• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年03月25日 イイね!

WRX STI VABのカスタム、まずはTEIN MONO SPORTから。

WRX STI VABのカスタム、まずはTEIN MONO SPORTから。食べ過ぎで動きが鈍い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX STIの車高調取り付けを
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

全長調整式&単筒式で
幅広く楽しめる車高調です。

まずは車高調から、
というのもアリですね。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「WRX STI
 テイン製の車高調「モノスポーツ」装着」

新規で御来店して頂きました
スバル WRX(VAB:STI)の作業です。

alt

テイン製の車高調
「モノスポーツ ダンパー」を
装着致しました。

alt

alt

alt

alt

フロント交換作業

alt

alt

alt

リア交換作業

alt

alt

alt

足廻りをバラし車高は
フロント約25mm
リヤ約20mmほど下がりましたが
アライメント測定&調整作業は後日行います。

ご利用・ご来店ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/03/25 21:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年03月25日 イイね!

クスコSPORT Sは走りと乗り心地のバランスがいいですよ。マークX GRスポーツに装着。

クスコSPORT Sは走りと乗り心地のバランスがいいですよ。マークX GRスポーツに装着。週末は
絶対にお花見に行きたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マークX GRスポーツの
車高調取り付けを
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

クスコ SPORT Sをチョイス!
最高に楽しいFRセダンを目指します。
ブルースプリングが
まぶしいですね。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「GRX133 マークX GR SPORT
 クスコ SPORT Sサスペンション装着」

高崎市よりお越しのお客様の
GRX133 マークX GR SPORT。

今回はクスコさんのサスペンション
「SPORT S」を装着しました。

ポテンザRE050Aと
19インチアルミホイールの
組み合わせです。

alt

すみません、
ずっと社外のアルミホイールだと
思ってました。
そのくらいカッコいいホイールです。

このキャリパーとローターも
ちょっとありえない感じです。

本気のコンプリートカーだと思います。
非の打ち所のないマークX GR SPORTですが、
クスコマジックで
最高に楽しいFRスポーツを目指します。

サスペンションはクスコ SPORT S車高調を
フロントバネレートを変更して装着します。

alt

クスコ SPORT シリーズのサスペンションは、
サーキット走行やSタイヤ向けの
ハードなイメージが強いですが、
乗ってみると決して乗り心地を犠牲にしている
車高調ではないという印象です。

むしろ乗り心地もアピールできる車高調です。
タイヤを路面にしっかり設置させてくれる
スプリングとショックの
マッチングが素晴らしいです。

サスペンションの交換と同時に
前後のスタビライザーとLSDの
取り付けも行いました。

取り付け後に車高の左右差の微調整を行い
アライメント調整で終了です。

alt

試乗させてもらった感想は、
タイヤとサスペンションの動きがしなやかで
相性バッチリです。

何よりこのダウン量、見た目も走りも
ちょうどいいバランスだと感じました。

alt

この度はコクピット前橋をご利用いただき
誠にありがとうございます。


この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/03/25 18:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年03月25日 イイね!

エンジンのケミカルオーバーホールとは? NUTEC パワーアッププログラム。

エンジンのケミカルオーバーホールとは? NUTEC パワーアッププログラム。デトックスというより、
体重そのものを減らしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
30ヴェルファイアの
エンジンの
ケミカルオーバーホールを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

NUTEC パワーアッププログラムの
施工ですね。
少しお時間をいただきますが
しっかりデトックスして
エンジンをリフレッシュします。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「NUTEC 《 Power UP program 》で
エンジンリフレッシュ!」

エンジン内部に溜まったカーボン汚れを落として、
燃焼効率を復活させる
NUTEC ケミカルオーバーホール
《 Power UP program 》!
ケミカルオーバーホール というくらいなので、
その効果を実感しているおクルマが続出です。

alt

本日施工するのは、トヨタ『ヴェルファイア 』です。
まず、エンジンが暖まっているうちにプラグを外します。
暖かいうちに『NC-900』リ・パワー カーボンリムーバー
を注入することで、エンジンの熱と液剤の化学反応で
燃焼室内のカーボン汚れをしっかりと除去していきます。

alt

外したついでにヨゴレたプラグも
『NC-900』リに浸けておきます。
1時間以上ジックリなじませてから、
汚れごと『NC-900』リの液剤を吸い上げます。

alt

吸い取った後の『NC-900』には
取り除いたカーボン汚れのツブツブが!
(画像では見えにくいのですが、
底の方にツブツブがあります)

alt

汚れが取れたら、仕上げに
『NC-202』 Comp BOOST for ENGINE
でコーティングして、圧縮圧力を復活させます。
適量をスポイトで…

alt

注入します。

alt

ヨゴレを落として、コーティング。
これで効果も長持ちしますね。
更にこのままエンジンオイルも交換します。
エンジンオイルは 低粘度オイルで大好評の
NUTEC『NC-52E 0W20』です。

alt

省燃費車対応の粘度ながら、レース・走行会での走行でも
へこたれないエンジンオイルなんです。
街乗りなら、燃費向上も期待できるエンジンオイルです。

alt

大人気 NUTEC ケミカルオーバーホールの
《Power UP program》。
《Power UP program》を施工すると、
エンジンの音が静かになってトルク感もアップしたと
実感するおクルマがほとんどです。

走行距離が伸びてきたり、
「前より元気が無くなった気がする…」
と思うようになったら、
ケミカルオーバーホールで
おクルマの元気を取り戻してみませんか?

いつもより少し踏み込んだメンテナンスで、
愛車のパワーが取り戻せるかもしれません!

一日おクルマをお預かりして作業をしますので、
ご連絡を頂いてから予定を組んでいます。
雪道のストレスから解放されるこれからの季節、
クルマが元気だと
ドライブはもっと楽しくなりますね。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/03/25 14:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2019年03月25日 イイね!

採寸して愛車にぴったりのオーダーマット、いいですよ!!

採寸して愛車にぴったりのオーダーマット、いいですよ!!オーダーで
スーツを作ってみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
オーダーマットについて
コクピット107の
レポートでご紹介します。

・・・といえば
やっぱりコレ、
KAROマットですね。

今回はな〜んとトラック用で、
採寸し、型紙を起こしてから
オーダーしました。

ふっとプレートを2つにするなど
こだわりが込められるのも
オーダー品ならでは。
それでは〜


「コクピット107」より、
「こ~んなKAROマットもOK牧場!」

こんにちは、コクピット107です。
今回KARO(カロ)マットの
特注品をオーダーいただきました。

alt

まずは現車で寸法取りをし
型紙を作成します。

alt

今回はトラック用の運転席用を
カロさんにオ~ダ~♪

alt

そして待つこと
約半月・・・・・・

alt

お待たせいたしました入荷です!!

alt

重厚感と品格を兼ね備えた
WOOLY prime(ウーリープライム)の
ダークグレーをチョイス!

alt

左足のかかと部が
すれやすいということで
フットプレートはダブルという
オーナー拘りの一品です!

alt

ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズを
一緒に楽しみましょう♪


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/03/25 10:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2019年03月25日 イイね!

春です!! なのでロードスター ND5RCに車高調取付け!!

春です!! なのでロードスター ND5RCに車高調取付け!!暑かったり寒かったり
気温の乱高下に
振り回されっぱなしですが、
桜前線はだんだん
北上しているようで、
近くのお花見スポットの
様子が気になってきた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
車高調取り付けを
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

チョイスしたのは
不動の人気モノ、TEIN FLEX-Z。

そしてクルマは
2シータースポーツ
NDロードスター。

やっぱりこれくらいの
車高がいいですよね。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「ロードスター ND5RC
 TEIN 車高調取付」

足回りの交換作業が続いてますが、
今回取り付けするお車は
ND5RC マツダ・ロードスターです!

alt

装着する車高調はTEIN FLEX Zです。

alt

ボディに傷が付かないよう
保護テープを貼り付けてから作業開始。

alt

フロント、ノーマル

alt

フロント装着後

alt

リヤ、ノーマル

alt

リヤ装着後

alt

TEIN推奨車高にて調整しました。

alt

ご利用ありがとうございます!



夏タイヤの交換が始まり、
作業時間がかかっておりますが、
足回りのご相談は是非、コクピット名取まで!

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/03/25 08:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation