• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年08月02日 イイね!

カラーナットが色あせてきたら?

カラーナットが色あせてきたら?ナットの色はとても大事だ思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

けっこう目立ちますよね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホイールナット(ボルト)について
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

KICS レデューラレーシング、
便利ですね〜
色替えするのも楽しそう。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「カラーナットが色あせてきたら?」

当店で人気のホイールボルトやナット
『KICS レデューラレーシング』。

赤や青、金や黒などホイールを
ただ固定するだけではなく、
足元をお洒落に飾るオススメアイテムです。

alt

しかし、カラーナットの宿命で、
だんだんと日焼けして色あせてきちゃいます。

でもご安心を!
コチラのレデューラレーシングは
ボルトやナットの部分と
今見えているカラーの部分が別体なので、
カラーの部分だけ交換出来るんですよ。

alt

こんな感じでキャップ部分だけ購入出来ます。
メーカーではアルミシェルという名前となっています。

alt

こんな色あせたものも・・・

alt

お手軽にもとどおりに復活デス。
モチロン心機一転、
別のカラーにすることも出来ますよ。

alt

これからのことを考えて
レデューラレーシングはいかがですか。

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/08/02 21:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2019年08月02日 イイね!

anyanyホイールガラスコーティングで輝きを保ちます!!

anyanyホイールガラスコーティングで輝きを保ちます!!新しいホイールがほしい病が
再発した、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新品ホイールのコーティングを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

コクピットがおすすめしている
anyanyホイールガラスコーティング。

丁寧に施工しますのエで
少しお時間をいただきますが、
お手入れがラクになりますよ。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「特注『BC FORGED RZ21』
 anyanyホイールガラスコーティング!」

さて、箱から出てきたのは!

特注の『BC FORGED RZ21』19インチ!

alt

カラーは独特の雰囲気
「ブラッシュドブロンズ」です。

落ち着いたブロンズカラーに
ブラッシュド加工で〈 オトナ 〉の輝きです。

alt

こんなホイールが届いたら
やらなくてはならないのが…
《anyany ホイールガラスコーティング》ですね。

alt

まずは、ホイールの下地磨きから始めます。

当店こだわりの下地磨きで
《anyany ホイールガラスコーティング》の
ノリをよくしていきます。

alt

もちろんホイールの裏側も
しっかりとゴシゴシします。

alt

ホイールのガラスコーティングは
艶感を長持ちさせるのに効果的ですが、
ホイールの裏面にもコーティングする事で
ブレーキダストなどの汚れが付きにくく、
付いても落ちやすい効果があります。

alt

裏面のガラスコーティングは洗いやすい!と、
施工したオーナー様にとても好評です。

ホイールのセンターCAPも一旦外して
ちゃんとガラスコーティングします。

alt

ガラスコーティングしたホイールは
そのまま24時間おいて、
コーティングをしっかり硬化させます。

本日はまず
《anyany ホイールガラスコーティング 》まで。

タイヤを組み込みして、おクルマに装着するのは
もう少しだけ先のお話となります。

特注『BC FORGED』のこと。
《 anyany ホイールガラスコーティング 》のこと。
ご相談くださいね。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/08/02 19:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2019年08月02日 イイね!

ブラック&ホワイトでまとめたムーヴカスタム!!

ブラック&ホワイトでまとめたムーヴカスタム!!2トーンのボディカラーが
ずいぶん増えたなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ、ホイールなど
こだわりのチョイスを行った
ムーヴカスタムを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

「間違いなし!」って感じですが、
KYB NEW SR SPECIALに
ダンパー交換するあたりにも
こだわりを感じます。

ちなみにこのムーヴカスタムは
コクピットが手がけた
カスタマイズカーが
たくさんご覧いただける
CCC、
コクピット
カスタマイズカー
コンテストにエントリーしています。

CCC、ぜひ覗いてみてくださいね。
こちらからどうぞ→【CCC2019】
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「ムーヴカスタム RS LA160S
 BBS RE-L2、REGNO GR-Leggera装着。

いつも お付き合い頂いているオーナー。
足回りの“お造り”をオーダー頂きました。

ホワイト × ブラック のイメージで
オーナーがチョイスしたホイールは
BBS RE-L2 のダイヤモンドブラック(DB)。

組合せたタイヤは
高い静粛性と快適な乗り心地を実現する
REGNO(レグノ)シリーズから 軽自動車用モデル
REGNO GR-Leggera(ジーアール・レジェーラ)。

窒素ガス充填はもちろんですが
バランスウェイトもブリヂストン製の
ブラックタイプを使用しバランス調整を作業。

足回りは KYB のショックアブソーバを取付し
4輪アライメント調整を行う事で
走行性能を向上させています。

オーナー。
いつも ありがとうございます。

alt

【BBS RE-L2 (DB)+ REGNO GR-Leggera】
確かな品質を誇る BBS 鍛造ホイールに
高い性能を誇る REGNO GR-Leggera の組合せ。
窒素ガスの充填を始めとして
ブラックのバランスウェイトを使用する等
細部まで気を使い セットアップしています。

alt

【オプション “プラチナキャップ”】
ダイヤモンドブラックのホイールカラーに
プラチナカラーのセンターキャップを合わせる事で
アクセントを射しています。

alt

【KYB ショックアブソーバ NEW SR SPECIAL】
車高をイジル事無く 走行性能を重視しての
ショックアブソーバ交換。
“車高短”にしたくなったら・・・
また ご相談ください (笑

alt

【タイヤ空気圧モニタリングシステム TPMS B-11】
タイヤの空気圧を監視してくれる
ブリヂストン製 TPMS B-11 も装着。
細かく数値を表示出来ないのですが
空気圧が下がると
LEDのランプ表示でお知らせしてくれます。
使用しているセンサーは純正TPMSセンサーと
変わらない精度なので安心してお使い頂けるのと
コスパにも優れていますのでオススメのTPMSです。

alt

【パナソニック カーバッテリー caos(カオス)】
電気は大事 ♪

alt

【BREX ドライブレコーダー Smart Reco BCC510】
ドラレコはコクピットフィール“推し”
信頼と豊富な取付実績を誇る
ブレックス スマートレコ BCC510 で決まり。

alt


ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
2019年08月02日 イイね!

NDロードスター臨戦態勢。ハイグリップスポーツタイヤ装着。

NDロードスター臨戦態勢。ハイグリップスポーツタイヤ装着。ジムカーナは
コースがぜんぜん覚えられない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
NDロードスターの
タイヤ交換を
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

ブロンズカラーの
ボルクレーシングZE40に
組み込んだのは
POTENZA RE-12Dの・・・

TOYOTA 86/BRZ Race
クラブマンシリーズで
活躍しているのは
いわゆるフツーのRE-12Dで
これもハイグリップなんですが、
RE-12D TYPE Aは、
全日本ジムカーナなどで
素晴らしい戦績を残している
ここぞのイッパツで
タイムを出すためのタイヤなんですね。

本気のタイムアタックに
いかがですか。
それでは〜



「コクピット豊洲」より、
「NDロードスター
 アライメント & RE-12D」

しかし暑いですね…

ども、コクピット豊洲 大野です。

先日、家族でカラオケに行きました。
子供ってまだまだ色々ピュアだからか高得点を
さらっと出します。
大人2人、父と母は娘2人に惨敗してきました。

さて、今日はNDロードスターの
タイヤ交換です!

装着したのは
あまりお目にかかれないPOTENZA RE-12D!

alt

これです。
で、 ジムカーナで使用するんですが・・・

alt

これが大事らしい!

alt

正確には、
POTENZA RE-12D TYPE A、ですね。

何しろスーパーグリップで
ハンパないみたいです。
2本走るとかなりくたびれちゃいます。

alt

タイヤを交換し、
アライメントを施し、
大会に備えます!

この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/08/02 14:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2019年08月02日 イイね!

こんなスペシャルツールでアライメントテスターをアライメント調整してました!?

こんなスペシャルツールでアライメントテスターをアライメント調整してました!?暑いですね〜
オーバーヒート気味の
頭の中を
スッキリさせたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アライメント調整について
コクピット55の
レポートでご紹介します。

といってもお客さまの
おクルマの調整ではなく……

見慣れないヘンなものが
リフトの上に乗っています。

こういう作業が
正確な測定&調整を
担保してくれるんですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「アライメントテスターを
 アライメント調整してました!?」

毎日ヤバイぐらいの暑さが続いていますが、
いよいよ夏本番となる8月に突入!

alt

そんな8月と言えば、
高知名物「稲刈り」の最盛期!
画像にある店の裏側はまだなんですが、
近隣の田んぼでは、
すでにあちらこちらで始まってますよ!(^-^)

alt

そんな8月最初の作業は?と言いますと、
こんな専用工具をリフトに載せて
「アライメントテスターのアライメント!?」(・o・)

alt

ここで「なんじゃそれ?」
と思った方のために少し詳しく説明しますと、
当店が昔からこだわって行っている
アライメント調整は、
アライメントテスターという
専用の機械を使って行っており、
当店で測定可能なテスターの最小単位は、
なんと「約0.25mm」(・o・)
(僕の財布の厚さぐらいです(T_T))

それぐらい
細かい精度が要求される機械ですので、
当店では定期的に
メーカーの方に来ていただき、
正確なアライメント調整を維持するための、
校正作業を施しているんですよ!

ただそれを聞いて、
「え?こないだ調整したばかりなのに!
 その時は狂ってたんじゃないの?」
と思った疑心暗鬼なあなた!

ご安心ください!
今回も特に不具合があったわけではなく、
あくまでも正確な数字を
維持できているか?の確認作業。

もちろん今回も、
まったく異常はありませんでしたよ!(^-^)

alt

ただ・・・
私がそんな作業を
横目で見ながら思ったのが、
「0.25mmを校正するってことは、
 もしかしてこの専用道具はそれ以上の精度?」
という疑問(・_・;)

alt

何度見ても明らかにワンオフ物っぽいし、
見れば見るほど精度はかなり高そう(・o・)

参考までに、
この専用道具の値段を聞いてみると、
「新車の軽カーぐらいですよ!」
と言ってましたよ!(・o・)

最後に、メーカーのサービスカーで
最終確認をすると、校正作業はすべて終了。

alt

今後も精度の高い作業を
ドンドンこなしていきますので、
こだわりのアライメント調整をお求めの方は、
お気軽に相談してくださいね(^-^)


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/08/02 11:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“シートサスペンション”装備にびっくりでしたが、劣化した純正シートを2脚のレカロに交換し、見た目も乗り心地もフルリフレッシュ。上質感たっぷりの“RECARO LX-F WU110”を取り付けました!! http://cvw.jp/b/2160915/48583229/
何シテル?   08/05 11:51
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation