• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

BRZ進化計画、着々進行中

BRZ進化計画、着々進行中今日は寒くて
肩こりがさらに
ひどくなった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

週末は例年より暖かくなる
なんて予報が出ていましたが、
ホントなんでしょうか?

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバルBRZのカスタマイズを
コクピットモリオカのレポートで
ご紹介します。

ここでお届けするのは
CUSCOの補強パーツの
装着ですが、
どんどん進化中のようです。

BRZ & 86は
パーツの選択肢が豊富で
どんなふうにいじるか
悩んじゃうくらいですが、
それもまた楽しみのひとつかも。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「BRZ × CUSCO!」



こちらは補強パーツ装着で
ご入庫いただきました、
BRZのお客様。

人気のクスコ「パワーブレース」の
「フロントロワアーム」、
そして「リヤピラー」装着です!



まずはリヤピラー!
後座席シートベルト部へ
共締めとなりますので、内装を取り外し。
この時期はドライヤーで
温めながら慎重に作業を進めます。



いきなりですが、完成後!
内装加工は必要です。



続いてはアンダーカバーを外し、
「ロワアーム」をセット!



同時に、レヴォリューションさんの
アジャスタブルスタビリンクも装着です。



着々と進化するBRZ、
後日ご感想お聞かせくださいね♪
いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「カスタマイズ事例集」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

ちなみにこのBRZも掲載されていますよ。
コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/01/25 20:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年01月25日 イイね!

なるほど、TE37 SAGAはココが違うんですね

なるほど、TE37 SAGAはココが違うんですねこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
この時期とっても気になる
春のカスタマイズシーズンに向けての
新商品情報を
コクピット旭川のレポートで
ご紹介します。

ホイールのニューモデルですが、
ワークとレイズ。

VOLK RACING TE37 SAGAは
東京オートサロンでも
かなり話題を集めていましたが、
なるほど、こんなところが
違うんですね。

剛性アップと軽量化を両立した
TE37 SAGAは見逃せませんよ。
それでは〜



「コクピット旭川」より、
「WORK、RAYS、新作ホイール!」

北海道旭川は、24日の朝、
超寒かったです。
北海道全体がほぼ-20度台・・・
とにかく寒かったです・・・

そんななか、本日はRAYSさんと
WORKさんが来てくれました!

まずはWORKの商品をチェック。

WORKZISTANCE W5S
5本スポーク・・・リム深
・・・かっこいいです!



続いて、EMITZ。
すこしデザインが変わったそうです!



そしてRAYS。
おなじみVOLK RACING TE37の新モデル
TE37 SAGA です!



見た感じどこが新しいの?って感じですよね?
よーく見て下さい・・・・・・・・・裏面を!

新モデル TE37 SAGA



TE37 SL



見た目同じでもつくりが違いますよね!
TE37 SAGA は剛性に優れた
つくりになっているそうです!

画像では分かりづらいところも
細かく違っていました!

それでも小寺店長は
TE37 SLのほうが好きらしいです・・・



TE37・・・
何回見てもかっこいいホイールですね!
本日もありがとうございました!

この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/01/25 17:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年01月25日 イイね!

WRX STIからZ32まで、マフラー装着三連発

WRX STIからZ32まで、マフラー装着三連発インフルエンザが
流行っているようですね。
今日もとっても寒いですが、
体調管理にはお気をつけて。

昨日、食べ過ぎて胃もたれの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ&ホイール、
足まわりの次といえばコレ、
マフラー交換作業を
コクピットきねいわのレポートで
ご紹介します。

立て続けに3台の交換を
行ったようで
すべてまとめてお届けします。

クルマも、チョイスしたマフラーも
三者三様ですが
マフラー交換は音と
パフォーマンスアップだけじゃなくて
見た目も変わって
やっぱりいいですね。

さてアナタはどれが
お好みですか?
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「マフラー交換三連発」

いつも喜んで、本日開店♪
マフラー交換作業が、
続きましたのでご紹介しますぅ~♪
まずは、納車後そのまま御入庫の
ド新車WRX STIさん♪



スバルブルーがツヤツヤです♪
チョイスしたマフラーはコチラ ↓



当店でも1、2を争う大人気メーカー!
柿本レーシングさんです♪
Regu06&Rマフラーなので、
4本だしから両側シングルに変更♪
純正マフラーをスタッフ3人がかりで取り外し、



大型のタイコの両側ダブルマフラーとも、
すぐにお別れで…↓
全員、新品の手袋にはめ直してから装着!!



柿本さんのマフラーは溶接部がメチャメチャ綺麗です♪
テールも、ドーン!!↓









ブルーのテールフィニッシャーからは、
先程とはうって変わって重低音サウンドが!!
これまた、アクセルのふみ過ぎ間違いなしですね♪
慣らしが終わるまでは、程々にお願いしますね♪


続いて
ホンダ バモス♪



フジツボのAUTHORIZE Kをチョイス!



純正の重たくて大きな
サイレンサーから比べると、
かなり小型化されますね♪



マフラーに近い補機パーツに付属の
断熱マットを巻き巻き♪



コチラのタイコ部分で消音しながらも、
トルクを稼ぎます♪



94パイのラウンドスラッシュテール♪
マフラーが主張されて素敵です♪



少し重低音の効いたサウンドがGood!
サウンドにつられての、
アクセルの踏み過ぎにお気を付け下さい♪ 笑




最後は
フェアレディZ♪
しかもぉ~!!!!
Z32 2シーター NA~♪



メッチャ綺麗な車両です♪
ワタクシ達の世代には、
ドハマり車両なんでテンションUP!です 笑
チョイスしたのは、コレ↓



アペックスの、
ハイブリッド メガホン エボリューション マフラー♪
箱の大きさでお分かりのように、
1本モノのダブル出しです♪

そういえば昔から、アペックスさんのマフラーって
1本モノが多かったような……

そしてこちらがノーマルのマフラー。
片側2本テールの左右出しですね。



コチラの車両、下回りも綺麗で心配していた
ボルトもスンナリ外れて難なく交換♪







NA車両ですが、うるさ過ぎずイイ感じ♪
大きなタイコと出口が
オーナー様の好みにもドンピシャでした♪



みなさま、ご利用ありがとうございました。
マフラーのご相談は、当店スタッフまでお気軽にどうぞぉ~♪


この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/01/25 14:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年01月25日 イイね!

NSXにスポーツ・モデューロ サスキット装着。そして隣の35GT-Rは!?

NSXにスポーツ・モデューロ サスキット装着。そして隣の35GT-Rは!?こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
NSXの足まわり交換を
コクピット豊洲のレポートで
ご紹介します。

コンディションのよいNSX、
そしてホンダの
ハウスブランドとも言うべき
Sports Moduloの
サスキットを装着したあたりに
注目なのですが、
そのほかにも、
突っ込みどころ満載の内容に
穴の空くほど写真を
見ちゃいましたよ。

目を凝らすと〜
確かに左ハンドルですね。
そして鳥さん……
なんて種類なんでしょうか?
それでは〜



「コクピット豊洲」より、
「NSX ホンダアクセス サスキット」

新車登場から発売後四半世紀以上経っても、
アフターパーツが充実しているクルマは
そうそうないのですが、
そこは日本が誇るスーパーカーのNSX、
部品供給もしっかりしています。

今回作業を行ったクルマは
特にチューニングパーツも装着されず、
オリジナルで大切に乗られていた車両です。

足回りのリフレッシュをしたのですが、
ホンダ直系のモデューロを選択されるあたりが、
NSXへのこだわりと愛情を感じます。

そして同時にこれも貴重な純正BBSも
リフレッシュ致しました。
リム傷とディスクのキズを修理しピカピカに。

まずはスポーツ・サスペンションに交換します。

【フロント】



【リア】



ご覧の通り、リヤは別タンでなかなかそそります!
減衰力調整は5段で調整でき
1&2段は同乗者のことも考えてソフトに、
3~5段は好みで走り重視に!
といった感じですが、
今回は丁度真ん中の3段で乗り出して頂きます。

作業中は隣でなんと左ハンドルの
R35GT-Rが用品作業中!
そして田島チーフまで刺激され
愛車のNSXに乗ってきてしまいました。



最後はしっかりアライメント調整をして
フィニッシュです。



リフレッシュしたBBSも誇らしげに輝いていますね!
作業中はなぜか終了まで、
小鳥さんがPIT内で見守ってくれていました。



この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/01/25 10:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「サスペンションアームのヤレてきたブッシュをマルハモータースに依頼してごっそり新品に!乗り方に合わせたブッシュが選べ、アームを丁寧に点検してから交換し、塗装も行うので満足度の高い仕上がりです。 http://cvw.jp/b/2160915/48521081/
何シテル?   07/03 10:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation