• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年04月19日 イイね!

クルマを守ります、防錆コーティング。

クルマを守ります、防錆コーティング。連休前にクルマの
メンテナンスを
ひと通りしておきたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピットのおすすめ作業、
防錆コーティングを
コクピット城南の
レポートでご紹介します。

定期的に施工すれば
クルマを傷める錆を
抑えることができます。

新車から施工するのもいいですし
錆が発生していても
進行を抑える効果も期待できます。
それでは〜



「コクピット城南」より、
「この時期だって防錆施工」

コクピット城南のブログをご覧の皆様
こんにちは〜
ゴールデンウイークの過ごし方が
まだ何も決まっていない店長の大場デス。

さて、本日は防錆施工のお話デス。

alt

施工するおクルマはSUBARU XV。
オーナー様の勤務先が海のスグそばにあり
毎日潮風をたっぷり浴びているそうで、
サビの予防という事で施工のオーダーを頂きました。

alt

下廻りの金属部分だけでなく、
マフラーやラジエターなどの
熱を発生する部分にも施工ができます。
また、ゴム、樹脂部品にも影響がありませんよ。
無色透明の仕上がりで、
作業時間は30分程と手軽に施工が出来ます。

alt

施工後の写真ですが、
少し光沢があるくらいの仕上がり⬆︎

alt

ボディーをコーティングする様に
大切なおクルマの下廻りのコーティングも
オススメですよ。
よく釣りに行かれる方にもオススメ❣️

この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

それとコクピット城南のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/19 20:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2018年04月19日 イイね!

SUV & クロカンもオンロード重視なら、タイヤはALENZA 001!

SUV & クロカンもオンロード重視なら、タイヤはALENZA 001!ランクルプラドって
存在感増したなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランクルプラドの
タイヤ&ホイール交換を
コクピットエイジの
レポートでご紹介します。

オフロードなど
荒れた路面を走ることもあるなら
DUELER A/T 001やM/T 764が
おすすめですが、
オンロードメインなら
やっぱりコレ、
SUVのためのPOTENZAにも例えられる
ALENZA 001ですね。

もし快適性が最優先なら
DUELER H/L 850という
選択肢もありますよ。
こちらはREGNO、でしょうか。
それでは〜



「コクピットエイジ」より、
「150プラドに20インチ!!」

本日ご紹介のお車は、
いつもお世話になっているのお客様の150プラド。

alt

夏タイヤへの交換作業を行います。

と、その前に・・・
事前にタイヤを組んでおりまして
JAOSのVICTRON VACALA T-01と

alt

ブリヂストンの
ALENZA001「265/50R20」を組み込み!
窒素を充填いたしましたら・・・

バランス調整です!

alt

ガンメタ風の「シャドウシルバー」でしたので
「ブラックウェイト」を貼り付け!

alt

センターキャップを付け!

alt

4本完成いたしまして、
下ごしらえは完成です!!

alt

と、本題に戻りまして・・・
ランクルプラドから冬タイヤを外しまして

alt

組んでおいた、ALENZA 001と
JAOS VICTRON VACALA T-01の
夏タイヤセットを装着!!

alt

最後にタイヤワックスを塗り作業完了です!!

alt

本日のご利用誠にありがとうございました。

alt

SUV・4×4のインチアップのご用命は、
コクピットエイジまで!!

alt

alt

この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内のブログ、
「☆PIT作業レポート☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

それとコクピットエイジのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/19 17:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年04月19日 イイね!

オトナなあしもとカラーコーデ、N-WGN。

オトナなあしもとカラーコーデ、N-WGN。N-WGNって
このブルーのイメージが
あまりないのですが、
とてもステキな
ボディカラーだと思った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-WGNの足回り作業を
コクピット藤枝の
レポートでご紹介します。

TEIN車高調でローダウンして
タイヤホイールも交換。
定番カスタムですが、
パーツチョイスの妙で、
バランスよくまとめました。

そしてホイールは
デザインだけじゃなくて
カラーも大事なポイントですね。
オトナきれいめコーディネイト、
といった感じです。
それでは〜


「コクピット藤枝」より、
「オトナなカラーコーデ」

今年は桜の開花が早めで
花見に行くタイミングを逃してしまったので、
とりあえず焼肉食べたいなぁ僕です
こんにちは(^O^)/

そんな今回は、ホンダN-WGNに
『WORK リザルタードメッシュ』と
『TEIN ストリートベイシスZ』を
マッスルドッキングです!
今回はKカーの春足オトナコーデです♪

alt

タイヤも大事なワンポイント♪
POTENZAアドレナリンRE003で
ステア切ったときのチラリズム効果もバッチリ♪

マットシルバーディスクの
ワーク リザルタードメッシュ♪
このシックな色使いが
ボディカラーとまたベストマッチなんです♪

alt

そして車高調は、
TEIN ストリートベイシスZ。

alt

時代なのか車高調=全長調整式って
イメージかもしれませんが、
ネジ式だからってスペックが
足りないわけじゃないんですよ!

要は求めてる仕様に合ったモデルを
使うのがベストなんです!
足りないのはダメですが、
オーバースペックで使いきれないのも
ストレスになっちゃうんですよね!

フロント

alt

リア

alt

というわけで装着完了。
毎日乗る部分だからこそ
必要なチョイスに拘りましょ♪

alt

N-WGNのこのボディカラー、
僕的に大好きです♪

alt

実は青系にシルバーって結構合わせにくくて
色物をチョイスしたくなるんですが、
WORKのマットシルバーは青系にも
バッチリ合わせられるんですよね♪

alt

車高バランスもバッチリセットして、
この車高で乗り心地もストレスフリー♪

alt

シックなマットシルバーディスクにする事で、
アルマイトリムとのコントラスト変化で
リザルタードの造形美も際立ちます♪

alt

こんなオトナなカラーコーデしたいって思ったアナタ!
まだまだ間に合います(*^_^*)

そして今度の週末は春のコクピット藤枝スタイルUPフェアです♪
今回のWORKホイールも大商談会しちゃいます♪
21・22日の2日間はコクピット藤枝でオシャレしちゃいましょぉ♪

alt

この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。

それとコクピット藤枝のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット藤枝のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/19 14:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年04月19日 イイね!

HA36S アルトワークスへ“レグノGRレジェーラ”という選択!

HA36S アルトワークスへ“レグノGRレジェーラ”という選択!手前みそですが、
REGNO GR-Leggeraは
とってもいいタイヤだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスの
タイヤ交換を、
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

確かに純正タイヤが
POTENZA RE050ですので、
タイヤ交換の際には
Adrenalin RE003などを
お選びいただくことが多いですね。

でも今回は
REGNO GR-Leggera!

優れた快適性が大きな魅力ですが
じつはスポーティな走りも
しっかりサポートしてくれます。

POTENZAホイールにREGNO。
アリですよ〜
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「HA36S アルトワークスへ
“レグノGRレジェーラ”という選択!」

まだまだ毎日タイヤ交換で
バタバタしておりますが、
こちらは新品タイヤ交換!

いつも遠方からご来店いたたいております、
アルトワーク(HA36S)のお客様です。

alt

アルトワークスといえば、
標準装着タイヤが「ポテンザRE050」です。

新品交換の場合、クルマのキャラクターから
「ポテンザ」をはじめ、スポーツタイヤを
セレクトされる場合がほとんどだと思います。

しかし、今回装着させていただいたのは
静粛性・快適性に優れる軽自動車専用
レグノ GRレジェーラ!

ちなみに、お客様のご指名でございます。

alt

RE050が交換時期を迎え、
また春からの転勤で移動距離が増えたとのこと。
そこで今回のタイヤ選びでは
「ワークスで少しでも快適に!」が
タイヤ選びの最優先項目でしたので、
迷うことなく「GR-レジェーラ」を装着となりました。

こういった選択もアリですね♪

alt

「レグノ」をはじめ、
ブリヂストンタイヤの事なら
当店までお気軽にご相談ください。

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/19 11:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation