• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年04月14日 イイね!

同じホイールでも、こんなふうに奥行き感が違うんですよ。

同じホイールでも、こんなふうに奥行き感が違うんですよ。また風が強くなってきて
嵐の予感に
またちょっとブルーな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

クルマのお出かけは
お気をつけくださいね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ステキなホイールを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

真正面から見ると
全然わかりませんが、
GC-0100のFACE-1とFACE-2、
実はこんなに違うんですね。

ホイールにはホント
いろいろありますので
ぜひじっくりとご相談ください。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「アルミホイール展示 次の展開は…
 そしておすすめアルミホイール『ECO FORME』」

春のキャンペーン中!という事もあって、
厳選したアルミホイールを定期的に
入れ替えながら展示しております!

今回はこんな感じデス。

alt

前回も好評だったので、
引き続き展示しているのが
POTENZA 『RW006』限定色の
レーシングパールレッド!

alt

鍛造の軽さとアグレッシブなデザイン。
更に限定カラーの《レーシングパールレッド》は
なかなか見られません。
一見の価値アリ!だと思いますよ。

欲しがって欲しいなー。

さて、お隣も前回に引き続き、
ECO FORME シリーズのハイエンドデザインホイール
ECO FORME 『CRS171』です。

alt

今回は違う色、
PB/N ピュアブラック塗装後表面切削を
展示しています。
黒い地色に切削加工がしてあるので、
手が込んでいるホイールですね。
鋳造リムスピニング製法で軽量化されています。

さらに見所?比べ所はコチラのアルミホイール!

Prodrive『GC-0100』
カラーはブラッシュドフィニッシュ
こだわりの鍛造製法!軽さ・強度・デザイン!

受注生産の上、1日に数本しか製造出来ない
プレミアムホイールです。

alt

お次は、
あれ?おんなじホイール…?

そうです。同じホイールなんです。

alt

でも、真正面から見ると分かりづらい違いが、
横?ナナメ?から見ていただくと分かります。

alt

ホイールの奥行き感・反り具合が違います。

コチラは 「FACE-2」(コンケーブフェイス)

alt

コチラが「FACE-1」(フラットフェイス)

alt

受注生産なので、あんまり悩んでいると
いつまでも手に入らないホイールです。
欲しくなったらお早めにご注文を。

また、当店ではチョット珍しい?デザインの
アルミホイールも!今なら展示しています。

RAYS gram LIGHTS『57GMA』
カラーは ダイヤモンドカット/サイドブラック/
マットブラッククリア(KF)です。

alt

コチラは RAYS gram LIGHTS 『57FXX』
カラーは ブラック&マシニング(BM)です。

alt

どちらも鋳造製法ならではのデザイン性の高さに加え
軽さを併せ持っています。

まだまだ根強い人気のブラックカラーのアルミホイール!
ただの真っ黒ではない良さをじっくり眺めるチャンスです。

どのホイールもキャンペーン中の期間限定の展示となります。
価格・マッチング・納期など、
スタッフまでお気軽にお声かけ下さい。

続いては装着例のご紹介。
当店のおすすめホイールのなかに
軽量化とデザインと価格のバランスがとれた
『ECO FORME 』シリーズがあります。

デザイン、カラー、サイズも
軽カーから輸入車まで幅広くそろえてあります。

コチラのC27セレナには
「ECO FORME CRS171」の17インチを
「REGNO GRVⅡ 」とセットで装着しました。

軽量なECO FORMEとの組み合わせは
REGNO GRVⅡの高性能を
充分に活かせるマッチングだと思います。

alt

コチラのカラーはブライトシルバー塗装の後、
表面切削を施した「BS/N」という仕上げです。

alt

もう一種類は、先ほどご紹介した
ピュアブラック塗装の後に
表面切削を施した「PB/N」という仕上げ。

同じデザインながらイメージの
まったく違う仕上がりになっております。
お好みに合わせて選んで頂けますね。
どちらも欲しい方には 「 左右で色違い 」
という選択もあると思います。

もう一種類は輸入車サイズの設定がある
『ECO FORME CRS131』です。

コチラのアウディA3には『REGNO GR-XI』を
18インチでセットしました。

alt

フェンダーとのマッチングもピッタリです。

alt

CRS131もカラーの選択ができ、
画像のハイパーダークシルバーのほかに
ツヤ消しのナチュラルブラックと
ピュアブロンズを選ぶことができます。

alt

その他にも各ホイールとも別売で
12種類のカラーセンターキャップを
選ぶこともできます。

自分だけのカラーの組み合わせで
個性を出すこともできますね。

ご紹介した種類のほかにもデザイン、カラーが
まだまだありますのでぜひお問い合わせくださいね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/14 20:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年04月14日 イイね!

がっつりサビサビで溶接とれてます。これではフラフラするわけですね。

がっつりサビサビで溶接とれてます。これではフラフラするわけですね。下回りって
たまにしか見ないので
ときどきコンディションが
不安になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
サビが原因で
大変なことになっている
ミラの修理を。
コクピットエイジの
レポートでご紹介します。

最後の写真のこぼれたサビに……
哀愁漂います。

クルマのチェック、
こまめにしましょうね。
それでは〜


「コクピットエイジ」より、
「二度目の正直、三度目は・・・大丈夫?」

本日の作業は、二ヶ月程前にも
トレーリングアームの損傷で
入庫いただきましたミラ(L260S)が
二度目の入庫です。

alt

今度は、「走行中後ろがフラフラする」との事。
わたくしも一週間ほど前に
一緒に乗せていただきましたが
確かに後ろがショックが抜けた様に
落ち着きがありませんでした。

「ショックが抜けてるんじゃないですか?」
などと話しておりましたが
数日後・・・
オーナー様が改めて後ろを見て見ると、

alt

ラテラルロッドの付け根の溶接が
サビにより外れてしまっております。
これじゃ~横剛性が全くないので、
フラフラするはずです。

という訳で・・・
ピットに大きく重い荷物が!

alt

中古のホーシングが送られてきておりました。

早速、三人がかりでスピード交換ですw

わたくしが、ブレーキホース
森藤が、サイドブレーキ
倉庫担当?の三浦さんにはボルト関係と
手分けして取り外しにかかります。

が・・・
わたくしが電話に出ている間に、
二人でホーシングを交換しておりましたww
(決定的瞬間の写真はございませんが)
無事・・・

alt

中古のホーシングが乗り、復元作業です。

取り外したホーシングを確認すると・・・

alt

ラテラルロッドの付け根が
取れてたのは分かってましたが、
サスペンション台座も虫食い状態です!
そして・・・

alt

反対側も!

最後に、デフオイルを充填し
ブレーキのエア抜きをし完成です!!

alt

この前交換したトレーリングアームが誇らしげです。

この後、系列のタイヤ館のスタッフのもとへ
旅立つ予定です。
(三度目は無いかと思いますがw)
本日のご利用誠にありがとうございました。

おまけ
作業後、掃き掃除をしてみると・・・

alt

砂利?!と思うほど大量のサビが・・・w


この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内のブログ、
「☆PIT作業レポート☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

それとコクピットエイジのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/14 17:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
2018年04月14日 イイね!

軽自動車もタイヤ、そしてホイールをちゃんと買い!

軽自動車もタイヤ、そしてホイールをちゃんと買い!実はTPMSを付けたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
軽カーのホイール交換を
2つまとめて
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

ジムニーの個性的なチョイスにも
かなり惹かれましたが、
このサンバーのカーゴ、
普段乗りにするんですね……
こちらもホイールとタイヤを
ちゃんと買い。

タイヤ&ホイールは
いろんな意味で大事ですよ〜
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「ジムニー、サンバー、ホイール交換」

昨年末に当店にてスタッドレスタイヤを
ご購入頂いたオーナー様の車両です。
昨年納車されたばかりの最終型!
噂では、この型式もいよいよ最終とか。

alt

昨年末スタッドレスをご購入頂いた際には、
純正ホイールにスタッドレスを装着!
夏用タイヤだけをお預かりしておりました。
「春、履き替える時には
 ホイールも用意しないとね!」
とお話だけはしておりました。

約3週間ほど前に、ご来店頂き・・・
「この間話していたホイールの件なんだけど」
ということでご相談をいただき、
「OK! じゃあ注文しておいてください。
 作業入れられる日が決まったら連絡下さい!」
との事でした!!

alt

納期3~4日+作業日程を調整し
いよいよ本日お取付けとなりましたぁ♪
ご用意したアルミホイールは・・・・
DEAN CROSS COUNTRY
(ディーン クロスカントリー)

alt

空気圧が測定で来ちゃう 
TMPS(ティーピーエムエス)B-11も同時装着です♪
タイヤ空気圧モニタリングシステム・・・
話を聞いただけでは・・・
「えぇ~っ 必要ぉ~??」
と思われるかたもいらっしゃるでしょうね。

が!!!!!
付けてみると・・・??
安心感が高まります。

今まで意識しなかった方も、
空気圧の見える化で安心感が♪

何か特別な操作が必要なわけではありません。
エンジンかけて、出発前にチラ見。
「よし!異常なし!」
これだけでちょっと安心。
かなりの便利グッズです♪
だから取り付けユーザーも急増中です☆

alt

さて、取り出したDEANのアルミホイール!!!
カラーは相談の結果、「白」をチョイス☆
なかなかインパクトありますね〜

alt

通常のゴムやアルミのバルブの代わりに
TPMSの空気圧センサーを取り付けます。
センサーはタイヤの回振振動により発電。
空気圧データを本体へ送信します。

alt

タイヤは当店
タイヤお預かりサービスをご利用頂いていた
デューラーを使用します。

alt

じゃじゃぁ~ん☆
!?
農耕機用みたい!!! 笑

alt

車両へ装着したら・・・
4輪アライメントで最終仕上げ。
アライメントは定期健診による補正で、
狂っている時間を短く保ち
正常走行の時間を多くしましょう。
タイヤの寿命も延びますし
なにより安全です!!!

alt

付属センターキャップをはめて完成でぇ~す。

alt

ボディカラーが濃いグリーンだったので
いい雰囲気出てませんか!?

alt

どうなるかなぁと思っていましたが、
GOOOOOOOOOOOD☆
良い感じの個性出まくりの1台となりました!

alt

そしてもう一台、
軽自動車のホイール交換です。
こちらはタイヤも交換。

常連さんなのですが
「あれ?? 〇〇さん??
 このクルマ、どうしたの??」
降りてきたのは、
いつも当店をご利用頂いているオーナー様。

alt

しかも・・・
配送車!?
「いやぁ~ 前の車は娘にとられちゃった。 
 知り合いに相談したら安いのあったからこれにした!」
って・・・ 仕事用ではないですよね?? 汗
「そっ! 足!!」
足でこれですか??
「無いと困るし、安かったし!!! 笑」
「そんなわけでタイヤ交換して!」
ということでした。

しかし走行距離は15万キロ程!!
純正装着の鉄ホイールはサビサビ。

alt

タイヤも交換しますが、
街乗りならホイールも、
ヨソイキに履き替えちゃいましょうよ☆
「これ用のもあるの??」

有りますとも♪
で、ご紹介した中で
気に入っていただけたのが・・・
ブリヂストン セミオリヂナル品 
CVW-01 3.5×12 +45

そして合わせるタイヤは 
ブリヂストン K305 145R12 6P

alt

履いていた・・・
錆だらけの鉄ホイールとは
比較にならないほど綺麗です♪
シルバー塗装なのですが・・・
このCVW-01のシルバーはフレークがかった
綺麗なシルバーなんです!!
ちょっと画像では分かりにくいかもしれませんが。

alt

そんなこんなで組み込み完成☆
内圧は窒素ガスにて充填済み!
取り付け用のホイールナットも袋タイプへ変更します!

alt

タイヤ交換時に外した時に気になったハブの錆!!!
もぉ~錆だらけ!

alt

手に入れたばかりのクルマですし
綺麗に錆を落とした後に、
防錆コーティングを施工しました!!!

alt

そして仕上げは4輪アライメント調整♪
軽トラックだって必要です!
車の基本原則・・・4つ足走行。
すべての車に接地角度を適正な状態にする
4輪アライメント調整は大切です!

alt

調整後に、試走チェックを行い、オーナー様の元へ。
「いいねぇ~ 馬子にも衣装だねぇ~!!」
足元が車に与える印象は、結構大きいですよ♪
軽トラックタイヤは勿論の事・・・
軽トラック用アルミホイールもストックしていますよ。

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/14 14:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年04月14日 イイね!

ホイールの模擬装着、BRZにレーシングパールレッドのポテンザRW006、なかなか似合います。

ホイールの模擬装着、BRZにレーシングパールレッドのポテンザRW006、なかなか似合います。86やBRZには
プロドライブGC-0100sの
オルタナティブゴールドも
似合うと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
プロドライブ、ポテンザの
鍛造ホイールを
絶賛展示中のコクピット56から
ホイール模擬装着について
ご紹介します。

かなりアナログな!?
方法ではありますが、
こんなふうに台座を用意していますので
角度をうまく合わせると
あら不思議、
まるでホイールを取り付けたように
見えちゃうんですね。
(すこしだけ思い込みも必要です……)

ブルーのBRZに
レーシングパールレッドの
ポテンザRW006、
なかなか似合いますね。
それでは〜



「コクピット56」より、
「ポテンザ RW006 ホイール、
 模擬装着してみました!」

タイヤ祭り 絶賛開催中の
コクピット56です!
同時にプロドライブ、ポテンザ
鍛造ホイール祭りも同時開催中です!

alt

滅多に見る、触れる機会がない
レアなホイール、
この機会に是非ご覧になってください!

ポテンザ RW006は
レーシングパールレッドと、

alt

フラットブラックを展示しています。

alt

そして、
展示ホイールをこのように
クルマの横に並べて、
「装着イメージ」をつかんでいただくことも
できるんですよ!

alt

かなりカッコイイかも??

alt

タイヤ祭りは15日(日曜日)まで。
タイヤ4本お買上げの方に
クリネックスティッシュボックスを
プレゼントしています!

来て、見て、触って!
横に並べて!
ご来店、お待ちしています!


この記事紹介は
コクピット56のホームページ内のブログ、
「三好の“クルマで遊べ!”」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

それとコクピット56のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

タイヤ&ホイールのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/14 12:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「レスポンスアップ、フィールの向上を狙って“ハイスパーク イグニッションコイル”を“ノイズリダクション”も組み合わせて装着。さらに可変バルタイを性能アップさせる“クァンタムソレノイド”も取り付けました! http://cvw.jp/b/2160915/48586325/
何シテル?   08/07 14:20
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation