• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

トヨタの可変バルブタイミング機構“VVT-i”のパフォーマンスを最適化する“クァンタムソレノイド”を取り付けました。突き出てる部分のボリュームが違うのでその効果にけっこう期待しちゃいます。

トヨタの可変バルブタイミング機構“VVT-i”のパフォーマンスを最適化する“クァンタムソレノイド”を取り付けました。突き出てる部分のボリュームが違うのでその効果にけっこう期待しちゃいます。
ニューバージョン“QS2”の 違いが知りたい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 レクサスRCの作業を コクピットさつま岸和田の レポートでご紹介します。 VVT-iの制御のための ソレノイドバルブを “クァンタムソレノイド”に交換。 ハイブリッ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/23 21:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2022年08月23日 イイね!

ハイドロ・バンプ・ストッパー搭載で、快適性に定評のある“TEIN FLEX A”を装着しました。低めに調整しましたが、しっかりアライメント調整してどんな状況でも気持ちよく走れるように仕上げています。

ハイドロ・バンプ・ストッパー搭載で、快適性に定評のある“TEIN FLEX A”を装着しました。低めに調整しましたが、しっかりアライメント調整してどんな状況でも気持ちよく走れるように仕上げています。
快適性にこだわるなら タイヤ選びも大事だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ホンダ オデッセイの 足回り作業を コクピット旭川の レポートでご紹介します。 ミニバンに人気のある車高調、 TEIN FLEX Aを装着し、 アライメント作業も ...
続きを読む
Posted at 2022/08/23 18:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年08月23日 イイね!

全長6mにもなりますが、アライメント測定・調整で違和感を払拭。足回りの基本構成はランクルプラドなどと同じですので、きっちり作業完了です。

全長6mにもなりますが、アライメント測定・調整で違和感を払拭。足回りの基本構成はランクルプラドなどと同じですので、きっちり作業完了です。
大きいことは いいことだと思うのだけれど、 このでかさは半端ないと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 トヨタ タンドラの アライメント作業について コクピット魚津の レポートでご紹介します。 北米トヨタのタンドラは、 昨年モデルチェンジした ...
続きを読む
Posted at 2022/08/23 16:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2022年08月23日 イイね!

“クスコ・ストリートゼロA”で全方位に楽しめる乗り味と精悍なスタイリング手に入れ、“ENKEI GTC01RR”と“POTENZA S007A”を装着。完成度の高いストリートスポーツに仕上がりました。

“クスコ・ストリートゼロA”で全方位に楽しめる乗り味と精悍なスタイリング手に入れ、“ENKEI GTC01RR”と“POTENZA S007A”を装着。完成度の高いストリートスポーツに仕上がりました。
車高を下げると カッコいいなあと見入った、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 新型BRZの作業を コクピット川越の レポートでご紹介します。 車高調を取り付けて タイヤ・ホイールを交換。 そのアイテムチョイスが 絶妙な感じです。 スポーツカーはや ...
続きを読む
Posted at 2022/08/23 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年08月23日 イイね!

マイカーを愛し続ける秘訣は定期的なホイール交換によるイメージチェンジ!ワークエモーション→ワークエモーション→ボルクレーシングときて、「BBS RP(ダイヤモンドブラック)」もばっちりキマリました。

マイカーを愛し続ける秘訣は定期的なホイール交換によるイメージチェンジ!ワークエモーション→ワークエモーション→ボルクレーシングときて、「BBS RP(ダイヤモンドブラック)」もばっちりキマリました。
こんなふうにいろいろと オシャレを楽しんでみたい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ライフダンクの タイヤ・ホイール交換と RECAROシート取り付けを コクピット55の レポートでご紹介します。 定期的に!?行っている ホイール交換による イ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/23 08:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
2022年08月22日 イイね!

ホイールはすでに交換済みですが、そうなると車高が気になるので車高調でローダウン。乗り心地にもこだわわるなら、これが定番!! の“TEIN FLEX Z”を装着しました。

ホイールはすでに交換済みですが、そうなると車高が気になるので車高調でローダウン。乗り心地にもこだわわるなら、これが定番!! の“TEIN FLEX Z”を装着しました。
もう少し涼しくなったら ドライブしようと ルートを考え中の、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 210系クラウンアスリートの 車高調取り付けを コクピット旭川の レポートでご紹介します。 快適性にも配慮した 人気の車高調、 TEIN FLEX Z ...
続きを読む
Posted at 2022/08/22 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年08月22日 イイね!

見た目的にもあるとないでは大違い!? フォグランプレスのグレードだったので、純正パーツを用意して取り付けました。配線はきてるので問題ナシでしたが、スイッチレバーの交換も必要です。

見た目的にもあるとないでは大違い!? フォグランプレスのグレードだったので、純正パーツを用意して取り付けました。配線はきてるので問題ナシでしたが、スイッチレバーの交換も必要です。
これはやっぱり あったほうがいいと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 50プリウスの作業を コクピット荒井の レポートでご紹介します。 マイチェン前のプリウスですが、 純正フォグを後付け。 グレードによって標準だったり オプションで取り付 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/22 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2022年08月22日 イイね!

愛用のオーリーンズDFV車高調本来の乗り味を取り戻すために、オーバーホールを施して再装着。お気に入りとじっくり付き合うのって、とっても魅力的なクルマとの付き合い方だと思います。

愛用のオーリーンズDFV車高調本来の乗り味を取り戻すために、オーバーホールを施して再装着。お気に入りとじっくり付き合うのって、とっても魅力的なクルマとの付き合い方だと思います。
Prodrive GC-012Lと REGNO GR-XⅡの組み合わせに オーリンズDFVというのも いいなあと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 レヴォーグの足回り作業を コクピットモリオカの レポートでご紹介します。 愛用のオーリーンズ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/22 13:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年08月22日 イイね!

純正のエアロはいい感じなのですが、リアのアンダースカートから覗くマフラーが少々さみしい感じ。なので、上質感たっぷりの“柿本改 Class KR”に交換。満足度の高いカスタムです。

純正のエアロはいい感じなのですが、リアのアンダースカートから覗くマフラーが少々さみしい感じ。なので、上質感たっぷりの“柿本改 Class KR”に交換。満足度の高いカスタムです。
涼しくなったのはいいけれど まとわりつくような 湿気に体力を奪われている、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 マツダ3ファストバックの マフラー交換を コクピット福島の レポートでご紹介します。 マフラーの切り欠きに あつらえたかのごとく フィッ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/22 10:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2022年08月22日 イイね!

「ブレーキを踏むとペダルから足に振動がくる」ので点検。案の定ローターに歪みがあったので、DIXCELの6本スリット入り“SDタイプ”に交換。パッドは“ECタイプ”を組み合わせリフレッシュ完了です。

「ブレーキを踏むとペダルから足に振動がくる」ので点検。案の定ローターに歪みがあったので、DIXCELの6本スリット入り“SDタイプ”に交換。パッドは“ECタイプ”を組み合わせリフレッシュ完了です。
STIのコンプリートカーは どれもとっても気になる、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ブレーキ整備について コクピット121の レポートでご紹介します。 “LEGACY tuned by STI”!! ブレンボキャリパーが標準の レガシィツーリ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/22 08:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「斬新な4つのプロジェクターが見る者を魅了!アメリカ生まれの車種専用ヘッドライト“アルファレックス LED プロジェクター ヘッドライト”を取り付けました。抜群に明るく、カッコ良さもピカイチです!! http://cvw.jp/b/2160915/48749452/
何シテル?   11/05 12:10
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation