検はできるだけお安く済ませたいけど、でもちゃんとメンテナンスするいい機会ですよね。

プラグの劣化とラックブーツの破損を発見したので、きっちり交換しました!! 車検はできるだけお安く済ませたいけど、でもちゃんとメンテナンスするいい機会ですよね。
こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 7代目ダイハツ ミラの 豪華バージョン、ミラ カスタムの 車検整備について、 パーツ交換を中心に コクピット121の レポートでご紹介します。 足回りのブーツ類の破損は 少なくありません。 グリースが飛び散ったり ...
続きを読む
Posted at 2022/08/27 10:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年08月27日 イイね!

パワーアップは期待できませんが、カスタマイズには必須のドライバーを“その気”にさせるアイテムです!ブースト・水温・油温・油圧の“Defi ADVANCE BFメーター”を取り付けました!

パワーアップは期待できませんが、カスタマイズには必須のドライバーを“その気”にさせるアイテムです!ブースト・水温・油温・油圧の“Defi ADVANCE BFメーター”を取り付けました!
美しいカスタムに心躍った、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 スバル ヴィヴィオの 追加メーター取り付けを コクピット55の レポートでご紹介します。 いろいろと手が入っていて にわかには信じられないほど ものすごくキレイなヴィヴィオですが、 D ...
続きを読む
Posted at 2022/08/27 08:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2022年08月26日 イイね!

“ミドルホイールベースのFRPトップ”のシートを交換しました。運転席、助手席ともにブラックカムイ×ブラックグラスメッシュの“RECARO SR-7F”へ。2脚揃うと車内一変です!!

“ミドルホイールベースのFRPトップ”のシートを交換しました。運転席、助手席ともにブラックカムイ×ブラックグラスメッシュの“RECARO SR-7F”へ。2脚揃うと車内一変です!!
FRPトップにぐっときた、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 70ランクルプラドのシート交換を コクピット白樺の レポートでご紹介します。 RECARO SR-7Fを装着しました。 野山を駆けるクロカンモデルには ホールド性に優れたシートが ピッ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/26 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2022年08月26日 イイね!

“クスコ 1インチアップ サスペンションキット”でクロカンらしい見た目に仕上げましたが、乗り味の変化にも注目。減衰力を少し硬めに調整したら、とてもいいフィールを楽しめてます!!

“クスコ 1インチアップ サスペンションキット”でクロカンらしい見た目に仕上げましたが、乗り味の変化にも注目。減衰力を少し硬めに調整したら、とてもいいフィールを楽しめてます!!
リフトアップしたときの。 目線の変わり方を体感してみたい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ジムニー JB64Wの 足回り作業を コクピット55の レポートでご紹介します。 ジムニーに人気の ちょこっとリフトアップですが クスコ 1インチアップ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/26 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年08月26日 イイね!

このくらいの車高もいいですね。“TEIN FLEX Z”を装着して、フロント:-25mm、リア:-30mmの推奨値より10mm高でセットアップ。ピュアスポーツらしさをほどよくアップさせる車高調投入です

このくらいの車高もいいですね。“TEIN FLEX Z”を装着して、フロント:-25mm、リア:-30mmの推奨値より10mm高でセットアップ。ピュアスポーツらしさをほどよくアップさせる車高調投入です
どこでもいいから 遠出したい病発症中の、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 NDロードスターの 車高調取り付けを、 コクピット21世田谷の レポートでご紹介します。 車高調は、その名の通り 自分好みのダウン量に 調整できるのが大きな魅力。 減衰 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/26 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年08月26日 イイね!

乗り換えたクルマにRECARO SR-6を取り付けましたが、じつはこれ愛用していたRECAROの載せ替えです。品質にこだわったRECAROは、つくりがしっかりしているから長く付き合えるのも魅力ですね。

乗り換えたクルマにRECARO SR-6を取り付けましたが、じつはこれ愛用していたRECAROの載せ替えです。品質にこだわったRECAROは、つくりがしっかりしているから長く付き合えるのも魅力ですね。
SR-6とSR-7を じっくり座り比べてみたい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 スバルXVのシート交換を コクピット荒井の レポートでご紹介します。 装着したのは、同じセミバケタイプのSR-7よりも さらに高いホールド性が魅力の RECARO ...
続きを読む
Posted at 2022/08/26 10:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2022年08月26日 イイね!

同じ車種でも“POTENZA S007A”がしっくりくる場合もあれば、“REGNO GRVⅡ”で快適性にこだわる方も。防錆コーティングやアライメント調整でメンテナンスもしっかりして気持ちよく走ります。

同じ車種でも“POTENZA S007A”がしっくりくる場合もあれば、“REGNO GRVⅡ”で快適性にこだわる方も。防錆コーティングやアライメント調整でメンテナンスもしっかりして気持ちよく走ります。
セダンもクーペもツーリングも、 みんなカッコいいと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 F30系 BMW3シリーズの さまざまな作業を コクピットモリオカの レポートでご紹介します。 実用性とスポーティフィール、 そしてプレミアムな味わいが ...
続きを読む
Posted at 2022/08/26 08:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「地味なパーツだけど効果は絶大!“あと少し”を追求して、“NEOPLOT アクセルペダルNEO”を取り付けたら、操作性がアップしてメッチャ良い感じになりました! http://cvw.jp/b/2160915/48743081/
何シテル?   11/02 12:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation