• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

コクピット カスタマイズカー コンテスト、明日16日から募集開始です!

コクピット カスタマイズカー コンテスト、明日16日から募集開始です!GWがだんだん迫ってきましたが、
その前にCCCの
スタートが楽しみな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
そんなわけで今回は、
「CCC」開催のお知らせです。

今年も開催することになった
「コクピット カスタマイズカー コンテスト」
略して「CCC」!

alt

先週もお知らせしましたが、
募集が迫ってきましたので
またご紹介しますよ〜

CCCは、
コクピットでカスタマイズしたクルマで
コンテストに参加いただき、
愛車自慢をしてもらっちゃおう! という
昨年から始まった大イベント。

参加車両は、写真を撮って
コクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」のコンテストページに掲載。

それをたくさんの方にご覧になってもらい、
あわせて人気投票もしていただこうというもの。
同時に、みなさんのカスタマイズの
参考になればいいなぁと考えてスタートしました。

徹底的にカスタマイズしているクルマはもちろん、
はじめてタイヤとホイール換えました!
なんていう方も大歓迎。
気軽にコンテストに参加してみませんか。

alt

一応参加条件があって
コクピット店でブリヂストン、
ファイアストン、デイトンのタイヤをご購入頂き、
装着していることとなります。
あとはちゃんと車検OKの
カスタマイズであることも外せません。

スケジュールは以下の通りです。

[参加車募集期間]
4月16日(月)〜8月24日(金)

[WEB投票期間]
4月25日(水)〜8月31日(金)

というわけで、明日から募集をスタートします。

参加申し込みや詳細についてのお問い合わせは、
お近くのコクピット店へ!
店舗検索なら、こちらからですよ〜

みんカラブログでもしつこいくらいに告知したり
参加車両のピックアップもしますので
なにとぞよろしくお願いいたします!

alt

カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/15 20:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年04月15日 イイね!

スポーツカーはこうでなくちゃ。シブくシャープにキマりました!

スポーツカーはこうでなくちゃ。シブくシャープにキマりました!ブラックのS660って
イメージなかったのですが
スゴくいいなぁと
再認識した、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
S660の足回りを
一気に夏仕様へ
カスタマイズする作業を、
コクピットエイジの
レポートでご紹介します。

車高調はTEIN STREET BASIS Z、
ホイールはWeds Sport SA-10R。
シブい感じにまとまりましたね〜
それでは〜



「コクピットエイジ」より、
「HONDA S660 ばびっとローダウン」

本日ご紹介する作業は、
納車時にマフラーを取付させていただいた
お客様のホンダS660。

alt

車高調のオーダーをいただきました。
装着するのはTEINのSTREET BASIS Zです。

alt

冬も乗られるお車ですので、下ごしらえで
ネジ部に防錆剤を塗布!
準備万端ですので、作業に取り掛かります!

alt

フロントをわたくしが・・・
リアは斉藤スタッフが担当し
作業開始です!!
まずは純正の取り外しです!

alt

フロントは昔で言う、ナックル差し込み式?
(HONDA S-MXの様な・・・懐かしいww)
ナックルへの差し込みが長いので、
ロアアームを切るのがベスト?かな??

alt

(赤〇が差し込み部分ですね~)

純正アッパーマウントは再使用ですので、
既にTEINに装着済みです!

そして・・・
リアは足回りが長かったり
スタビが干渉したりと難儀してる模様・・・
リアも同様、アッパーマウントを
再使用しまして組み込みます。
こちらも無事?移植が完了!

alt

組み込み品を

フロントと

alt

リアに装着!!

alt

そして・・・
当店にてお買い上げいただいた、
Weds Sport SA-10Rとセットの夏タイヤを装着!

alt

作業のシメは・・・
アライメント調整です!!

alt

前後キャンバーは、
左右ばびっと揃っていましたので
前後トーのみ調整し作業完了です!!

alt

気になる車高は・・・

alt

お客様ご希望の、
フロント&リア-20㎜にてセッティング!

alt

より一層、スポーティなスタイリングになりました!
この度は、当店のご利用誠にありがとうございました!

車高調&アライメントのご用命は、
コクピットエイジまで!!

この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内のブログ、
「☆PIT作業レポート☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

それとコクピットエイジのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/15 17:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年04月15日 イイね!

ZE40タイムアタックエディションの似合うF56 JCWを車高調で快適性アップ。

ZE40タイムアタックエディションの似合うF56 JCWを車高調で快適性アップ。たとえ似合わなくても
ミニのような
オシャレなクルマに
乗ってみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ミニの車高調装着を
コクピット56の
レポートでご紹介します。

F56の3ドアJCWに装着したのは
BLITZ DAMPER ZZ-R。
車高がバッチリきまりましたね。

鮮やかなブルーのボディに
ブラックの
ZE40タイムアタックエディションの
組み合わせもステキです。
それでは〜



「コクピット56」より、
「F56 ミニJCWに
 リッツZZ-R車高調取り付け」

今回は、BLITZ DAMPER ZZ-R
車高調取付の紹介です。
取り付けるクルマは、BMWミニF56JCWです。

ブリッツ・ダンパーZZ-Rは
BMWミニとの相性はいいですね。

alt

BMWミニの純正足回りは高速は抜群に良いのですが、
街乗りではコツコツして少し硬めの足回りなので
減衰力付の車高調に換えたくなりますね。
下の写真がBMWミニ純正足回りです。

alt

車高調整と、アライメント調整を行い完成です。

alt

いい感じの車高になりましたね。

alt

alt

お買い上げありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット56のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

それとコクピット56のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/15 14:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年04月15日 イイね!

憧れのデザイン?それとも最新のこだわりテイスト?ホイール選びは奥が深いです。

憧れのデザイン?それとも最新のこだわりテイスト?ホイール選びは奥が深いです。相当な荒れ模様の天気を
覚悟していてので
ちょっと拍子抜けな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
魅力的なホイールを3種類、
コクピットモリオカ、
そしてコクピット55の2店舗の
レポートでご紹介します。

ロングセラーの定番や
往年のデザインの復活で
クルマ好きを楽しませてくれる
モデルにも惹かれますが、
匠の技と最新技術を融けあわせた
モダンなホイールもステキですね。

さてアナタは
どんなホイールがお好みですか?
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「SSR Formula MESH 展示中、
 そしてGC-05Nのブラッシュドフィニッシュ」

店内のホイールコーナーに展示している中から
ちょっと気になるホイールのご紹介です。

SSR 『Formula MESH』
レトロなデザインですが
現代の車両のスペックに適合させて、
リニューアル発売されました!

懐かしい?それとも斬新?

alt

サイズは16,18,19インチの設定があって、
特殊PCDにも対応しています。

3ピース構造なので
リム幅とインセットは細かく変更できませんが、
主要なサイズには対応しています。

ディスクカラーは標準のシルバー・ゴールドの他にも
10色近いオプションカラーの選択ができますので
個性的なマッチングにも対応できますね。

適合車種は様々あります。
憧れていたホイールが
現実のホイールとなるかもしれません。

現物を見て、触って、欲しがってくださいね。

そしてもうひとつ
魅力的なホイールをご紹介。

ホイールを選ぶ時、
デザインはもちろんですがカラーも悩みますよね。
その中でのひとつに
「ブラッシュド」という仕上げがあります。
カラーはついていません。
アルミの表面加工仕上げの上に
クリア塗装したものなんです。

こちらのホイールが『Prodrive GC-05N』の
ブラッシュドフィニッシュです。

alt

ホイールの表面に
わざと荒目の研磨目を入れてから
クリア塗装してあるのですが、
光の反射でデザインの立体感を表現しています。

alt

ただ研磨目を出せばよい訳ではなく、
キレイに見えるように方向性や荒目・流れも
統一しなければ美しい仕上げになりません。

複雑なデザインだと
スポークやリムの細かい部分にまで
研磨目を入れるので、更に加工は難しくなりますね。

alt

このようにたくさんの手間のかかった仕上げですので
価格もちょっと高くなってしまうんですね。

でも装着した時、
天候による輝きの変化や夜間のライトの反射、
回転した時の動きのある反射のキレイさは
納得できる仕上げだと思います。

最近、ブラック系にホイールが多くなってきていますが
『ブラッシュドフィニッシュ』もお勧めです。

色々な『ブラッシュドフィニッシュ』仕上げの
アルミホイールも展示してあります。
実物を見てみませんか?

ご来店お待ちしております。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。


続いては
「コクピット55」より、
「Prodrive GC-05R
 絶賛展示中です!」

現在当店で「高知初!四国初!西日本初!」の
店頭展示をしているこだわりホイール
「Prodrive GC-05R
(プロドライブ ジーシー05アール)」

alt

すでにたくさんの方にご来店いただきましたが、
知らない方のためにもう一度ご紹介!
今回展示しているGC-05Rのサイズ等は
20インチ×8.5J インセット45
カラーはグロスブロンズ。

今回の展示期間は4月20日(金)までとなります。
残り1週間を切りましたよ!( ・_・;)

そんなGC-05Rの特徴である、
ボルトホールまわりの独創的なスリット形状や

alt

リムエンドまで伸びた、
もはや芸術品とも言えるスポーク形状などを
実際に確認できるのは、
今現在、西日本では当店のみ!

alt

さらに!こだわりの鍛造製法をご紹介する動画を、
先日より店頭で放映しておりますので、
感動の涙を拭くためのハンカチをご用意の上、
ぜひゆっくりご覧になってください(^.^)

alt

すぐに購入予定の方や、夏に購入予定の方、
さらに来年購入を予定されているすべての皆様。

実物を見て、細部まで確認できる機会は
なかなかありませんので、
気になる方はぜひお気軽にご来店くださいませ。

ちなみに参考情報ですが、
画像と実物では良い意味でかなり違ってますよ!

alt

なお、今回ご紹介したGC-05Rを、
6月末までにご成約いただいた方には、
「マックガード製 Prodriveナット(ボルト)セット」
をプレゼント!
かなりお得な内容ですので、ぜひご活用ください!

alt

alt

たくさんの方のご来店を、
スタッフ一同心よりお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

タイヤとホイールのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/15 12:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「圧倒的な透明感を持ったA.S.T.クリスタルバフの輝きにシビれますよ。次世代の表面処理をまとった“RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”。ニューカラーで新たな魅力を湛えました。 http://cvw.jp/b/2160915/48583965/
何シテル?   08/05 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation