• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

NSX、MR2、BRZ、まとめて3つの作業です

NSX、MR2、BRZ、まとめて3つの作業です午後からの雷雨に
かなり驚いた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

ホントに明日は晴れるのかなぁ
なんて思っちゃいますね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
楽しそうなスポーツカーの作業を
コクピット川越のレポートで
3つまとめてご紹介します。

NP1 NSXはRE-71Rの装着ですね。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「スポーツカーの作業×3」

先日、当店オリジナルショックアブソーバー
「エナペタルZスペシャル(車高調)」の
オーバーホールのご依頼を頂き
ノーマルショックに差し替え作業を行った
スバル BRZ(ZC6)。



オーバーホールが仕上がって返ってきましたので
再度、車両に装着致しました。





足回りをバラしたので
アライメント測定&調整作業も行いました。

この車の標準アライメント調整箇所は
前後のトーの調整となります。


続いては
昔からの常連のお客様の愛車、
ホンダ NSX(NA1)の
リヤタイヤが摩耗してしまったため
ブリヂストンタイヤ最強のスポーツラジアルタイヤ
「ポテンザ RE-71R」を装着致しました。





オーナー様と記念に1枚♪




最後は
トヨタ MR2(SW20:NA)の
エンジンオイルとオイルフィルターの
交換作業を行いました。



使用したエンジンオイルは
ルブロス R-SPEC 5W40です。





みなさまご利用・ご来店ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
デモカーのトヨタ86のカスタマイズ過程を
紹介していますので、
ぜひご覧ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/09/24 20:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年09月24日 イイね!

こういうヒカリモノ、効果大です

こういうヒカリモノ、効果大ですこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
30ヴェルファイアのヒカリ物作業を
スタイルコクピットフィールのレポートで
ご紹介します。

でも、ヘッドライトやフォグじゃなくて、
テールレンズと室内のイルミです。
これがなかなか効果大!
雰囲気がグッと盛り上がりますね。

ヒカリモノは
けっこうお手軽なのに
ガラッとイメージが変わったりします。
いかがですか〜
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「トヨタ AYH30 ヴェルファイア ハイブリッドへ
 GARAX(ギャラックス)“ヒカリモノ”パーツ取付け」

フィール日記をご覧のみなさま、こんばんは。

先にアルパイン BIGX11&12.8型リアビジョン や
CUSCO(クスコ)STREET ZERO Aを
オーダー頂いたオーナーがご来店。



今回は“ヒカリモノ”の
仕上げ作業をオーダー頂きました☆

取付したのは
GARAX(ギャラックス)の
〇フルシャインテールシステム
〇LEDシフトゲートイルミネーション
を取付けました。



まずは
“フルシャインテールシステム”の取付けですが
コチラはリアゲートの内貼りを剥して
“ポン♪”付け♪♪





続いて
LEDシフトゲートイルミネーションの取付け
・・・なのですが
・・・えぇ~・・・・ 結構分解を必要とします・・・(汗

先日“BIGX11”の取付け時に
分解した部位を再び分解・・・(汗

無事完成すると、
いろいろな色のイルミネーションが楽しめるように!









どちらのパーツも
ナビゲーションを取付けする際に
同時に取付けした方が
間違いなく“作業は楽”です。

コクピットフィールの場合は
工賃も一度の分解で済む為、
お安く済みますヨ♪

作業はバッチリ完成です。
オーナー。
いつも、ありがとうございます。
次の“仕上げ”も、よろしくお願いします。

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「“ふぃ~る” report」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/09/24 17:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年09月24日 イイね!

レカロRS-Gスーパーシュタルクが似合いますね!

レカロRS-Gスーパーシュタルクが似合いますね!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アクア、ヴェゼルHV、86の作業を
コクピットきねいわのレポートで
ご紹介します。

みんな、ほぼほぼ新車状態。
ヴェゼルHVは納車前ですね。

オッ、86に装着した
RECAROのフルバケは
限定モデルの
RS-G Super Starkですよ〜
カラーリングが隣の純正シートに
ピッタリですね。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「お預かり中の新車作業が、満載♪」

いつも喜んで、本日開店♪
コクピットきねいわです。

さぁ~♪またまた、
たくさんの新車が満載ですよぉ~♪



まずは、アクア♪
クラッツィオのシートカバーと、
ナビゲーション & ETCの取り付けです♪



クラッツィオのシートカバーは、
フィッティング抜群ですねぇ~!

作業途中には、更に追加で
LEDヘッドランプとアルミホイールの
ご注文も頂きましたぁ~♪





いつもありがとうございまぁ~す♪

お次も、ナンバーなし状態の
ヴェゼルハイブリッドさん♪
純正バックカメラを活かし、
DVDデッキの取り付けです。



アンテナ等の配線がない分、
作業もスムーズ♪モチロン工賃も
リーズナブルです♪



最後にご紹介するのは、86後期♪



レカロ&サイバーナビ&
チューンナップウーファーの取り付けも終了♪
新たに補強パーツのご注文を頂きました♪







いつもありがとうございまぁ~す♪
カー用品のご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞぉ~♪

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/09/24 14:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2016年09月24日 イイね!

ちゃんと乗れて楽しい32GT-Rにしよう!!

ちゃんと乗れて楽しい32GT-Rにしよう!!うちの近所に
きれいな32GT-Rに
乗られている方がいらっしゃいます。
週末になると動かしているようで
走っているのを時々見かけます。

なんか、いいなぁと
後ろ姿を見送っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BNR32 GT-Rの作業を
コクピット55のレポートで
ご紹介します。

内容は車高調の交換と
それに合わせてブッシュ、
そしてエアクリ交換。

この年代のクルマは
やはりちょこちょこ
直していくのが大事ですね。

32GT-R、楽しんで
乗ってほしいなぁ。
それでは〜



「コクピット55」より、
「クスコパーツで
 32GT-Rの走りをもっと楽しく♪」

7月に行った
「クスコ車高調・補強パーツ体感試乗会」で、
ご用命いただき、先日、取り付けが完了した
スカイラインGT-Rです。

かなり昔に「クスコZERO2」車高調を
ご購入いただいたことがる、
スカイラインGT-R(BNR32)のお客様です。

以前から「そろそろ足が交換時期じゃない?」
とお話ししていたのですが、
「まだまだ大丈夫!」と言っていたオーナー。
しかし、
「朝子君、いよいよダメみたい(>_<)」
とご相談があり、今回のキャンペーンに合わせて
ご購入いただきました。

チョイスしたのは、
お客様の走りに合わせて選択できる
最大バネレートまで引き上げた
「クスコ STREET ZERO-A」。



減衰力調整もZERO2の5段階から、
より細かく調整可能な40段階に
ステップアップです!

ここで豆知識!

減衰力は段数が多いほど
調整できる幅が広いと思いがちですが、
段数と調整幅は比例しませんのでお間違いなく!
(50段調整で5段階調整のZERO2より
 調整幅が狭い車高調も多く存在します)





さて作業の方は、
私がこの仕事を始めてから
最初に足回りを交換したクルマも
32GT-Rだったこともあり、
たくさんの思い入れもありつつ、
各部を点検しながら順調に進行。

【フロント】


【リア】


点検時に発見した、
劣化してひび割れしていたスタビブッシュも
交換させていただきました。





また、最近交換していなかった
汚れたエアクリーナーも、
同時に交換しています。





最後に当店オリジナルデータで
「匠アライメント」を施すと、作業はすべて終了。



納車後に
「朝子君、別物になったで!!!(^_^)」
と言っていた笑顔がとってもうれしく、
最初に交換した32GT-Rを思い出しました(^.^)

今回もコクピット55をご利用いただき、
本当にありがとうございました。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。



この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「☆ほぼ毎日更新BLOG☆」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

このクルマとはまた別のようですが
コクピット55ではほかにも32GT-Rの
作業レポートが掲載されていますよ。
例えば、コチラなんかもご覧になってくださいね。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/09/24 12:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「見た目も素敵ですが、乗り心地にも配慮して純正21インチから20インチへインチダウン。鍛造1ピース“TWS Exspur EX-fL Design SUV”を“ALENZA 001”とともに装着!! http://cvw.jp/b/2160915/48556008/
何シテル?   07/21 19:11
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation