• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年04月09日 イイね!

WAKO'Sの営業マンの手で、RECS施工!

WAKO'Sの営業マンの手で、RECS施工!胃腸炎で入院したときに
一週間、
点滴をしていたときのことを
ふと思い出した、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
おなじみWAKO'S RECSの
施工の様子を、
コクピット北6の
レポートでご紹介します。

おなじみのモクモク作業ですが、
今回はWAKO'Sの営業マンが
作業してくれましたよ。

WAOK'Sのイベントを開催し
RECS施工も行ったでようですが、
排気量によってこんなふうに
洗浄液の量が違うんですね。
それでは〜



「コクピット北6」より、
「ワコーズイベント 大盛況!!!」

こんにちは、
コクピット北6スタッフの
櫻井です(^^)/
皆さん、いかがお過ごしですか?

alt


本日はエンジンオイルや添加剤などで有名な
『(株)和光ケミカル』さんの協力のもと、
店頭イベントを開催いたしました

以前から声掛けをしていたお客様や
当店のWEBをご覧になったお客様など、
たくさんの方々にご来店いただき、
イベントは大盛況で第一弾を終えました。

今日は当店を担当されている
営業マンの方にもお手伝いいただきまして、
お客様へ施工いたしました。

alt


今回イベントで取り扱った商品は
『RECS(レックス)』と呼ばれている商品で、
エンジンに特殊な洗浄液を吸引させて、
吸気系や燃焼室に溜まった汚れを
洗浄してくれる商品です。

洗浄液の量は、
エンジンの排気量によって決められており、
そのエンジンにあった量を吸入させます。
なので、軽自動車ならこのくらい♪

alt


3,000ccクラスだと
このくらいの液を吸入させます。

alt


吸入は、エンジンに流れ込む空気の量を調整する
スロットルバルブより後ろ側。
さらに負圧がとれる場所に限られます。

alt


このように点滴キットをつないだら、
あとはエンジンをかけゆっくり時間をかけて
洗浄液を吸入させます。

吸入完了後は、
エンジンの調子を見ながらアクセルを操作して、
洗浄液をしっかり燃焼室まで吸入させ
吸気経路から燃焼室までの溜まった汚れに
しっかり洗浄液を浸透させます。

すると、汚れを取り込んだ洗浄液が燃やされ、
煙がモクモク!!

alt


本日一番のモクモク対象は、
クラウンで施工させてもらった〇〇様でした(笑)

alt


写真では分かりにくいですね(笑)

4月14日もワコーズイベントを開催いたしますので、
興味のある方はぜひお越しください♪

この記事紹介は
コクピット北6のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット北6へお願いします。

それとコクピット北6のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット北6のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/09 21:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2018年04月09日 イイね!

BBS LM ダイヤモンドブラック、バッチリきまりました!

BBS LM ダイヤモンドブラック、バッチリきまりました!ミニにBBS LMが
こんなに似合うなんて、
正直びっくりした、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
F56 ミニ・クーパーSの
足回り作業を、
コクピット107の
レポートでご紹介します。

これまでもいろいろと
カスタマイズを重ねてきた
クーパーSですが、
今回はいよいよホイール!

BBS LMがステキすぎます。
そしてanyanyの
ホイールガラスコーティング、
おすすめですよ!
それでは〜



「コクピット107」より、
「MINI F56 × BBS × POTENZA!」

こんにちは、コクピット107です。
ちゃくちゃくとカスタマイズ進行中の
お客様のMINIクーパーS F56。

今回はインチアップの
お手伝いをさせていただきました。

alt

ホイールは「泣く子も黙る?」
“BBS LM”、カラーは
のダイヤモンドブラックカラーを
チョイスしました!

alt

そしてタイヤ組込前に
「anyanyホイールガラスコーティング」を
施工させていただきました!

alt

もちろんホイールの裏側も・・・

alt

しっかりとガラスコーティング!

alt

乾燥のため一晩寝かせますzzzzz

alt

そして装着!
組み合わせたタイヤは
“POTENZA S001”

alt

インチアップにともない
車高&アライメントも再セッティング!

alt

キマッたぁ~!

alt

ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ、
一緒に楽しみましょう♪

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/09 17:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年04月09日 イイね!

走りを楽しむなら、アライメント調整もお忘れなく!

走りを楽しむなら、アライメント調整もお忘れなく!90年代の国産スポーツで
サーキットを走ってみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
走りを楽しむための
アライメント調整を、
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

基準値に収めるだけでなく
ご要望に合わせた調整を
施すこともできますので
ぜひご相談くださいね。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「素敵なクルマたちのアライメント調整」

アライメント調整の様子を
いくつかご紹介します。

まずは三菱 ランサーエボリューションⅥ(CP9A)。

この車の標準アライメント調整箇所は
リヤのキャンバーと前後のトーの調整となります。

alt

alt


続いてはジムカーナ競技に参戦していらっしゃる
日産 シルビアQ's(S13:NA)。

この車の標準アライメント調整箇所は
リヤキャンバーと前後のトーの調整となりますが
この車両のフロントには調整式のテンションロッドと
ストラットアッパーマウントが装着されているため
フロントキャスターと
フロントキャンバーが追加で調整出来ました。

alt

alt

alt

alt


こちらは日産 スカイライン GT-R(BNR32)。

標準アライメント調整箇所は
リヤのキャンバーと前後のトーの調整となります。

alt

alt


最後はトヨタ MR-S(ZZW30)です。

標準アライメント調整箇所は
前後のトーの調整となります。

alt

alt

みなさま、御利用・御来店ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/09 14:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2018年04月09日 イイね!

オトクなプロドライブGC-05Rキャンペーン、そしてこのおせんべいのホイール、GC-05N?

オトクなプロドライブGC-05Rキャンペーン、そしてこのおせんべいのホイール、GC-05N?このおせんべい、
食べてみたいのですが
情報がまったくない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

……おせんべいですよね。
クッキーじゃないですよね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピットイチオシの鍛造ホイール
Prodriveのについて
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

そして、大注目のニューモデル、
Prodrive GC-05Rの
オトクなキャンペーン情報も
お見逃しなく!
それでは〜



「コクピット福島」より、
「Prodrive『GC-05R』発売記念
 特別キャンペーンのお知らせ」

差し入れもらいました。
ナンじゃこりゃ❓(笑

alt


なんとなくGC-05Nに見えなくもない。

ごちそうさまでした♡ さて、と。

alt


強度、剛性、重量、そしてデザイン。
ハイレベルな融合こそが
プロドライブクオリティ

長きに渡る鍛造製法へのこだわり。
虚飾を排したデザインもさることながら、
素材・設計・品質管理まで、
完成までのプロセスすべてに手間を惜しまない。

高い次元で軽さと強さを実現するべく、
1本1本ていねいにホイールを造り上げていく。
職人仕上げを思わせる
こだわりの受注生産品を始めとする、
国内外のハイパフォーマンスカー
およびプレミアムスポーツセダンに対応した、
ハイエンドラインナップがここにある。

と、いうわけで、
そう、Prodrive、ここにありますよぉ❗

今月もコクピット福島は
Prodriveをパワープッシュですッ❗

GC-0100s マイスターブラック(MB)

alt


"p-linker"

alt


GC-05N ブラッシュドフィニッシュ(BF)

alt


"p-linker"

alt


GC-05N オルタナティブゴールド(AG)

alt


GC-05N ブリティッシュホワイト(BF)

alt


EXCLUSIVE MODEL GC-05N
ブリティッシュパールレッド(BPR)
"p-linker"無

alt


GC-0100 ブラッシュドフィニッシュ(BF)

alt


GC-012L フラットブラック(FB)

alt


そして、こちらも大注目!
GC-05Rの耳寄り情報です。

alt


alt


【COCKPIT/タイヤ館限定の
 春特別キャンペーン】

2018年6月末日までに
新商品「GC-05R」をご成約いただくと、
スタイリッシュで防犯性が高い、
マックガード社製 Prodrive ロックボルト(ナット)を
プレゼントするキャンペーンを実施中です。
購入をご検討されている方は、今が大チャンスです!


alt


この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

というわけでProdriveのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/09 10:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation