• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年04月03日 イイね!

R56ミニ・ユーザー必見、さて何が追加されたでしょうか?

R56ミニ・ユーザー必見、さて何が追加されたでしょうか?ポン付けゲージつていう
ネーミングがささった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
R56ミニのステキな
カスタマイズを、
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

そうそう、このあたり、
なんか殺風景ですもんね。

こうやって取り付ければ
見た目も機能面も格段にアップ。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「R56 ミニ ユーザー必見
 何が追加されたでしょうか???」

さて今回取付けしたのは何でしょう?
この写真ですぐに分かりますか??
車種はR56のミニなんですが、
何が追加されたのでしょう???

alt

はい!分かったあなたはミニマイスター認定!!
下の写真が装着前です。。。

alt

これを見れば違いは歴然ですね。
そうなんです。
今回は追加メーターを装着させて頂きました。
まるで元々ついていたかのように違和感ないでしょ。

付いてない方が違和感が・・・
ちなみにダッシュボードが革張りなのは、
ミニの限定車ジョンクーパーワークスGPだからです。

装着したメーターは
PIVOT(ピボット)のポン付けゲージです。

alt

商品の構成はこんな感じ。
機械式ではなく、
OBD(故障診断コネクター)から信号を取り出すので、
エンジンルームから引き回す必要もありません。
ブースト圧(負圧表示なし)と水温が表示されます。

alt

メーターホルダーは純正のメーターハウジングの
プラスビスを外して共締めします。

alt

こんな感じで綺麗に装着!

alt

メーター照明の色も他のメーターと同じで、
後付け感はまったくないですね。
気になる方は是非中澤まで
お問い合わせください(^_-)-☆

alt

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/03 19:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年04月03日 イイね!

18万キロ走ったのでエンジン載せ替え、1G-FE。

18万キロ走ったのでエンジン載せ替え、1G-FE。直6エンジンは
あまり見かけなくなりましたが、
スムーズさとか、
乗るとやっぱりいいなぁと思う。
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

スペース効率的には
不利な部分もあるんでしょうが、
メルセデスが新しいユニットを
搭載したりしてますので
また増えませんかね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
以前ちょっとご紹介した
マークⅡのエンジン換装の
続編が届きましたので、
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

これでまだまだ楽しく乗れそう。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「GX110 マークⅡ
 1G-FEエンジン換装」

ご近所さまのGX110 マークⅡ。
いつも差し入れ頂きありがとうございます。

「18万キロオーバーしたので
 エンジン載せ替えて」とのご依頼です。

焼きまんじゅうの差し入れもあったので
作業することになりました。

alt

搭載されているエンジンは、
1G-FE型BEAMS VVT-i搭載モデルです。

作業は、まずバッテリー、ラジエター、インマニ、
エキマニなどエンジン周辺パーツを取り外し
次にATミッションを取り外しました。

ATミッションはMTミッションに比べると
同じサイズでも重たいです。

alt

エンジン単体になったらエンジン内の
メインハーネスとエンジンマウントを切り離し、
エンジン本体の脱着に入ります。

今回は、エンジンのECUとメインハーネス共に
交換するのですべて取り外します。

alt

alt

ここが折り返し地点で、
元に戻していく作業を進めていきます。

alt

alt

alt

戻していき、
オイル、クーラント液を補充して完成に向かいます。

1G-FEエンジンは、飛び抜けてハイパワーであったり、
高回転まで回せるエンジンではありませんが
とても優れたエンジンだと思います。

まずエンジン音が静かです。
ボンネット閉めてるとエンジンが
かかっているかわからないくらいです。

それと、街中でも、高速道路でも
ちょうどいい加速をしてくれます。

上り坂の始まりや、高速道路の合流などで
アクセルを踏んでクルマが前に出てほしいなぁ~
と思うとき、スムーズに加速してくれるトルクがあります。

それと今回の作業で感じた事が、整備性の良さです。
1G エンジンは、
どの段取りで作業を進めていけばいいのかが見えやすいので
比較的作業がスムーズに向かいます。

目に見えている部品をはずす際に、
目に見えないところでネジ止めされていて、
幾つもの周辺パーツを外さないと取れない作業よくあります。
整備性の良さは大きなアピールポイントだと思います。

いつもコクピット前橋をご利用頂き
誠にありがとうございます。


この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「テクニカル・ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/03 17:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
2018年04月03日 イイね!

軽自動車にもポテンザ アドレナリンRE003!

軽自動車にもポテンザ アドレナリンRE003!自宅の近所に停めてある
ステキにカスタムした
N-ONEが気になっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-ONEの
タイヤ&ホイール交換を
コクピット21大阪の
レポートでご紹介します。

ツボを押さえて
メッキパーツをあしらった
ホワイドボディには
やっぱりブラポリが似合いますね。

軽自動車にもおすすめの
スタイリッシュスポーティタイヤ、
ポテンザ アドレナリンRE003の装着で
走りもさらに楽しめそう!
それでは〜



「コクピット21大阪」より、
「ホンダ N-ONE
 タイヤ・ホイールセット取り付け」

輸入車が多い当店ですが、
本日はホンダN-ONEに
ホイールセットの取り付けです(^^)

装着タイヤは・・・・・
POTENZA アドレナリン RE003 

取り付けるホイールは
プレシャス AST M1 
メタリックブラック&ポリッシュ

alt

新作ホイールで良く似合いです♪
アライメントも一緒に
施工させて頂いてるので
装着フィーリングも非常にいい感じです。

alt

輸入車だけでなく
様々なお車に対応しておりますので
お気軽に御相談ください(^^)
またの御来店、お待ちしております。


この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/03 15:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年04月03日 イイね!

フラットブラックのProdrive GC-012L、凄みを湛えつつとっても優雅。

フラットブラックのProdrive GC-012L、凄みを湛えつつとっても優雅。GC-012Lの
クオリティへのこだわりは
半端ないと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
プロドライブ・ホイールの装着を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

続くときは続くもので
ひとつ前のブログ同様、
ステキな4ドアサルーン。

しかもまたまたブックですが、
こちらはマットなカラーを
組み合わせています。

艶ありとなし、
やはり雰囲気が変わりますね。
う〜ん、どっちもいいなぁ。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「メルセデス・ベンツ W212
 プロドライブ取り付け」

メルセデス・ベンツ Eクラス W212の
ホイールを交換しました。

alt

ホイールはProdrive GC-012L。
フラットブラックですので
バランスウェイトも
通常のシルバーではなく
ブラックを使用しました。

alt

alt

バッチリ装着です。

alt

alt

ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/03 13:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年04月03日 イイね!

HOMURA2×9でもっとプレミアム&スポーティ!

HOMURA2×9でもっとプレミアム&スポーティ!黒ボディの4ドセダンって、
いい塩梅に
カスタマイズすると
すごくかっこいいなぁと
憧れている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
V37スカイラインの
タイヤ&ホイール 装着を
コクピット北6の
レポートでご紹介します。

ネーミング通り
艶やかなグロッシーブラックの
HOMURA2×9で
品良く、大人なスポーティ。
それでは〜


「コクピット北6」より、
「足元を支えるすごいヤツ!!」

今回作業したお車は、日産スカイラインです。
装着後の写真ですが、
黒い車体にエッジの利いた黒いホイールが、
インパクトありますね!

alt

今回装着したホイールは、
『RAYS(レイズ)』の
『HOMURA 2×9(ホムラ ツーバイナイン)』です。

TE37やCE28、ZE40など
スポーツ系ホイールのイメージの強いレイズですが、
プレミアムセダンにもぴったりな
大口径ホイールもラインナップしており、
今回のスカイラインやレクサス、BMWなどにも履ける
『レイズの誇る鋳造技術を活かし、
 美しさと機能美を極限まで追い込んだプレミアムブランド』、
それがHOMURAシリーズなんです。

今回装着した『2×9』は、
HOMURAシリーズの中でも随一の大口径モデルで、
プレミアムカーはもちろんSUVまでも視野に入れた
サイズラインナップになっています。

alt

シルエットは、ターゲット車種の存在感に負けないよう
2本一組のスポークが9組、
センターからリムエンドまでしっかり伸び、
スポークの断面も高さを出し、
ホイールにも存在感を出しています。

色は艶のある『グロッシーブラック』を採用していますが、
リムをダイヤカットすることによって、
エッジの利いたデザイン・カラーですね。
その他にも22インチのみ受注生産カラーとなる
『スパークプレーテッドシルバー/リムエッジDMC』も
用意しています。

タイヤは、ブリヂストン製ランフラットタイヤ
『POTENZA S001 RFT』をチョイス。
もともとスカイラインにはパンクしても走行することができる
ランフラットタイヤが設定されており、
今回のタイヤチョイスとなりました。

今回装着したタイヤセットのデータです。
まずはホイールから♪

☆ メーカー ☆ RAYS(レイズ)
☆ モデル  ☆ HOMURA 2×9(ホムラ ツーバイナイン)
☆ サイズ  ☆ 19x8.0 5H/114 インセット38
☆ カラー  ☆ グロッシーブラック/リムエッジDMC(HL)

続いてタイヤです。

☆ メーカー ☆ BRIDGESTONE
☆ モデル  ☆ POTENZA S001 RFT
☆ サイズ  ☆ 245/45RF19

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット北6のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット北6へお願いします。

それとコクピット北6のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット北6のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/03 11:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「圧倒的な透明感を持ったA.S.T.クリスタルバフの輝きにシビれますよ。次世代の表面処理をまとった“RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”。ニューカラーで新たな魅力を湛えました。 http://cvw.jp/b/2160915/48583965/
何シテル?   08/05 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation