• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

RC-Fのブレーキパッド交換、エンドレスCC-Rgにしました。

RC-Fのブレーキパッド交換、エンドレスCC-Rgにしました。一度でいいから
BMWとかアウディの
V10を所有してみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサス RC Fの
ブレーキパッド交換を
コクピット107の
レポートでご紹介します。

確かに最近は
多気筒、大排気量の
ハイパフォーマンスカーは
住みにくい世の中になってきました。

小排気量でも
楽しいクルマはいっぱいありますが
マッスルカーならではの
フィーリングには
ほかには代えがたいものが・・・

な〜んて、知った風なことを言いつつ
あまり乗ったことはありませんが(汗
それでは〜



「コクピット107」より、
「RC Fをガチッと止めます!!」

こんにちはコクピット107です。
朝、晩と寒いです。
鼻水が出たがってます。

さて今日は
レクサス RC Fの
ブレーキパッド交換のご紹介です。

今やV8・V6エンジンがどんどん減り
ダウンサイジングエンジンや
ダウンサイジングターボが
主流になりつつある昨今・・・

税金やいろんな大人の事情により
1.0L~2.0Lクラスが
圧倒的に増えているかと思います。

そんな中レクサスの『F』を纏ったRC
5.0LのV8の自然吸気エンジン搭載
・・・・・・・・・・。

いやいやなんか
カッコつけた風になってしまった(汗)

とにかく速いし
カッコイイんですよ(笑)

前置きが長くなりましたが、
ブレーキパッドはエンドレスをチョイス!!

alt

『CC-Rg』です。
代々のお車で使用して
一番フィーリングが合うとのことで
リピートいただきました。

alt

alt

装着!!

alt

センサーは当たってないので
再利用します。

alt

撮影するためにキャリパー掃除!!
いいくらいでやめようかと思いましたが
気になりだしたら
トマラナイ・・・・・・・
全部キレイにしました。

alt

最後に駐車場に
あつまっていたので
『カシャッ!!』

alt

やはりコクピット107はスバルオーナーが多い(笑)
いつもありがとう御座います。
つぎのご相談をお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/10/16 20:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年10月16日 イイね!

カーボン巻きでもチタンテールでもない、大人のブラックステンレステールでレヴォーグをカスタム!

カーボン巻きでもチタンテールでもない、大人のブラックステンレステールでレヴォーグをカスタム!大人になりきれない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レヴォーグのマフラー交換を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

純正左右2本出しも
ステキなのですが、
やっぱり迫力が違いますね。

それにしてもテールエンドが
いろいろ用意されていると
ちょっと迷っちゃいそうですが、
このブラックステンレステール、
なかなか注目ですよ。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「大人の選択 ブラックステンレステール
 HKS Hi-POWER SPEC-L x レヴォーグ VM4」

コクピット荒井のブログでは
最近とても多くなっていますが、
本日も『HKSネタ』でお送り致します(*´◒`*)

HKSには出口だけ交換出来る
『HKS Hi-Power Spec-L』。

レヴォー用もラインナップあるんですよ!
しかも純正比 47%の軽量化にもなるなんて!

alt

大人のブラックステンレステール!
ワンポイントのHKSロゴ入り!!
いつもはカーボン巻きですが、
今回はオトナの
ブラックステンレステールです\_(・ω・`)ココ重要!
早速 交換させて頂きました!!

【 Before 】

alt

【 after 】

alt

迫力のリアビューに
変身しました( ⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝ )

alt

排気の抜けも良く
加速感が良くなります★

本日もご利用頂き
誠にありがとうございます!
またのご来店、お待ちしております⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝

そして!
こちらもそろそろ予約が始まっております★☆
BLIZZAK史上最高性能
BLIZZAK VRX2とDM-V2
ご用意はお早めに。

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「メカニック日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページは>こちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/10/16 17:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年10月16日 イイね!

てるぞ〜・・・ではなく“テルッツォ”ですよ。

てるぞ〜・・・ではなく“テルッツォ”ですよ。「テルツォ」だと思っていた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ルーフに取り付ける
ベースキャリアについて
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

まずこれをセットして
用途に応じて
いろいろなバーや
ルーフボックス、
アタッチメントなどを
組み合わせるわけですが、
ずいぶんとスタイリッシュに
なったものですね。

ルーフキャリアも進歩してます。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「エクストレイルにはコレが似合いますね」

さていったい何が付いたでしょう?
新車のエクストレイル 
カッコいいですね。
オーテックのモード・プレミアという
豪華な仕様です。

alt

写真がオシャレな感じに
加工されているのは、
画像編集ソフトで間違えて
こんなことになっちゃいました。
パソコンに弱い中澤ですが、
めげずに勉強しながら頑張ります。
さて本題ですが、
何を付けたか分かります???

alt

正解はこちら
《てるぞー・・・ではなく 
テルッツォです》
中澤も最初は読めませんでした。。。
しかし最近のTERZOは
パッケージもオシャレ仕様になってますね。
・・・で一体何の商品かというと、
純正のルーフレールに装着する
ベースキャリアなんです。
屋根にボックスなどを積む際のベース部分で、
旅行やレジャーに行く際に重宝する実用品!

alt

でも実用商品のベースキャリアも
今ではこんなにオシャレになってるんですよ。

alt

後から付けた感があまりないですよね。

alt

スタイリッシュな車に
スタイリッシュなキャリア、
とっても良い感じです。

alt

これからの季節は
キャリアの需要も増えますが、
お取り寄せとなりますので
お早めにご相談ください。

この記事紹介は
コクピット
さつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/10/16 14:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年10月16日 イイね!

屋根をザクザク切り取りまして、サンルーフ取り付け。

屋根をザクザク切り取りまして、サンルーフ取り付け。こういう大胆さが
自分には足りないと感じる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
後付けサンルーフの
取り付け作業を、
コクピット亀岡の
レポートでご紹介します。

天井つり下げモニター装着で
ルーフ内張りをカットするのとは
訳が違いますから
「勢い」は必要ですよね。
それでは〜



「コクピット亀岡」より、
「初代 クラウンマジェスタ 140系
 納車、サンルーフ取り付けなどなど」

何時もお世話になっております♫
本日登場のオーナーさまは…
クラウン マジェスタに
お乗りのKさまでございます^^

オーナーさまの年齢よりも
クルマのほうが年を重ねているという
ギャップが発生していますが
そんな選択が格好良すぎですね〜

alt

さて今回のご用命は…
お車のご用意から
カスタム一式。

足回りやアーム類、
カーナビの移設などなど
いろいろ行いましたが、
見どころは
サンルーフですよね〜

alt

この作業に大切なのは
ためらわない事(笑

alt

目標を決めたら
一気にカットです!!

alt

平坦な天井でしたので
奇麗に収まってくれました〜

alt

もちろん
天井の内張もカットし
専用のカバーを装着しています♫

alt

チルトアップもできますし
サイズも色々とありますので
あまり
オススメはしませんが・・・!?
お気になられた方、
どうぞよろしくお願いいたします^^

この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。

それとコクピット亀岡のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット亀岡のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/10/16 10:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2018年10月16日 イイね!

冬の準備は防錆コーティングもお忘れなく!

冬の準備は防錆コーティングもお忘れなく!スタッドレスへの履き替え時に
防錆コーティングを
してもらう予定の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
話題の新型軽バン、
ホンダN-VANの作業を、
コクピットロフト長岡川崎店の
レポートでご紹介します。

AM/FMチューナーのみの
純正オーディオを
パナソニックナビに、
そして冬の準備として
下回りの防錆コーティングです。

スタッドレスタイヤもですが、
凍結防止の塩カルが撒かれる場所を
よく走られる方はとくに
防錆コーティングがオススメです。
それでは〜


「コクピットロフト長岡川崎店」より、
「N-VAN ナビ取付、
 防錆コーティング!」

いつもお土産やスイーツを
差し入れしていただいているお客様が
クルマを新しくされました!

ホンダの新しいはたらく軽、
N-VANです!

パナソニックナビ CN-RE04Dの
インストールと、
防錆コーティングをいたしました!

alt

まずは塩防錆コーティング。

マフラー防錆しましたが、
マフラー、スペアタイヤ等を外し、
ブレーキ周辺の養生など
準備に時間をとられてしまって
いきなり完成の画像しかありません……

alt

この防錆コーティングは
クリアタイプでパッと見はわかりません。
(全体的に艶があるように見えます)

そして乾燥後外したものなどを元に戻し、
マフラーにも防錆コーティングを施工しています!

次にナビの取付ですが
今回のおクルマは
純正のAM/FMチューナー付車です。
コレを外しナビ本体のみの取付を行います!

alt

取付を進めていくうちに
車速信号などをつなぐために
配線がどこにあるか
デッキ付近を覗いてみて
「あれっ?」
それらしきものが見当たらない・・・(汗)

どうやら
ナビ装着スペシャルパッケージ付き車以外は
デッキ裏には線が来てないようです。
オーディオレス、AM/FMチューナーデッキ車に
ナビを取付する際は純正の取付アタッチメント
(本体取付の金具、ヒューズBOXからの配線)が
必要でした。

宿題になっちゃいました・・・(スイマセン)
日を改めナビの取付!
車速信号はメーター裏の32Pカプラーよりとります。

alt

無事取付完了です!

alt

大変お待たせいたしました!
ありがとうございました!

この記事紹介は
コクピットロフト長岡川崎店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト長岡川崎店へお願いします。

それとコクピットロフト長岡川崎店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットロフト長岡川崎店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/10/16 08:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「純正のランフラットタイヤから、より気持ち良く走れように“POTENZA S007A”へ交換。優れたハンドリングを損なうことなく、コンフォート性能にも配慮したプレミアムスポーツタイヤです。 http://cvw.jp/b/2160915/48602941/
何シテル?   08/16 10:10
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation