• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

楽しいフィットハイブリッドRSに仕上がりました!

楽しいフィットハイブリッドRSに仕上がりました!コンパクトスポーツは
やっぱりいいなぁと
また欲しくなってしまった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GP4 フィットハイブリッドRSの
トータルカスタマイズを
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

ホンダ車にホワイトの
アルミホイールって、
やっぱりイイですよね。

吟味したパーツを投入し
とっても楽しく仕上がった様子。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「GP4 フィットハイブリッドRS
       ×
   WORK EMOTION T7R」

クスコ製車高調キット「sport s」を
取り付けさせていただいた
フィットハイブリッドRSに、
WORK EMOTION T7Rと
POTENZA アドレナリンRE003の
タイヤ・ホイールセットを装着しました。



POTENZAアドレナリンRE003の
ハイグリップタイヤと
WORK EMOTIONの軽量 高剛性ホイールと
クスコスポーツの高性能サスペンション、
そしてRECARO SR-6の 最強カルテットが、
フィットハイブリッドRSの本能を
呼び覚ましてくれています。



試乗させてもらった瞬間、
「いや~楽しいなあ このフィット」
とまず感じました。



ハンドリングやシフトフィール、
マフラーサウンドなど
すべてのバランスがいいので、
運転が楽しいです。



吸気系はフィットGE用
インテークチャンバーを移植し、
BLITZ SUS POWER LMを装着。



室内では運転席を
RECARO SR-6 GK100Sに交換。



また、PIVOT タコメーター、水温計、電圧計を
ダッシュボードに取り付けました。



いつもコクピット前橋を
ご利用いただき誠にありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「カスタマイズカー紹介」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
2017年11月14日 イイね!

この写真を見ると・・・ “AKIRA”を思い出しませんか??

この写真を見ると・・・ “AKIRA”を思い出しませんか??アートなセンスは
まったくないけれど、
鑑賞するのは嫌いじゃない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
作業紹介ではないのですが、
あんまりカッコよかったので
“カタログ”を
スタイルコクピットフィールの
ブログからご紹介します。

大人気のドライブレコーダー
SmartReco BCC510や
LEDやコーディングアイテムを
幅広くリリースしている
BREXのカタログなんですが、
みているだけで
なんだかワクワクしちゃいます。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「この写真を見ると・・・
 “AKIRA”を思い出しませんか??」

フィール日記をご覧のみなさま、
こんにちは。

この写真 どう思いますか?
『薬屋さんのカタログ?』
『何用のクスリ?』
『これダメなヤツじゃね(汗 』
なんて 色々な感想があると思いますが
ワタクシ“舘”は・・・



「AKIRA !!」
日本のみならず 世界的にも 超メジャーな作品
AKIRAを 思い出しちゃいます。
ネオ東京を暴走する前に食べたり・・・
鉄雄が超能力を身に付けるのに食べたりと
作品中に“カプセル”は大事なんですよネ~

なんて、
余談は置いといて本題に入りましょう。

11月11日の朝
コクピットフィール“推し”
BREX(ブレックス)さんから お届け物が到着。
「おっ!! ドラレコ届いたかな ♪」
なんて思ったら・・・

最新のカタログと
Smart Reco BCC510 のPOPが到着。



早速 カタログを開くと・・・



カプセル



カプセル



とカプセルだらけ・・・



BREX(ブレックス)さんは
自社の製品を 種別ごとに
カプセルの色分けで提案しています。



なので
カタログの製品種別トップには
色分けされたカプセルが
掲載されているのです。



ちなみに・・・



当店での
“売れっ子” BREX(ブレックス)商品・・・



Smart Reco BCC510
&後方カメラ BCC520 は・・・



“カーボン カプセル”シリーズとして
分類されています。



また、
製品の詳細は教えてもらっていないのですが
新商品でゴールドカプセルシリーズを開発中との事。
画期的な製品として登場するとの事です。

今回 届いたカタログは
店舗用に少数しか無い為
お客様にプレゼントする事は出来ないのですが
好きなだけ"見て頂く"事は可能ですので
当店に ご来店のうえで
チェックしてみてくださいネ

そして、
スタイルコクピットフィールは
株式会社ブレックス社(BREX)と
北海道で唯一 直接取引しています。
その為 製品不具合時の対応や
製品プログラムのバージョンアップ対応など
迅速に対応する事が出来ますので、
安心してご注文ください。




この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/14 17:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2017年11月14日 イイね!

ドライブレコーダーのレンズ保護フィルムは剥がしましょうね

ドライブレコーダーのレンズ保護フィルムは剥がしましょうねお店のブログを見ていると
ドラレコって
ほんとに売れているんだなぁと
実感する、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

やっぱりいま
一番気になるアイテムですよね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
人気のドラレコの装着を
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

昨年すごく売れた
ケンウッドのドライブレコーダーを
一気に3台取り付けました。

最新モデルDRV-630は
Wi-Fi対応で
サクッとスマホで
動画を確認できるから
万が一のとき以外にも
いろいろ楽しめちゃうところが
うれしい限り。

最近のドラレコは、
いろいろな機能を採用していますので
好みに応じて選んでくださいね。
それでは〜


「コクピットきねいわ」より、
「ドライブレコーダー
 取り付けラッシュですぅ~♪」

いつも喜んで、本日開店♪
コクピットきねいわです。

只今、35周年 ありがとうの冬セールを
開催中ですが、本日のご紹介は、
品薄で欠品続きの
ドライブレコーダーの取り付けですぅ~♪

まずは、新車のVOXY♪



少量ですが入荷中の、
ケンウッドの人気商品 DRV-325を装着♪



コンパクトながらもハイスペック♪
目立たずスッキリというお客様にオススメです♪



シッカリと、ワイパーふき取り位置に装着♪
お次は、MRワゴン♪



同じくケンウッドのDRV-325モデルを装着♪



レンズ保護のブルーフィルム♪
装着後に剥がすのですが、
剥がし忘れたまま装着しているのも見かけます……



まあ、貼ったままだと
画面が少し暗いので動作チェックの時点で
気づくのですが。



コチラもワイパーふき取り位置をシッカリ出し装着♪
お次は新車のプリウス♪



先日アルミホイールを装着していただいたばかりで、
新商品の入荷をお待ち頂いてました♪



新商品のDRV-630♪



シガーソケットコードを使用し、
電源は裏取りです♪



コチラのモデルからは、
両面テープの空気が抜けやすい様に加工されてました♪
もう、カッターで切れ込みを入れる作業も要りませんね♪ 笑



勿論!ブルーフィルムの剥がし忘れに注意しながら装着♪ 笑



車種によりますが、
配線をスッキリ見せる為にこのような
配線ガイドを使う場合もあります。



センサーカバーの映り込みや、
ワイパーふき取り位置を計算しシッカリ装着♪
各種設定を施し、完成です♪
只今品薄のドライブレコーダーですが、
ご検討中の方は当店スタッフまで
お気軽にご相談くださいねぇ~♪


この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/14 14:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2017年11月14日 イイね!

スバル レヴォーグ VM4、カスタマイズ満載!

スバル レヴォーグ VM4、カスタマイズ満載!リムをこんなふうに
切削していると、
黒ボディに黒ホイールって
すごくまとまるなあと
感心した、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ず〜っと進化中の
レヴォーグ VM4を
コクピット107の
レポートでご紹介します。

以前にもちょこっと
ピックアップしましたが、
そのカスタマイズは
さらに進んでいるようですね。

なるほど〜
STIでウィンカー付きの
ブルーミラーなんか
リリースしているんですね。
それでは〜


「コクピット107」より、
「スバル レヴォーグ VM4」

進化の止まらない
レヴォーグVM4です。
今回はヴァレンティの
新作LEDテールを装着!
これからもオンリーワンのカスタマイズを
一緒に楽しみましょう!



RAYS HOMURA 2×9
(レイズ ホムラ ツー・バイ・ナイン)
   ×
REGNO GR-XI
(レグノ ジーアール・クロスアイ)
19インチセットを
クルーズ超々ジュラルミンナットでセット!



必需品のお守りです!
ユピテルGPSレーダー。



オーナー自ら各部モール等を
ハセプロマジカルカーボンで
カーボンアート施工!



RECARO(レカロ)LX-F IM110を
ドライバー、ナビ席の2脚装着!



気になるレカロシート装着後の
座面の高さは
ノーマルとほぼ同等です。



各部ランプ類は
ヴァレンティ LEDへ変更。
ハイフラ対策にリレーも交換!



さらにヴァレンティLEDテールを装着。
もちろん流れるウィンカー装備!
後ろからの視認性も大幅アッ~プ!



こちらもおすすめアイテム、
STI製ミラーウィンカー、
「アンチグレア ドアミラー (LED)」
に交換しました。
ミラー本体はワイドタイプの
アンチグレア(防眩)ブルーミラーです。



そして足回りはクスコ STREET ZERO-A
車高調を装着です♪



低すぎず実用性のある乗り心地重視の
オ・ト・ナ車高でセッティング!



定期的なアライメント調整で
タイヤの性能100%発揮!





【スペック】
<タイヤ>
REGNO GR-XI(レグノ ジーアール・クロスアイ)

<ホイール>
RAYS HOMURA 2×9(レイズ ホムラ ツー・バイ・ナイン)

<サスペンション関連>
クスコ STREET ZERO-A
STI タワーバー

<A&V・カーナビ>
パナソニック ストラーダ
CN-RS02WD

<電装系>
ユピテル GWR203sd
各部LED化(ヴァレンティ製)
LEDテールランプ(ヴァレンティ製)

<インテリア・エクステリア>
各部カーボンアート
各部WRX用内装流用
レカロ LX-F × 2

<その他>
STI F/S/Rスポイラー


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「カスタマイズカー紹介」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/14 10:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズカーピックアップ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“TWS MOTORSPORTS RS317”に、美しく輝く“フラットゴールドブロンズ”が追加設定。こだわりのスペックに彩られた鍛造ホイールで、愛車を飾ってみませんか。 http://cvw.jp/b/2160915/48586685/
何シテル?   08/07 19:43
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation