• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

旧いテラノのナビ交換したら、いろんなものがごちゃごちゃ出てきましたね。

旧いテラノのナビ交換したら、いろんなものがごちゃごちゃ出てきましたね。実はワタシも
ナビを付け替えたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

道のない森の中とか
川の上とか、
地図上では平気で走ります・・・

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
テラノのナビ交換と
ソリオバンディットの
スタッドレスタイヤ装着を、
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

ちょっと旧いナビは
いろいろ使いづらいので
交換する方も多いと思いますが、
外すといろいろ出てくるもんですよね。

う〜ん、きれいに収まりました。

そうそう、テラノは
この代もいいですが、
初代のデザインが印象的でしたね〜
それでは〜


「コクピット名取」より、
「テラノ R50、ナビ取付け、
 そしてソリオバンディット、
 スタッドレスタイヤ装着」

今回はテラノに、
パナソニックナビCN-RE04Dと
バックカメラCY-RC90KD、
そしてデータシステムの
リモコンドアロックを取り付けます!



リモコンドアロック、久々に取り付けます!



まず今付いてるナビを外します!



今のナビと比べると
やたら色んなBOXが多いです!



なるべく赤タップは
使わないよう外していきます。
そしてハンダ付けに変更します!



上が今回取り付けする物で、
下が今まで付いてた物です!



こんな感じで取付完了です!



バックカメラも完成!



アンテナも任意で上げ下げ出来るよう
スイッチを取付ました!
データシステムドアロックも取付無事終了!



ありがとうございました!


さて続いては
ソリオバンディットの作業です。
BLIZZAK VRX2を装着しました!



TOPRUN R7 にセットして取り付け!



ありがとうございます!



2月末までスタッドレスタイヤ
売り尽くしセールを開催中です。
是非ご相談ください。

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/02/18 20:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2018年02月18日 イイね!

足回りを外してみたら、パーツがいろいろバラバラでした???

足回りを外してみたら、パーツがいろいろバラバラでした???中古で手に入れたクルマの
グローブボックスの中に
ラブレターが入っていたことがある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

あっ、もちろん
前オーナー宛のですよ。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
EKシビックの
車高調装着を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

車高調はTEIN FLEX Zを
チョイスしましたが、
問題はこれまでの足回り。

こんなにいろいろ
バラバラだと、
ちょっとびっくりしますね。

中古車で購入したときには
まず点検したほうがいいかも。
グローブボックスも要チェックです。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「ショックアブソーバーは消耗品です」

最近中古車で手に入れたという
EK2 シビックのご来店。

車高調を交換したいということで
早速交換使用と作業を始めます。

・・・外した足回りを見ると
いろいろと違和感が・・・



フロントは
エンドレスジールの車高調ですが、
左右のケースの長さが違います???
(右側のセット、金色の部分)

そしてリヤは純正の
ショックアブソーバーに
ダウンサスという組み合わせ。

さらにフロントはショックのオイル漏れ
および錆付きが発生していました。





足回りは可動部分が多いので
どうしても使用環境や年数により
劣化してしまう消耗品となりますので、
定期的な点検をオススメします。

モチロン当店にて無料点検出来ますので
お気軽にお申し付けくださいね。

ちなみに、
今回はコストパフォーマンスに優れる
テインの人気商品フレックスZをご購入頂き
しっかり装着。



ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/02/18 17:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年02月18日 イイね!

ボルクレーシングTE37SAGA、間違いないチョイスですね、トヨタ86。

ボルクレーシングTE37SAGA、間違いないチョイスですね、トヨタ86。これまで新車を
買ったことがないことに
今さら気づいてしまった
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ86の足回り関連の
カスタマイズを、
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

そうなんですよね〜
そろそろユーズドカーが
選びやすくなってきた86。

自分好みに仕立て上げる
ベース車両としては
狙い目の一台ですよ。

今回ご紹介する86も
見た感じはドノーマル
だったみたいですが、
こんなにステキに変身です。
それでは〜


「コクピットさつま岸和田」より、
「86 車高調&ホイールセット取付け!」

本日のご紹介はトヨタ86。
当店ではなかなかご紹介の機会が
なかったおクルマですね。

今回は中古でご購入されたようで、
さすがにノーマルはあかんやろって事で、
車高調とホイールセットを
ご注文いただきました。



車高調はクスコのストリートZERO!
さっそく取り付け開始っす(*^▽^*





車高はお客様の意向で
気持ちええぐらい落としました(´・ω・`)



そしてタイヤ&ホイール。
今回のホイールは
レイズ・ボルクレーシングTE37 SAGA
18インチです!

やばいっすね!!
カッコ良すぎます(^O^)



次回はレカロの取り付けで
お待ちしております。



本日もありがとうございました。


この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

タイヤ&ホイールのことなら
ぜひ専門家のコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/02/18 13:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年02月18日 イイね!

半分冬眠の35GT-R、バッテリーの元気復活にはコレ!

半分冬眠の35GT-R、バッテリーの元気復活にはコレ!一度でいいから
雪道を思う存分
35GT-Rで走ってみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

あっ、もちろん
BLIZZAK付けてね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
先週は雪で大変だった
コクピットモリオカへ
入場した日産GT-Rの
作業をご紹介します。

冬眠の機会がある
おクルマは
バッテリーの状態が
気になりますが、
これを付けていれば安心。

なんだか寒かったり
いきなり暖かくなったり
また大雪になったり、
道路のコンディションも
けっこう変化していますが、
お出かけの際にはお気をつけて〜
ロングドライブは
休憩も大事ですよ。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「R35GT-Rへ
 CTEKバッテリーチャージャー!」

先日のPITは
「白い車」のご入庫が続きましたが、
その中に、この時期には珍しい1台!



R35GT-Rのご入庫です☆



久しぶりに動かされたようで、
バッテリーが弱り気味…

そこで、スーパースポーツではお馴染み?
CTEK バッテリーチャージャーの登場です!!



バッテリーカバーを開ければ
即接続できるように
プラス&マイナス端子に配線します。



今冬は積雪が多く
動かす機会が少ないと思いますので、
バッテリーのコンディションを
維持するには最適ですね♪

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/02/18 09:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation