• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

DJ デミオ、きっちりアライメント調整

DJ デミオ、きっちりアライメント調整予定通り、
しっかり昼寝してしまった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

でも、もう眠たいです……

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
現行デミオのアライメント調整です。
きっちりトー調整したようですね。

アライメント作業は
コクピットの得意技ですので
気になられた方は
ぜひご来店を〜
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「DJ デミオ アライメント調整」

マツダ・デミオ(DJ)の
アライメント調整をいたしました。
お客様の希望でクルマの写真は
ありませんので調整前後の
モニター画面を載せます。

こちらは調整前。
赤い数字の場所が
規定数値許容範囲オーバーです。



そしてこちらは調整後。
赤い数字だったところが
規定数値内に納まり
緑色に変わっています。



今回のデミオは車高調取付け、
タイヤホイールのインチアップ等で
狂ってしまった
アライメントの矯正といった事で、
アライメント調整を実施しました。

車高調等の足廻り部品の交換を行うと、
タイロッドやロアアームの取付け角度が狂い、
それがそのままタイヤ取付け角度の
狂いとなってしまいます。

これを矯正しないとタイヤの片減りや
ふらつきの原因となります。

自分でサス交換を行った方や
タイヤを低扁平に交換した方など、
アライメントは実施されてますか?

タイヤは高価な消耗品ですので、
タイヤを長持ちさせる為にも
アライメント調整はオススメです!!

アライメントって何だろう?って方は
ご来店頂ければ模型を使って、
出来る限り分かり易く
ご説明させて頂きますので
是非一度ご来店ください!


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内、
「すたっふぅ~日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

そして、アライメントについて
もう少し詳しく知りたい、
という方は、コクピットプレスの記事でも
説明してますので、こちらもご覧になってくださいね。
ベーシックなアライメントのお話はコチラ
そして、スペシャルなスーパーアライメントはコチラ!!
よろしくお願いいたします!!!

そして〜、アライメントを含めた
足まわりのご相談なら、ぜひコクピットへ!
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページは
こちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/01/09 20:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2016年01月09日 イイね!

コルト ラリーアート バージョンRのエキゾースト交換!!

コルト ラリーアート バージョンRのエキゾースト交換!!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コルト ラリーアート バージョンRの
エキゾースト系作業です。

根強い人気を保っている
コンパクトスポーツですが
これからも楽しく
乗り続けてほしいですね。
それでは〜



「コクピット旭川」より、
「冬だってマフラー交換!」



マフラー交換にご来店は
コルト RALLIART Version R。

フルブラストのマフラーと
キャタライザーに交換です。

リアマフラーは
すでに交換済みでしたが
フルブラスト製に交換します。
トータルコーディネートですね。

キャタライザーには
「SARD」と書いてあるように
コラボ製品ですね。

キャタライザー交換は
リーガルでありながら
排気効率が上がりますから
おススメです。

まずは第一触媒部分。

こちらが交換前。


そして交換後。


パーツも比べてみると・・・





第一触媒部分とセンターパイプをつなぐ
セカンドパイプで構成されてます。

そしてセンターパイプ。

交換前。


そして交換後。


最後は、リアマフラーです。

交換前(社外品です)。


そして交換後。


環境にも優しく効率が良くなるなんて
自慢したくなっちゃいますよね。
テールは以前より細くなりましたが・・・
音は太くなりましたよ!

マフラーが新品になったので
今のうちに・・・と言う事で
マフラーと下回りの
防錆施工もご依頼頂きました
ありがとうございます。



この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

フルブラストの
コルト スポーツメタルキャタライザーは
フロントパイプ(第一触媒付)、セカントパイプ、
センターパイプ(第二触媒・サブサイレンサー付)の
セットのようですね。
これでマニフォールドより後ろはぜんぶステンレス製。
見えなくなるのが惜しいです!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/01/09 17:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年01月09日 イイね!

ハスラーにいっぱい取り付けました

ハスラーにいっぱい取り付けました今日はのんびりお休み、
明日はしっかり洗車して、
明後日はちょこっと
ドライブしようかな〜と
ざっくり予定を立てている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

予定は予定、
そう目論見通りに
話が進むとは限りませんが。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハスラーのいろいろな作業を
コクピットエイジからご紹介。

パーツの載せ替えがメインで
プラス新調したものもいくつか。
こうして、すっかり“自分のクルマ”に
なっていくんでしょうね。

個人的にはサビの発生を
遅らせるというラストアレスターが
気になりましたね〜
やっぱり北海道の方は
サビに対してとても敏感なのでしょうか。
それでは〜



「コクピットエイジ」より、
「新車のハスラーへ
 パーツの載せ替え」



新車のハスラーが入庫です。
ソリオからお乗り換えのため
色々とパーツを載せ替えします。



ナビのTVアンテナやラストアレスターの
アノードなどの部品は手配済み。
新たにCATZのフォグランプ用LEDバルブや
クラッツィオのキルトタイプの
シートカバーはお買い上げいただきました。





ハスラー
ノーマルシートもパイピングが使用され
おしゃれではありますが・・・





より自分好みに仕立てることは
とても楽しい作業ですね~♪
クルマに乗り込むたびに
嬉しくなりそうです。

ボディカラーと同系色の差し色を
車内のアクセントにするのは
とてもおすすめですよ~



バンパーも取り外して・・・



ホーンを交換します。
音質が人気のPIAA製です。



リアカメラは社外品を使用しますが
さすがに取り付け場所が無いため
純正カメラ付き車用のドアハンドルに
加工して取付します。



後方視界確保もばっちりです。



サブウーファーはシート下に設置。



ETCも純正位置にインストール。



こちらはラストアレスターの本体。
車体の錆防止には昔から定評ありますね。
当店は取り扱いしておりますので
お気軽にご相談ください。



レーダーとツイーターもこんな感じに。
細かいパーツも色々ありましたので
作業は大変でしたが無事に完成ですね~



納車は晩になりましたが
イエローで取付したCATZのLEDも
イイ感じです。
(白色と黄色と使い分け出来ます)
お買い上げありがとうございました。


この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内、
「☆ほぼ毎日更新BLOG☆」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

より自分らしく愛車を仕上げたいなら、
ぜひコクピットへご相談ください!
ご要望に合わせたご提案をさせていただきます。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/01/09 10:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「プロドライバーから直接学べる“PCM!”は、ドライビングスキルを磨くのにとってもおすすめ。POTENZAを装着して参加すれば、さらに楽しめます。サーキットデビューの場としても好評ですよ。 http://cvw.jp/b/2160915/48553064/
何シテル?   07/20 16:40
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation