• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

モンスタスポーツーのマフラーはやっぱりワークスに似合いますね。

モンスタスポーツーのマフラーはやっぱりワークスに似合いますね。ふと下回りを覗き込んだら
マフラーがちょこっと
錆びはじめていて焦った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークス HA36Sの
マフラー交換を、
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

このブログでは
初めて紹介するのではないかと思う
モンスタースポーツの製品です。

ステンレス製で
砲弾型のバフ仕上げ
ダブルテールが特徴的。
高品質感も魅力のひとつですよ。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「アルトワークス
 モンスター製
 TYPE Sp-XXマフラー(車検対応)装着」

新規で御来店して頂きました
スズキ アルトワークス(HA36S)。



モンスター製の車検対応スポーツマフラー
「TYPE Sp-XXマフラー」
を装着致しました。

こちらが取り付ける
TYPE Sp-XXマフラーです。







それでは装着作業を
写真で追っていきます。

ノーマルはかなり寂しい感じ。





ノーマルマフラーを取り外します。





取り外し完了。





触媒はノーマルを使用します。





取り付けスタート。







装着完了です。





リアまわりに迫力が出ました。

御利用・御来店ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/02/28 21:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年02月28日 イイね!

レクサスRC-F×マーベリック605S、とっても新鮮!

20インチが履ける
クルマを一度は
手許に置きたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスRC-Fの
インチアップを、
コクピットさくらの
レポートでご紹介します。

チョイスしたホイールは
マーべリック 605Sの
20インチ!

なるほど、
こういう組み合わせもいいですね。
まさにスポーツ&ラグジュアリー。
それでは〜



「コクピットさくら」より、
「レクサスRC-F
 POTENZA S001×マーべリック605S
 20インチ装着」

マーべリック 605S 20インチ
マットガンメタリックが入荷。
レクサス RC-Fに装着します。



TPMS取付穴もあります!



こちらが社外バルブです(*^^)v



タイヤはPOTENZA S001を組みました。
深リムがかっけーッス。



そして装着後 (●^o^●)



おぉ~っ
ビッグラグジュアリースポーツクーペ(笑) 
個人的な感想になりますm(__)m(笑)
このボディライン❤ん~ったまりません❤
お客様こだわりのTOM'Sのフルエアロがド迫力!!
マーべリック605Sのマットガンメタリックは
エアロのカーボンとの相性もバッチリです!

このフェンダーのラインっ!プラスこの深リム❤



5本スポークから覗くキャリパーが最高です(p_-)



ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさくらのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさくらへお願いします。

それとコクピットさくらのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさくらのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/02/28 18:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年02月28日 イイね!

ヴェルファイアにレカロSR-7Fラシック!!アームレストも付けて、これがいいんです!

ヴェルファイアにレカロSR-7Fラシック!!アームレストも付けて、これがいいんです!SR-7Fにアームレストは
アリだなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
現行ヴェルファイアへの
レカロシートの取り付けを、
コクピット城南の
レポートでご紹介します。

ヴォクシーやセレナクラスの
ミニバンへのレカロ投入は
たま〜にありますが、
30ヴェルファイア×RECAROは
ワタシの記憶では
たぶん初めてのご紹介だと思います。

さらにアメージングなのが
SR-7Fラシックの
グリーン×ブラックバージョン!!

コレはインパクト大ですね。
でもRECARO最大の魅力は
サポート性と快適性。
今回も大満足の
仕上がりだったみたいですよ。
それでは〜



「コクピット城南」より、
「30ヴェルファイアに
 レカロ SR-7F LASSIC」

ブログをご覧の皆様こんにちは、
店長の大場です。
さて、 本日のご紹介は、
以前このブログに登場したことがる
TOYOTA ヴェルファイアです。



高級感にあふれるシートがついてる
話題の30系!
だがしか〜し、オーナー様が運転中に
腰が痛くなるという事で
ご相談をいただきました。

オーナー様はちょいと昔ですが
レカロシートを付けていた
経験もあることから、
レカロシートの良さは体験済みなので、
話はスムーズに進み、
機種の選択であれや、これやとお話して
今回チョイスしたシートは
SR-7F LASSIC!

カラーは限定色の
グリーン&ブラック‼️
攻めてます (^ ^)



このシートの特長は
シートクッション部の
サイドサポートを低くし
乗り降りをしやすくしたところで
スポーツフィーリングと
ロングドライブでの快適性を
両立しています。

そのため取り付け車種を選ばず、
当店でも人気のモデルのひとつです。

それでは、取り付けと参りましょう。
まずは、シートとベースフレームを合体。



続いて純正のシートを外していきます。



いろいろ取り外しが必要でした。



純正シートに付いているシートフレーム、
シートベルトバックル、
配線等などなど移植していきます。



チョット時間はかかりましたが装着完了。
アームレストにさり気なくあしらわれた
RECAROのロゴがイイですね~



フロントガラス越しの存在感も、
ばっちぐ〜!じゃないですか



ヴェルファイアの様なクルマでも
乗り降りが苦にならないサイドサポートの低さ。
この低さでも、意外とサポートしてます。



後ほどオーナー様から感想を聞いてみると、
予想以上の快適さが感じられ
腰の痛みも改善されたと大変喜んで頂きました。
有難うございました。
今後ともよろしくお願いいたします、感謝です!

この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/02/28 16:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation