• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年11月01日 イイね!

氷雪路で滑るのは「水」が問題、その解決策をマイクロスコープでチェック

氷雪路で滑るのは「水」が問題、その解決策をマイクロスコープでチェックもうスタッドレスに
履き替えた近所さんがいた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタッドレスといえばブリザックの
ディスプレイを
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

表年に穴が開いてますね〜
この水路が
水を除去してくれるんですね。

ぜひお店でご覧にってくださいね。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「BLIZZAK VRX2
 マイクロスコープで見てみたら(*´з`)」



ブリヂストンのスタッドレスタイヤ新商品、
BLIZZAK VRX2、好評発売中ですが、
店内に設置されているスタッドレスコーナーの
『 マイクロスコープ 』でタイヤ(カットサンプル)を
見てみると、どんな感じかご紹介しましょう(‘ω’)



BLIZZAK VRX2のカットサンプルをチェック。



アクティブ発泡ゴムを採用しています。



慣らし運転を行い、
表面の皮むきが終わっている状態なのですが、
スタッドレスタイヤで大事な氷の上の❝ 水 ❞を
除去するのに必要な ❝ 水路 (スポンジの穴のような)❞ が
確認できます。これが多い方がより氷に密着するのです!!



このアクティブ発泡ゴムがブリヂストンならではの技術です。

ツルツルな道路、アイスバーンや朝晩の交差点、
上り、下り坂などあなたの『 ヒヤリ!!(; ・`д・´) 』が
減らせますよ!!

ちなみに慣らし走行の終わっていない状態は・・・



まだしっかりと水路が出てきていません。
初期状態でも効くように工夫して作られてはいますが、
やっぱり慣らし走行必要ですね('ω')

慣らし走行の目安は
時速約40km(街乗り程度の速度)で200km走行。
軽いクルマの場合はもっと必要かもしれませんね!

早めの装着で慣らしをシッカリして
冬本番を迎えましょう★☆

お店にある『 マイクロスコープ 』・・・
ぜひ覗いてみてくださいね( ˘ω˘ )

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「メカニック日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

スタッドレスタイヤのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/01 20:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2017年11月01日 イイね!

ブラポリもいいけど単色もいいなぁ〜ホイール装着4連発

ブラポリもいいけど単色もいいなぁ〜ホイール装着4連発冬用のホイールを
新調したくなった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

黒ボディに
クロノホイールもいいですね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホイール交換を4例、
コクピットの4店舗から
ご紹介します。

スタッドレス導入に合わせて
夏用にホイールを新調、
冬は純正ホイールにスタッドレス、
っていうクロス入れ替えも
アリですよ。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「FITにエコフォルムCRS171装着」

GKフィットに
エコフォルムCRS171
サイズ:15X60 4/100 45 
ピュアブラック塗装後表面切削です。



純正ホイールには
スタッドレスを組込みます。
ありがとうございます!



この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。



2台目は
「コクピット魚津」より、
「ブリザックお買い上げと同時に」

昔からお世話になっている
お客様の娘さんのムーヴカスタム(L175S)。

ブリザックVRXをお買い上げいただいたと同時に
ブリヂストンのアルミホイール「バルミナ T10」を
夏タイヤ、レグノGRレジェーラに組みました。



最近の流行のこのブラックポリッシュの色使いは
中々カッコイイですよねぇ。
ホイールに合わせてナットもブラックにしました。



どこまで娘さんの意向が
反映されているのかわかりませんが、
キュっと引き締まった感じがいいですね~

お買い上げありがとうございました。




この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。



3台目は
「コクピット56」より、
「☆ホイール交換(*^^)v☆」

こんにちは、SATOです(*^^)v
本日、ホイールの取り付け交換をいたしました。



ホイールは『ワーク エモーションT7R』です。
サイズは、15×5 IN45 カラーWHTでした。



ホイールナットは差し色でゴールドと
かなりオシャレに仕上がりました(^◇^)

おクルマをオシャレにしたい方
お気軽にお声かけください。(^o^)


この記事紹介は
コクピット56のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット56へお願いします。



4台目は
「スタイルコクピット桑名」より、
「BMW 2シリーズ グランツアラーに
 プロドライブ GC-05Nを装着!☆」

本日のタイヤ&アルミホイールは
プロドライブ GC-05Nと
ファイアストン ワイドオーバルのセットです。

車はBMW 2シリーズ グランツアラーです。



かっこいーーーーーーーーーーーです(*^^)v

ゲキシブです。



三重県桑名市でタイヤ&ホイール選ぶなら
スタイルコクピット桑名にお任せください。

この記事紹介は
スタイルコクピット桑名のホームページ内のブログ、
「よ~ひんのさぎょうにっき」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもスタイルコクピット桑名へお願いします。

タイヤ&ホイールのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/01 17:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年11月01日 イイね!

マフラー交換、みんなブルーテールですね

マフラー交換、みんなブルーテールですね左膝の古傷がうずき始めて
ああ11月なんだなあと
しみじみ実感している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マフラー交換作業を
コクピット56、
コクピットモリオカ、
そしてコクピット福島の3店舗の
レポートでご紹介します。

性能、音などはもちろんですが
リアビューが
グッと引き締まって
カッコよくなる
ドレスアップ効果も
見逃せませんよね。

足回りのカスタマイズが
ひと段落したら
次はマフラー、いかがですか。
それでは〜



1台目は
「コクピット56」より、
「デミオ マフラー取り付け」

本日の作業。
マツダ デミオが入庫されました。



オーバードライブの
マフラー取付作業です。

リアピースのみですが、
1.5L専用設計のマフラーです。



コチラは取付け前のノーマル。



そして装着完了。



リアエンドも迫力満点!



レスポンスが向上し、
アクセルを踏むのあ楽しくなりますね!
お待たせいたしました!



この記事紹介は
コクピット56のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット56へお願いします。


2台目は
「コクピットモリオカ」より、
「BRGレガシィへガナドール マフラー装着!」

こちらは先日の作業となりますが、
お客様のBRG レガシィ ツーリングワゴンへ、
ガナドール 
Vertex Sports マフラー(ブルーテール)を
装着しました。





こちらは交換前のノーマル↓↓↓





左右リヤピースの交換となりますが、
マフラー交換最大の敵「固着」もなく♪
仮合わせを行い、
各部位置を確認しながら装着です☆



こちらは、ガナドール装着後↓↓↓



左右出しのお車の場合、
均一にクリアランスを保つのが
難しい場合も多いのですが、
さすがはガナドール。
すべてがスムーズに進行しました。



タイコ内部は独特!
P・B・S(パワーブーストシステム)搭載の
Vertex Sports マフラー!



納品までお時間を頂戴いたしましたが、
スポーティなリヤヴュー&サウンド、
BRGによくお似合いですね♪

ガナドールをはじめ、
エキゾースト関連もお気軽にご相談ください。

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。



3台目は、
「コクピット福島」より、
「HA36S スズキ アルトワークス4WD
 柿本改 GTbox 06&S マフラー取付♪」

AさまのHA36S
スズキ アルトワークスです。



ラグビーナンバーですね。
ウチのお客様でオリンピックナンバーは
まだ居なかったかな。



マフラー交換です。
JQR認証の 柿本改 GTbox 06&S。



下から〜



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



後ろから〜



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 



ノーマルマフラーは
先っちょがチラッと
見えるだけでしたので
リアビューがぐぐぐっ!っと
オトコマエになりましたね。

エキゾーストノートも渋めです。

Aさま、本日もコクピット福島を
ご利用頂きありがとうございます。


この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。


マフラー交換なら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/01 14:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年11月01日 イイね!

24インチを履いたランドクルーザー、迫力あります!

24インチを履いたランドクルーザー、迫力あります!飾り気のないまま
80ランクルとかに乗るのも
いいじゃないかなぁ
なんて、最近思ったりする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタイルコクピットフィールの
カスタマイズカー紹介から
ステキなランドクルーザーを
ご紹介します。

WALDのエアロに
WALDの24インチを組み合わせて
とっても凜々しい仕上がり。

ちょっと迫力ありすぎ?
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「トヨタ ランドクルーザー URJ202Wに
 WALD JARRET J11-C 24インチ」

いつも お付き合い頂いているオーナー。
コクピットフィール“推し”製品を
取付させて頂いているのですが
ホイールは
WALD(ヴァルド)JARRET(ジャレット)J11-C
24インチの“特別塗装色”
シルバーブラックを装着しました。

WALDのボディーキットと合わせて
コンプリートな完成度になりました。


■WALD JARRET J11-C
 24インチの“特別塗装色” シルバーブラック。



■装着すると ぐっ!とオトコマエです。



■インタースター社
 スロットルコントローラー PPT。



■エルフォード
 スロットルスペーサーを取付け。



■エンドレス ブレーキパッド SSS
 低ダストと効きの良さで人気です。



■データシステム アクティブサスコントローラー
 もはや“言う事無し”の定番商品。
 取付は まぁまぁ~ 大変です・・・



■BELLOF(ベロフ)D4S 6800K
 純正のヘッドライト D4 は安定すると
 結構黄色くなるので ベロフ製に交換。



オーナー。
いつも ありがとうございます。



この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「カスタマイズカー紹介」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/01 10:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズカーピックアップ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation