• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

オトナですね〜 ザ・ビートルにワーク19インチ!

オトナですね〜 ザ・ビートルにワーク19インチ!少しチョップトップ風な
ザ・ビートルは
こんなふうにインチアップすると
ほんとキマるなぁと感心した、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
そんなわけで今回は、
ザ・ビートルのホイールチョイスを
コクピット藤枝の
レポートでご紹介します。

ワークのホイールは
このジーストをはじめ
グノーシスとかシーカーとか、
渋く大人にキメられますよね。

さあ4月ですから、
新しいカスタマイズ、始めませんか。
まずは足もとから……
それでは〜



「コクピット藤枝」より、
「☆春のオシャレコーデは足元から☆」

本格的に食欲の春、食欲の春、
食欲の春をむかえる
準備万端な僕ですこんにちは(*^_^*)

そんなスタイルアップの春をむかえた今回は、
フォルクスワーゲンのザ・ビートルに
『WORK ZEAST ST2』をマッスルドッキングです♪

alt

今回はリアがトレーリングアームの
ザ・ビートル(KW車高調取付済)なので、
マッチングも4枚通しでオシャレに
ムッチリ履きセッティングです♪

マルチリンクじゃない分
アウターリムが稼げないので、
ジーストST2でコンケイブからの
ステップリムで稼ぎます♪

alt

トランスグレーポリッシュが
オトナな雰囲気を倍増させます♪

alt

シルバーのボディと相性もバッチリ♪

alt

ザ・ビートルのボディラインからフェンダーアーチ、
タイヤショルダー、リムラインのバランスもサイコ―♪

alt

8Jに235でムッチリショルダーツラセッティング♪

alt

ヒッパらないオトナのツライチとは
まさにコレですね♪

4月はコクピット藤枝ホイールフェア月間なので、
国産、輸入車、鍛造、鋳造、1P、2P、3P
なんでも問わず更に頑張っちゃいますんで、
皆さん是非遊びに来てくださいね~(^O^)/

この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。

それとコクピット藤枝のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/01 20:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年04月01日 イイね!

レイズ鍛造ホイールで、軽カーをさらに魅力的に!

レイズ鍛造ホイールで、軽カーをさらに魅力的に!そっかぁ、今日から4月ですね。
あっという間すぎてクラクラします。

2018年がもう3ヵ月も
過ぎ去ってしまった
その体感スピードの速さに
オジサン度合いををひしひしと感じる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

気を取り直して、
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ステキなRAYS鍛造ホイールの
装着事例をふたつまとめて、
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

で、どちらも軽自動車なんですね。
カッコイイし軽いし、もう言うことなし。

こういうこだわりのチョイスが
忙しい日々の生活に
潤いを与えてくれますよ、きっと。

そうそう、黒いホイールには
バランスウェイトもブラックタイプを
組み合わせると目立ちませんよ。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「軽カーもオシャレは足もとから」

今日から4月。
みなさま新年度・新生活のスタートですね。

ウチは変わらずタイヤ交換してます(笑

そして4月30日(月)まで
『春の感謝セール ✖ 夏タイヤ大商談会』
やってます❗ ぜひご来店を。

さて作業紹介です。
Mさま、いつもありがとうございます。
いずれボクが譲ってもらうジムニーです(笑

alt

鍛造祭り❗にてオーダー頂いていた
ステキ♡な鍛造ホイールを装着しました。

alt

RAYS KC DECOR A・LAP・J

大型4WDマシンをも凌駕する
走行性能を持つジムニーユーザーの為に
レイズが本気で造り上げた
鍛造1ピーススーパースポーツモデルです。

alt

リフトアップなど
遊びだしたらキリがないジムニーですが
まずはツボを抑えたタイヤサイズと
ハイセンスな鍛造ホイールで攻めてみるのも
絶対アリ❗ですヨ。


続いてもステキな軽自動車のカスタマイズ。
ほんと大人気ですネ。
MくんのJF2 HONDA N-BOXです。

alt

鍛造祭り❗でオーダー頂きご厚意により
しばらく店頭展示させてもらっていたコレを履きます。

alt

快適性がウリで大人気の
スーパーハイト系軽ワゴンですが、
弱点のふらつきを抑え
もっともっと快適に『ワクワク』してもらうために

降りたくないほど心地いい
REGNO GR-Leggeraを
ちゃんと「ちゃんと買い」して頂き、

ホイールも軽カーにこそ鍛造❗
VOLK RACING TE37 KCR を選んで頂きましたが……

alt

ただ、スーパーハイトな訳で、
しかも4WDなのでこの車高は仕方がないんでしょうが、

せっかくこだわりの
タイヤ&ホイールを履くのですもの。

ハイ、ちょこっと下げましょう(笑

お手頃プライスで街乗りがもっと快適になる
TEINの車高調 STREET BASIS Zです。

alt

サクサクっと取付作業を進めていきます。

alt

alt

その間にタイヤも組み込み。
ステキ♡なブラックカラーなので
もちろんバランスウェイトもBS製の黒で。

alt

さすがレイズ製鍛造ホイール、
ほぼほぼ重りが付きません。

ほどほどがイイ感じ♡
こんな感じで超快適街乗り仕様の完成です。

alt

オレンジのRAYSジュラルミンロック&ナットセットも
キマってますが、なぜこのチョイスかというと

alt

パパのタイヤはコレ❗
プチおそろいのラブラブ夫婦ってことで(笑

alt

Mくん、100km点検&仕上げのアライメントで
お待ちしてますm(_ _)m

みなさま、本日もコクピット福島を
ご利用頂きありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/01 17:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年04月01日 イイね!

足回りのリフレッシュとボディ補強。34スカイラインでサーキットへ!

足回りのリフレッシュとボディ補強。34スカイラインでサーキットへ!お散歩したら、
桜がだいぶ散ってしまっていて
ちょっと寂しい気分の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

入学式とかまで
咲いていてくれたら
よかったんですけどね……

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
34スカイラインの
足回りパーツ交換と
ボディ関連補強を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

こういう作業記事を見ると
いつもお思うんですが、
ちょっと懐かしい
スポーツモデルを手に入れて、
しっかり手を入れ
サーキットを走ってみたいなぁ。

一歩を踏み出すのに必要なのは、
気合いとそこそこのヘソクリでしょうか……
それでは〜


「コクピット55」より、
「足回りをリフレッシュすると、
 やっぱりスカGでした!」

本日ご紹介するのは、
いつも大変お世話になっている
ER34スカイラインの常連さん。

alt

先日、私がギックリ腰になったという
ブログを見るやいなや、
すぐに大量のホッカイロを持ってきてくれる、
心優しいオーナーなんですよ!(^.^)

alt

ちなみに今回は、
近日サーキットデビューするということで、
足回り関連のフルリフレッシュも兼ね、
いろいろとカスタマイズしてみました。

まずはサーキットでのロール(横揺れ)を抑制するために、
「NISMO(ニスモ) スタビライザー」を前後で装着!

alt

alt

こんな感じで完成すると、
ハードなコーナーリング中でも傾きが少なく、
安心して踏んでいけますよ~!

【フロント】

alt

【リア】

alt

さらに、10万㎞越えで劣化していたブッシュの方は、
当初ブッシュの打ち替えを検討されていたんですが、
アーム本体のサビやボールジョイントの劣化なども考慮して
クスコやニスモのリンクへすべて交換。

まずは、フロントの加速時や
ブレーキング時のアライメント変化をおさえるために、
当時の日産車には定番の
「クスコ ピロテンションロッド」を取り付け。

alt

クスコのピロボールは大きいサイズのピロを使っているので、
長期間安心して使えます。

alt

ちなみに調整部には、いつもと同じく
サビ防止スプレーを塗って取り付けますよ!
(あ!ミドリ・・・( ・_・;))

alt

alt

そして、同じくフロントのアッパーアームには、
キャンバー角(ハの字の角度)が4段階で調整可能な

alt

「クスコ ネガティブアッパーアーム」を取り付け。
今後サーキットでコーナーリング速度が上がってきた時でも、
その都度、適切なキャンバー角に調整が可能です!

alt

alt

そしてフロントセクションの最後となるロアアームには、
「NISMO トランスバースリンク」をセット。
これでフロントセクションは完璧です!

alt

こんな感じでフロントが終わると、お次はリアセクション。

リアキャンバーを自由自在に調整可能な
「クスコ 調整式リアアッパーアーム」はもちろんのこと、

alt

alt

フロント側のアッパーアームとAアームには、
「NISMO(ニスモ)」をチョイス!

alt

alt

ちなみにこのAアーム、純正と比べると補強も入っており、
走行中のアームのねじれによるアライメント変化も、
しっかり抑えてくれますよ!

alt

alt

alt

その他にも、
交換中にガタを発見したフロントのスタビリンクや、

alt

ゴムがかなり劣化していたリアのスタビリンクブッシュも、
純正部品で同時交換させていただきました。

alt

これらのアームの交換を全て終えると、
ブッシュやリンクの性能を100%発揮させるために
「匠アライメント SPLコース」で
オリジナルセッティングに調整。
今回取り付けしたパーツを活かすためにも、
アライメント調整は最重要項目なんですよ!

alt

こんな感じで、すっかり夜も更けて完成したんですが、
オーナーからはさらなる追加パーツの発注が・・・( ・_・;)

まずはリアの剛性アップのために、
補強パーツの老舗オクヤマの
「オクヤマ リアストラットバー」を追加!

alt

取り付けまではすんなりいったものの、
大変なのが現物合わせの内装加工(>_<)

alt

少しずつ少しずつ加工を重ねた結果、
必要最小限の加工で仕上げてみました。

alt

alt

こんな感じで足回り関連や、
補強パーツを取り付けしたんですが
サーキットで最も必要となるのは、やっぱりブレーキ!

ブレーキパッドは、
コントロール性能に優れた「エンドレス TYPE R」。

ブレーキローターは、
スリット効果で制動力も増加する「ディクセル SDローター」

ブレーキホースは、
錆に強いステンレス素材の「エンドレス スイベルレーシング」
をチョイスしてみました!

alt

取り付けの方は、いつもの提携認証工場で行いましたが
完成すると、レーシーな雰囲気たっぷりで、
いかにもサーキットの常連のような雰囲気がただよってます!(^.^)

alt

alt

alt

そして最終検査も兼ねて試乗させていただいたんですが、
簡単に言うと「やっぱりスカG!」

各種パーツを交換したことで、
ドライバーにタイヤや路面の状態もしっかりと伝わりますし、
スカイライン特有のキビキビした走りは、
オーナーだけに分かる特権!
サーキットでは良いタイムが期待できそうですよ!(^.^)

今回はお買い上げいただき、本当にありがとうございました。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/01 13:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2018年04月01日 イイね!

ビビッドな真っ赤なホイール、似合ってますね。

ビビッドな真っ赤なホイール、似合ってますね。春だなぁと、しみじみする
週末をボーッと過ごしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
インパクト大のホイール交換を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

クルマは
アバルト124スパイダーなのですが
どうです、なかなか
似合ってますよね。
カタチ、色とも迫力のチョイス。
ドアミラーの赤とも
いい感じでコラボレーション!

輸入車もこういう選択で
自分らしく楽しみたいですね。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「アバルト 124スパイダー
 タイヤ&ホイールお取り付け」

今回はアバルト124スパイダーが
タイヤ&ホイールのお取り付けで
入庫されました。

alt

ホイールはTHREE HUNDREDのes-05。
ホイール単体で見ると、かなり派手かな??
と思いましたが、あら不思議。

alt

車両にインストールされると、
意外と馴染んでます(^ν^)

いつも当店のご利用ありがとうございます♪

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/01 10:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“POTENZA RW006”を装着。高性能タイヤのイメージを継承し、3本のシングルスポークと3本のツインスポークを掛け合わせたアグレッシブな機能美デザインが印象的です。 http://cvw.jp/b/2160915/48580123/
何シテル?   08/03 18:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation