• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年04月27日 イイね!

TWS鍛造24インチ、入荷しました!

TWS鍛造24インチ、入荷しました!明日からGWで
お出かけの方も多いかと思いますが、
まだなんの予定も決まっていない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

お出かけの前には
空気圧はちゃんと確認しましょうね。
コクピットでは
無料安全点検、やってますので、
ぜひご利用ください。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
TWSの大口径鍛造ホイールを
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

単体写真だけだと
スケール感がいまひとつ?なので
実際にみてみたいですね〜
繊細なデザインもステキです。
それでは〜



「コクピット西部」より、
「TWS EXspur EX-fL
 24インチ サンプル入荷です!」

鍛造メーカーのTWSから
サンプルホイールが入荷しました!  

alt

タイプは、
EXspur(エクスパー)EX-fL Design LX
そうです。
レクサスのLX専用!
そしてサイズは、24X10.0 インセットは+42mm。

隣の20インチのTWS Reizend WX07と比べても
BIGなサイズであるのがお解りでしょうか。

alt

現品はTWSキャップですが、
当然LEXUS純正キャップも装着OKですよ。

alt

当店にはこちらの商品以外にも、
TWS商品を8パターン展示しておりますので、
是非、現物での質感、色の具合等
確認してからのご注文をお待ちしております!!


この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/27 20:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年04月27日 イイね!

RX-8は調整いっぱい

RX-8は調整いっぱい1年半ぶりくらいに
アライメント調整したら
案の定けっこうズレていた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アライメント調整の様子を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

ロードスターやRX-7、
そしてRX-8などマツダ車は
前後のキャンバー&トーと
フロントのキャスターが
調整できるクルマが多いですね。
まじめなスポーツカーです。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「RX-8は調整いっぱい」

お馴染みの光景、アライメント調整です。
本日のアライメント調整は、RX-8です。
ユーザー様はまだまだ若く、中古車を買って、
これからどんどんカスタマイズしていこうと
ご来店頂きました。
本日はタイヤとオイル交換を行ったのですが、
このお車はアライメントの効果も高いので、
だまされたと思って
調整しときましょうという流れに・・・

alt

早速測定してみると、
予想通りかなり狂っていました。

おそらく前のオーナーさんが足回りを替えていて、
車を手放すときに純正に戻したようです。

車高が変ると角度が大幅にずれますので、
中古車で車を買った方は
アライメント調整をオススメします。

因みに調整箇所は
こちらがフロントのトー調整。

alt

キャンバー調整

alt

キャスター調整

alt

リヤのトー調整

alt

キャンバー調整

alt

と調整箇所が一杯の車なんです。
ということでバッチリ角度を調整して
見違える走りになりました。
お客様も少し乗っただけで、
今までと全然違うと感激して頂けたので
頑張った甲斐がありました。

因みにタイヤは当店人気のプレイズをチョイス!
お得なさつま祭り!今月一杯やってます!!

alt

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/27 17:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2018年04月27日 イイね!

GT3とGT4!

GT3とGT4!リアエンジンか
ミドシップか、
そこが問題だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイトルの通り
入庫したGT3とGT4を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

911(997)のGT3と
ケイマンのGT4。

いずれもサーキットユースを
前提に開発された硬派なマシン。
GT3の今回の作業も
モータースポーツをさらに
楽しむためのものでしたが、
GT4の今後の展開も気になります。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「“GT3 & GT4”!」

タイヤ交換もまだ続いてますが、
パーツ装着作業も続々と
ご入庫いただいております。

こちらは先日の作業となりますが、
webではお馴染み?の、
ポルシェ 997.2 GT3のお客様。

alt

今回もいろいろとご依頼いただきましたが、
まずはこちらから!

NARDIステアリングへ交換!

ステアリングボスは、
ワークスベルさんのGT3対応品です。

alt

上質なバックスキンの
ノーマルステアリングですが、
サーキット走行メインのお車ですので、
お客様好みのナルディに換えちゃいます!

alt

まずは、バッテリー端子を外してから作業開始!
この間の「日記」で外してたのはこの為です☆

alt

ステアリング裏側の小さな穴から、
マイナスドライバーを手探り状態で
ロックを外すと、エアバッグ部が浮いてきます。

alt

裏側の配線を外し、
エアバッグ本体を取り外すと、
ステアリングを固定するボルトが見えてきます。

alt

そんなこんなで交換完了し、
ディープコーンタイプのナルディをセット!
お好みの操作性、そしてさらに
レーシーなコクピットになりましたね♪

alt

続いて、車載用消火器!

alt

クルマに何故?
と思う方もいらっしゃると思いますが、
最近サーキット走行会によっては競技車両同様、
消火器搭載が義務付けになっているようで、
競技車両でも使用されている
IRSさんの消火器を装着です!

画像の位置へ装着となりましたが、
意外とバラバラにしてます!

alt

alt

そして、こちらは初登場!
ケイマンGT4のお客様。

alt

マッチングなどの確認作業でご入庫。
どのように進化してくのでしょうか?
今から楽しみです♪

alt

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/27 14:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年04月27日 イイね!

デフィのデジタルマルチディスプレイをこんなところにインストール!

デフィのデジタルマルチディスプレイをこんなところにインストール!昨日の暑さでバテ気味の
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

この先が思いやられます。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
追加メーターの取り付けを
コクピットロフト柏﨑店の
レポートでご紹介します。

これまでダッシュ上に
レイアウトしていた
デフィの3連を取り外して
エアコンコントロールパネル部に
マルチディスプレイを
収めちゃいました!

針が動くメーターが
いっぱい付いてるのも好きですが、
こういう多機能メーターにも
心ひかれちゃいます。
それでは〜


「コクピットロフト柏﨑店」より、
「エボ6 エアコンパネルを移設して
 追加メーター取付け」

タイヤ交換も一段落!
みなさんタイヤ交換はお済ですか?
スタッドレスタイヤから
普通タイヤに交換されたとき、
残り溝のチェックをお忘れなく!

残り溝のチェックや空気圧の点検は
いつでもOKです!
お気軽にご相談ください。

さて、久しぶりのスタッフ日記の更新です!
日記なのに久しぶりとは・・・

今回はランエボ6のお客様より、
追加メーターを取付したいとのことで
ご依頼がありました!

なんと!
「エアコンコントローラーの場所に
 メーターを埋め込みたい!」というご要望!
すでに3連メーターがダッシュボードを
占拠しているのですが、
デフィ・スポーツディスプレイFがほしい!
そんなご希望でした。

alt

大加工が必要ですが、
加工は得意なので喜んで引き受けました!
加工作業に時間がかかりますが、
サスペンションのオーバーホールも
一緒に進めていくので、
ついでにメーター加工もやっちゃいます!

一応もとに戻せるように、
純正パネルやスイッチ・コントロールパネルは
加工せずに取付したいところです。

エアコンコントローラーは
グローブボックスに入れるのが通常ですが、
今回はサイドブレーキのところに
穴あけ加工でビルトイン!
(元に戻すときはコンソールごと交換です・・・)

デフィ・スポーツディスプレイFは
今までつけていたメーターのセンサーが
そのま使えるので、本体だけで取付OK。

ただし、USBポートが裏面にあるので、
今回みたいに埋め込む場合はUSBが差せないため、
USB延長コードで
グローブボックスに移動させました!

メインとなるパネルは
「ブラックカーボンパネル」を使い、
レーシーな仕上がりに!
パネルスペースがあるので、
メーターコントローラーとハザードスイッチを
カーボンパネルにビルトイン!
さてさて仕上がりは?

alt

こんな感じに仕上げました!
手が移り込んでしまいましたが、いい感じです。
電源を入れるとメーターが浮き出ています。

alt

問題のエアコンパネルはここにインストール!

alt

インタークーラー用の
ウォーターインジェクションスイッチは、
サイドブレーキの下側サイドに移動し、
触りやすい位置に!

alt

お客様にも満足していただきました。
ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットロフト柏﨑店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト柏﨑店へお願いします。

それとコクピットロフト柏﨑店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットロフト柏﨑店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/04/27 10:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「圧倒的な透明感を持ったA.S.T.クリスタルバフの輝きにシビれますよ。次世代の表面処理をまとった“RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”。ニューカラーで新たな魅力を湛えました。 http://cvw.jp/b/2160915/48583965/
何シテル?   08/05 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation