• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

運転席に“SR-S UT100 CG/BK”、助手席に“SR-C UT100 CG/BK”の組み合わせは、愛ある素晴らしいコンビネーション。お疲れの純正シートからRECAROシート×2へ交換しました!

運転席に“SR-S UT100 CG/BK”、助手席に“SR-C UT100 CG/BK”の組み合わせは、愛ある素晴らしいコンビネーション。お疲れの純正シートからRECAROシート×2へ交換しました!キャビンがちっちゃくて
引き締まったデザインが与えられた
Z33の魅力は
いまでも色あせていないと感じる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フェアレディZのシート交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

純正シートのまま
走りを楽しんでいましたが、
ヤレが目立ってきたので
ついに交換を決意。

チョイスしたシートは
“RECARO SR-S UT”と
“RECARO SR-C UT”の組み合わせです。
走りにこだわるだけでなく
同乗者にも配慮した愛あるセレクトは
とってもかっこいい〜と思います。
それでは〜


「コクピット55」より、
「大好きな愛車を楽しく快適に乗り続けたいから、
 お疲れ気味だった純正シートを
 2脚セットで交換しました!
 日産 フェアレディZ(Z33)に
 “RECARO SR-S UT100 CG/BK”と
 “RECARO SR-C UT100 CG/BK”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
RECAROレカロシート専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは
お隣の徳島県からご来店頂いた

alt

ある意味
日産を代表する車と言っても過言では無い
フェアレディZ(Z33)のお客様。

alt

そんな今回のZは、
カーボンのボンネットや
目を引く色合いのタイヤホイールなどなど
すでにカスタム満載のお車なんですが、

alt

唯一、オーナーが不満を抱いていたのは
サーキットへ行くとホールド性が悪く
生地や内部のウレタンが
お疲れ気味だった

alt

こんな純正シート(+_+)

alt

実は今回のオーナー、
そんな純正シートを交換したくて
当店で3月に開催した
「RECARO体感キャンペーン2025」の時に
ご来店頂いたんですが、
いろんなレカロシートを
思う存分
試座してもらった結果、

alt

運転席には、
体全体を包み込むホールド性で
スポーツカーユーザーに人気の

“RECARO SR-S UT100 CG/BK”

【センター部】チャコールグレー・ウルトラスエード
【サイド部】 ブラック・アーティフィシャルレザー

alt

alt

助手席には、
低いサイドサポートで乗り降りしやすく
SR-Sと同じ生地なので
統一感のある見た目が実現出来る

“RECARO SR-C UT100 CG/BK”

【センター部】チャコールグレー・ウルトラスエード
【サイド部】 ブラック・アーティフィシャルレザー

alt

alt

そんな2脚セットのレカロシートを
その場でご購入頂きました!(^-^)

ちなみに作業の方は、
いつも通り
サクサクっと純正シートを取り外したんですが、

alt

運転席の下には
結構な量のウレタンが・・・
見た目以上に
劣化が進んでいたんですね~(+_+)

alt

ちなみに
Z33の純正シート裏面は
こんな感じなんですが、
体を支えているのは
U字型の金属とウレタンのみ。
腰の痛みやホールド性に不満を抱くのも
納得できますよね!

alt

そんな検証もしつつ、
せっかくレカロシートを取り付けるので
シート下をピッカピカ☆に仕上げて、

alt

運転席と助手席に
下準備したレカロシートを取り付けると、
車内までスポーツカーらしくなった
今回のフェアレディZが
ついに完成!(^-^)

alt

alt

運転席は
以前とは比べものにならない
高いホールド性がありますので
サーキットでも
楽しんで頂けると思いますし、

alt

助手席の方は
同乗者の方が
ゆったり快適に過ごせますので
サーキットまでの道中も
会話が弾むこと間違い無し!

alt

さらに今回は
「JADE 本革シートベルトガイド」を
同時に取り付けましたので、

alt

シートのこすれを防ぎつつ
シートベルトの取り出しもラクチンですよ♪

alt

そんな感じで
ついに完成した33フェアレディZですが、
お車のシートは
年数と走行距離で
どんなに大切にしてても劣化します。

もちろんそのままでも
普通には乗れるんですが
体のサポート性や長時間運転時の快適性
さらに運転する楽しさは
そのままでは確保出来ないんです。

そんなリフレッシュ目的の方にも人気なのが
今回装着したレカロシート!
純正シートを
はるかに超えるクオリティと
高級感のある見た目が標準装備なので
大好きな愛車を
快適に楽しく乗り続けたい方には
オススメの逸品ですぞ!(^-^)

オーナー、
今回は遠方から何度もご来店頂き
本当に有難うございました。
もし体に違和感などがありましたら
再度微調整しますので
気軽に連絡してくださいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

alt

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
“コクピット55
日産フェアレディZ作業事例”

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/03 09:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | イベント・キャンペーン
2025年08月02日 イイね!

“RECARO SR-C UT100H”と“RECARO ERGOMED-MV”は、どちらも快適なフラット座面を採用。ホールド感とコンフォート性能が絶妙に融け合っているのがいいですね。

“RECARO SR-C UT100H”と“RECARO ERGOMED-MV”は、どちらも快適なフラット座面を採用。ホールド感とコンフォート性能が絶妙に融け合っているのがいいですね。エルゴメドに使われている
センター部のファブリック、
“アルティスタ”のパターンが
いいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RECAROシート装着について
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

2台の作業の様子をまとめてお届け。
ステップワゴンは
前車からの載せ替えで
“RECARO ERGOMED-MV”を装着。

BMW 3シリーズは
“RECARO SR-C UT100H”の
取り付け後、
シートポジションの再調整を
行いました。
RECAROの魅力を
存分に味わうためには
シートポジションがとても大切ですね。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「ホンダ ステップWGNに
 RECARO エルゴメドを載せ替え。
 E90 3シリーズにRECARO SR-Cを装着」

みなさん、こんにちは、こんばんは。
コクピット青山の樋口です。

さて今回は、
レカロシートの取り付けを
2例ご紹介します。

まずはY様のホンダ ステップワゴンです。

alt

サクサクと純正シートを外して
レカロ社ベースフレームを組み立て、

alt

“RECARO ERGOMED-MV
(レカロ エルゴメドMV)”を装着。

Y様は、以前お乗りのおクルマに
このエルゴメドを装着なさっていました。
乗り換えの際にまたレカロシートを
使いたいとのことで
車種別ベースフレームを用意して
お取り付けしました。

alt

エルゴメドシリーズは、
疲労軽減と腰痛予防を重視した
メディカルシートです。
エルゴメドMVは
フラットシートクッションを採用し、
乗り降りしやすいモデル。
シートクッションの長さを
調整できるので、
より疲れづらいシートです。

alt

レカロシートは、
車種に合わせたベースフレームを用意すれば
クルマを乗り換えても使用できのが
魅力のひとつですね。

Y様、お待たせしました。
快適なドライブを楽しんでください。
ご成約ありがとうございました。

続いて、
もうひとりのY様のBMW E90 3シリーズの
作業をご紹介します。

alt

E90に長年乗られているお客様で
まだまだ長く乗るためのリフレッシュも兼ね
“RECARO SR-C UT100H”を
先週装着しました。

表皮がアーティフィシャルレザーと
ウルトラスエードのコンビで、
シートヒーター付きのモデルですね。

今回は、シートポジションの調整で
ご来店いただきました。

シートをいったん取り外し、
前後でスペーサーの量を調整して
再度組み付けていきます。

alt

最後にシートを取り付け、
エアバッグなどの警告灯が、
点灯していない事を確認。
ポジションを確認して終了です。

alt

Y様、ご来店ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

おクルマのカスタマイズ、
タイヤ&ホイール、カー用品、
足回り、ドライブレコーダー、バッテリー、
レカロシート、ブリッドシート、
セキュリティーシステム
点検、車検、各種オイル交換などなど、
悩まれていらっしゃる方は
スタイルコクピット新潟青山へ
ぜひご相談ください。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「新潟青山日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/02 20:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2025年08月01日 イイね!

ヒーター付きレザー張りの豪華なシートを取り外して“RECARO”を装着。ヒーターはやっぱり欲しいので、ブラック系で精悍な印象の“RECARO SR-S BK100H”を装着しました!!

ヒーター付きレザー張りの豪華なシートを取り外して“RECARO”を装着。ヒーターはやっぱり欲しいので、ブラック系で精悍な印象の“RECARO SR-S BK100H”を装着しました!!スポーツセダンにも
ビシッとキマるなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル WRX S4の
シート交換について
コクピット白樺の
レポートでご紹介します。

リクライニング付きながら
しっかりとしたホールド性と
優れた着座性能で
ドライビングをサポートする
“RECARO SR-S”を装着。

走りの楽しさに
大きく貢献してくれそうですが、
シートヒーター付きなので
ウィンターシーズは
ぬくぬく快適ですね。
それでは〜


「コクピット白樺」より、
「スバル WRX S4 VAGのシートを交換。
 “RECARO SR-S BK100H”を装着」

帯広で唯一、
レカロシート正規取扱店の
コクピット白樺です。

alt

“スバル WRX S4”の
“RECARO SR-S BK100H”の
取り付けをご紹介します。

alt

先日、TEIN FLEX-Zを
装着させて頂いたお客様です。

足回りの次は、
身体をきちんとホールドして
スポーツ走行にも最適な
シートのお取り付けを承りました。

こちらのおクルマは、
レザーでメモリー付きの
パワーシートが付いていましたが
そんな純正のシートを外して、

alt

“RECARO SR-S BK100H”を装着。
シートヒーター付なので、
配線処理が必要となり
少々お時間をいただきました

ヒーターは純正のスイッチ連動が
お客様のご要望でしたので、
配線加工をいたしました。

はい完成!
ポジションは純正より気持ち下げて
装着させていただきました。

alt

ご利用ありがとうございました。
またのご相談をお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「白樺の日常♬」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

それとコクピット白樺のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/01 19:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2025年07月28日 イイね!

“RECARO SR-C UT100H”は、快適性とホールド感の絶妙なバランスが大きな魅力です。上質な雰囲気にも惹かれるスポーツ&コンフォートモデルを、アームレストを組み合わせて装着しました。

“RECARO SR-C UT100H”は、快適性とホールド感の絶妙なバランスが大きな魅力です。上質な雰囲気にも惹かれるスポーツ&コンフォートモデルを、アームレストを組み合わせて装着しました。アームレスト追加は
大事な気がする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ダイハツ タントの
シート交換について
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

“RECARO SR-C UT100H”を
お取り付けしました。
座面がフラットなSR-Cは、
軽ハイトワゴンでも
乗り降りがしやすいですね。

シートの交換で
快適性大幅アップ、
そして楽しく移動できるはず。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「ダイハツ タントのシートを交換。
 “RECARO SR-C UT100H”を装着」

こんにちは コクピットモリオカです。
さて今回のご紹介はダイハツ タントの
レカロシート取り付けです。

alt

運転席に、
“RECARO SR-C UT100H”を装着いたしました。
RECARO スポーツシートの原点、
大人気 SRモデルの“SR-C”をお選びいただきました。
シートヒーター付のモデルですね。

ベンチシートのようなデザインの
純正シートをサクっと取り外しまして
“RECARO SR-C UT100H”に交換します。

alt

取り付け完了。
“UT100H”の表皮は、
アーティフィシャルレザーと
ウルトラスエードの組み合わせで、
上質な雰囲気をまとっています。

alt

アームレストもセットして
装着させていただきました!

スポーツ&コンフォートモデルの“SR-C”は
アームレスト(別売り)の取り付けも選択可能です。

alt

“SR-C”はクルマへ乗り降りしやすいフラットな
シート形状を採用しています。

alt

シートヒーター付きモデルを
選択していただいたので、
寒い季節には大活躍ですね。

丸囲みの部分に
シートヒーターのスイッチがあります。

alt

座面はフラットな座面形状ながら、
シートバックのサポートはしっかりしていて
スポーツシートのホールド感!

alt

憧れのRECAROシートで
毎日のドライブを快適にお過ごしください。

馴染んでくるうちに、
シートの高さ・角度など、
ご希望に合わせて
調整が必要になることがあります。

当店にて装着いただいたシートの
ポジション調整は、取り付け後の
メンテナンスとして承っております。

長く快適にご使用いただくために、
気になる時はぜひご連絡ください。

今回は当店のご利用ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/07/28 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2025年07月27日 イイね!

運転席を“RECARO SR-C UT100”に交換して、快適性と運転の楽しさをアップ!! アーティフィシャルレザー&ウルトラスエードの表皮に高級感があふれているのも大きな魅力です。

運転席を“RECARO SR-C UT100”に交換して、快適性と運転の楽しさをアップ!! アーティフィシャルレザー&ウルトラスエードの表皮に高級感があふれているのも大きな魅力です。長時間運転することが多いなら
RECAROは頼れる味方だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ ハイエースのシート交換を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

着座位置が高いクルマ向けに開発され、
座面がフラットで開放感があり、
乗り降りしやすい
コンフォート系のスポーツシート、
“RECARO SR-C”を運転席に装着。

アーティフィシャルレザーと
ウルトラスエードのコンビのUT100は
上質感たっぷりで人気ですね。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「トヨタ ハイエース(GDH201V)のシートを交換。
 “RECARO SR-C UT100”を取り付け」

新規でご来店いただきました
トヨタ ハイエース
(GDH201V:標準ボディ・標準ルーフ)の
シート交換をご紹介します。

alt

ご用意したのは、
コンフォートリクライニングスポーツシート
“RECARO SR-C UT100”です。

表皮は
アーティフィシャルレザー/ウルトラスエード、
カラーは、
ブラック&チャコールグレーをチョイス。

alt

alt

alt

alt

alt

同じくRECARO製の
ベースフレーム(シートレール)に組んで
運転席側に装着いたしました。

alt

alt

alt

まずはカバーを被せた
純正シートを取り外します。

alt

alt

そして“RECARO SR-C UT100”に交換。

alt

取り付け完了です。

alt

alt

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/07/27 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“POTENZA RW006”を装着。高性能タイヤのイメージを継承し、3本のシングルスポークと3本のツインスポークを掛け合わせたアグレッシブな機能美デザインが印象的です。 http://cvw.jp/b/2160915/48580123/
何シテル?   08/03 18:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation