• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年04月13日 イイね!

ローターのスリット、消えちゃいそうですね。

ローターのスリット、消えちゃいそうですね。気の向くまま
どこか遠くへ
ドライブしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

現実逃避じゃありませんよ。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
デリカD:5の
ブレーキローター交換を
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

これまで装着していた
ローターのスリットが
消えかかってますね。
減っていることがよくわかります。

重量級だからこそ、
ブレーキまわりにも
気を配りたいですね。
それでは〜


「コクピット西部」より、
「デリカD:5
 ブレーキローター交換」

デリカD:5のブレーキローターを、
前後とも交換しました。

alt

左がこれまで装着していたもの、
右が新品です。

フロントのブレーキローターは
スリットローターが付いていましたが、
スリットが消えかかっていて、
ローターが摩耗していることが
ひと目で分かります。

alt

交換後のフロントです。

alt

リヤもスリットが消えかかっています。
やはり交換時期でしたね。

alt

左が今までクルマに付いていたローターで、
右が新品のローターです。

交換後のリヤです。

alt

パッドとローターのあたりが出るまでは、
慎重なブレーキングをお願いします。
本日はご来店ありがとうございました。

作業させていただいたお車です。
ブレーキローターも消耗品です。
交換などぜひご相談ください。


この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/13 20:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年04月13日 イイね!

インテRに無限スポーツサスペンション、スポーティでも大人仕様です。

インテRに無限スポーツサスペンション、スポーティでも大人仕様です。週末こそ洗車だと思っていたのに
天気が悪そうで残念な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
インテグラ_タイプR DC5の
足回り作業を、
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

タイヤをPOTENZA S001に
履き替えたのに合わせて
無限スポーツサスペンションを投入。

大人仕様のインテRが
できあがったようです。

あ、POTENZA RE-12Dも注目ですよ。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「DC5 HONDA INTEGRA type-R
 無限サスキットで足廻りのリフレッシュ☆彡」

MくんのDC5インテRです。

alt

ご愛用頂いていたTEINの車高調が限界だったので
タイヤの新調に併せて足廻りもリフレッシュです❗

コレまた長くご愛用頂いている
Prodrive GC-06D にPOTENZA S001を履いて

alt

すっかり街乗り中心の大人になったとは言いつつも、
Mくんの使用状況を吟味して
優れた走行性能を実現しながらも乗りやすさ、
乗り味を損なわず、街乗りからミニサーキットまで
幅広いステージに対応する
無限サスキットをチョイスしました。

alt

仮想1Gでサクサクっと組みます。

alt

装着完了。

alt

alt

こんな感じの大人仕様になりました。

alt

Mくん、仕上げのアライメントで
お待ちしてますm(_ _)m

本日もコクピット福島を
ご利用頂きありがとうございます。

ちなみに、こちらはまた別のクルマですが
POTENZA RE-12Dを組込みしてました。
いよいロールアウトですネ

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/13 17:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年04月13日 イイね!

2台のRSのマフラー交換。やっぱり存在感あるほうがいいですよね。

2台のRSのマフラー交換。やっぱり存在感あるほうがいいですよね。RSというと
初代シビックを思い出す、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ フィットRSと
ヴェゼルRSのマフラー交換を
コクピット城南、
そしてコクピット107の2店舗の
レポートでご紹介します。

ヴェゼルはHVですが、
EVやHVの特性を考慮した
フジツボ オーソライズEシリーズが
登場して、今回はそれをチョイス。

こういうマフラー
これから増えていくのでしょうか。
それでは〜


「コクピット城南」より、
「HONDA SOUND♫」

常連様のフィットRS(GK5)。
最近購入されたのですが
運転をしていて何か物足らなさを感じ、
マフラー交換のご相談です。

最近では、マフラーのビジュアルも
控えめなクルマが多いですね。

alt

取り付けるマフラーは
HKSのサイレントハイパワー マフラー。
もちろんJASMA認定品で車検対応!
スポーティなルックスとサウンドで
ワクワク度が上がります!

alt

素材はステンレスSUS304で耐久性アップと
美しい仕上がりも魅力です。

alt

バッチリ装着。

alt

ちなみにビフォーはこんな⬇︎感じですが

alt

下の画像がアフターです。
リアビューの存在感が高まりましたよ〜
アイドリングは純正と変わらない静かさ、
しかし一度アクセルを踏み込むと、
ホンダ サウンドがカッコイイ〜!
オーナー様も思わず「ニヤリ (^_^)」
喜んで頂けました。

alt

またまたビフォー、横から。

alt

そしてアフター横から。
HKSのプレートがまたイイ感じ。

alt

お買い上げ有難うございます。
次はローダウンですね❣️

alt

この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。


続いては
「コクピット107」より、
「ヴェゼルハイブリッドRS(RU3)
 FUJITSUBOマフラー交換!」

こんにちは、コクピット107です。
ヴェゼルハイブリッドRS(RU3)が
マフラー交換で入庫しました。

alt

お客様には昨年12月にも
スタッドレスタイヤのご購入で
お世話になっておりました。

お客様こだわりの
無限MD5&VRX2の18インチセットです!

alt

マフラーはFUJITSUBO(フジツボ)
AUTHORIZE Eをチョイス!
エコ+スポーツを堪能するために
HV・エコカー専用に
チューニングされたマフラーです。

alt

まずはコチラがノーマルマフラー。
これは・・・
イタダケマセンネ・・・・・・・・

alt

交換後は
ハイブリッドカーとは思えない
スタイリッシュなリヤビュー♪

alt

そしてこちらのヴェゼルハイブリッドは
RSグレードということで・・・

alt

バンパーとのクリアランスが
心配でしたがモンダイナッシングッ!

alt

トップビュー!

alt

下からビュー?

alt

タイコの伝統「FGKロゴ」も
カッコイーです!

alt

ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ、
一緒に楽しみましょう♪


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/13 14:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年04月13日 イイね!

日産GT-Rにハイマウントカーボンリアウイング!

日産GT-Rにハイマウントカーボンリアウイング!また風が強くて、
さらに真っ白になっていく
ガレージに佇む
自分のクルマの姿が悲しい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産GT-Rのカスタマイズを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

純正スポイラーの
ベースを利用して取り付ける
ハイマウントスポイラー。
クオリティ、高そうですね。

BBS RI-Dもステキです。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「NISSAN GT-R に
 ハイマウントカーボンリアウイング!」

タイヤ交換で大忙しのピットですが 、
平日になってやっと作業に
取り掛かることができました。

取り付けするのはこちら!
Kansaiサービス製の
カーボンハイマウントリアスポイラーです。

alt

充分にカッコいいノーマルウイング。
これを取り外します。

alt

なかなか中途半端な状態ですね。

alt

ここから慎重に合わせていきます。

alt

一部加工もありますがあとで
ノーマルにも戻すことができます。

alt

完成です!

alt

ノーマルのスポイラーベースに
ぴったり合っています。

もともともキレイなカーボンの仕上がりなんですが、
なるべく変色しにくいように
UVカットクリアを塗装してから取り付けしています。

ダウンフォースを高める機能と
スタイリッシュなデザイン。
両方ワクワク♪ですね。

そしてこのGT-Rの全体像もご紹介。

ヨコから!

alt

うしろから!

alt

ホイールはBBS RI-Dを装着!

alt

そしてKansaiサービス 
カーボンハイマウントスポイラー装着!

alt

Kansaiサービス 
カーボンフロントグリルも装着!

alt

ご利用ありがとうございました!

alt


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/13 09:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最新モデルに時代を超越した鍛造2ピースホイール“BBS LM”が素敵にマッチ!! 21インチをチョイスして、ダイヤモンドブラック & BKBDリムの美しい輝きをホワイトボディに合わせました。 http://cvw.jp/b/2160915/48576724/
何シテル?   08/02 10:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation