• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年08月14日 イイね!

CUSCOからCUSCOへ、車高調交換しました!!

CUSCOからCUSCOへ、車高調交換しました!!CR KiwamiとTR7の紅は
黒ボディに似合うと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フィットの足回り作業を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

赤の挿し色を
そこここにあしらった
スポーティなフィット。

CUSCO street ZERO Aを
装着して足回りしゃっきりです。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「FIT 車高調取り付けました」

いつも、当店ご利用頂いてる
お客様のFITですが、
車高調取り付けのため入庫です。

alt

取り付けするのは
CUSCO ストリートZERO Aです!

alt

純正パーツも用意しました!

alt

いつものように作業を進めますが、
ついでにタワーバーなどの
ナットなんかも増し締めします!

alt

1G掛けながら締め付けます。

alt


何回か、付けたり、
外したりしながら車高調整します。

alt

今まで付いてたのも、CUSCO製ですが、
今回ちょっとバージョンアップして、
全長調整式、前後40段の減衰調整の
ストリートZERO Aにしました。

alt

試乗してからのアライメント調整ですが、
しっかり調整しました。

alt

CUSCO基準車高より若干あげてます。 

alt

ご利用ありがとうございます!

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/08/14 20:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年08月14日 イイね!

JF3 N-BOXカスタム、RS-R Ti2000でチョイ下げ作戦♪

JF3 N-BOXカスタム、RS-R Ti2000でチョイ下げ作戦♪無駄のないカタチの
N-WGNもかなり気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-BOXカスタムの
足回り作業を
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

定番のダウンサス
RS-R Ti2000で車高を落とし、
ホイールも交換して
サクサクッとスタイリッシュに。

仕上げはもちろん
アライメント調整ですね。
それでは〜


「コクピットきねいわ」より、
「JF3 N-BOXカスタム、
 RS-R Ti2000サスペンション装着~♪」

いつも喜んで、本日開店♪
コクピットきねいわです。

本日はコチラのオクルマ♪

alt

納車したての、
ホンダ N-BOXカスタム♪

RS-RのTi2000サスペンションを使って、
チョイ下げ作戦です♪

alt

前車から引き継いだアルミホイールも装着し、
しばし慣らしをして頂き、

alt

仕上げのアライメント調整にて、
完成です♪

alt

いつも遠方より足を運んで頂き、
ありがとうございます♪
足回りのご相談は、当
店スタッフまでお気軽にどうぞぉ~♪

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/08/14 17:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年08月14日 イイね!

効きを回復、エアコンリフレッシュ好評です!!

効きを回復、エアコンリフレッシュ好評です!!暑さにはめっぽう弱い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エアコンのメンテナンスについて
コクピットコジマの
レポートでご紹介します。

おクルマの
エアコンに使われている
エアコンガスをきれいにして
減ったガスも補充。
あわせて点検もしちゃいます。

オッ、さすがに施工後は
冷え方が違うようですね。
それでは〜



「コクピットコジマ」より、
「三菱iのエアコンリフレッシュ」

エアコンのリフレッシュがご希望で
三菱iが入庫しました。

alt

この時期、35度を超えると
どうしてもエアコンの効きが悪く感じます。

普通車に較べて軽自動車は
エアコンガスの容量が少なく
構造上効きが悪いと言われています。

効き具合を計ってみたところ、
本日気温34度の中、
マックスクール状態で吹き出し口は
18.8度と悪くない冷え方だと思いますが
高圧側が少し高いのと、
今まで点検したことがないということから
エアコンリフレッシュを施工します。

スナップオンのこのマシーンを使います。
車両のエアコンガスや水分・不純物を
全て回収して真空引きをします。

この時、エアコンガス漏れチェックも
同時に行います。
回収したエアコンガスをきれいに再生して、
規定量とエアコン添加剤を注入します。

alt

フロントフードを開けると
高圧・低圧チャックがあります。

alt

バッテリーのプラスマイナス端子も繋いで
スイッチオン・・・
ガス漏れもなく施工は無事終了。

alt

alt

高圧側の値も基準値内に入り気になる冷え方は・・・

alt

気温は同じ34度で
写真のように2度程冷えるようになりました。

エアコンガスの入っていた量は
規定量より少し少ない程度でしたが、
不純物が多い気がしました。

長い間エアコンのメンテナンスをしていないので、
水分を含めた不純物が蓄積されて
エアコンの効果を低下させていたのでしょう。

熱中症を予防するためにも、
エアコンのコンディションも気にしてくださいね。
 
ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットコジマのホームページ内のブログ、

「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットコジマへお願いします。

それとコクピットコジマのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットコジマのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/08/14 14:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年08月14日 イイね!

TE37からZE40へ、スペーシアカスタムのタイヤ&ホイール交換。

TE37からZE40へ、スペーシアカスタムのタイヤ&ホイール交換。最近2トーンカラーが
大流行ですが、
白ボディに黒ルーフって
カッコいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スペーシアカスタムの
タイヤ&ホイール交換を、
コクピット107の
レポートでご紹介します。

TE37からZE40へ交換なんて
羨ましすぎるチェンジ!!

スポーツカーみたいな
スペーシアカスタムが完成です。
それでは〜


「コクピット107」より、
「MK53Sスペーシアカスタム
 タイヤ・ホイール交換」

こんにちは、コクピット107です。
MK53Sスペーシアカスタムが
ピットイン。

alt

先々月レカロを装着(その時の日記はコチラ
させていただいたおクルマですが
今回はタイヤ&ホイールの交換をお手伝い。

alt

今までお使いいだだいていた
TE37 & ポテンザ アドレナリンRE003から・・

alt

同じくボルクレーシングのZE40にチェンジ!

alt

タイヤも同じくアドレナリンRE003の
おにゅ~で(^^)

alt

ホワイトボディにブロンズカラーがお似合いで
スポーティにかっこよく決まりました。

alt

今回はついでに?牽引フックも!
HA36S用を流用しました。

alt

ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ、
一緒に楽しみましょう♪

alt

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/08/14 11:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年08月14日 イイね!

きれいに減ってますね!!でもちょっと使いすぎ!?

きれいに減ってますね!!でもちょっと使いすぎ!?ここまで
タイヤを使い切ったことはない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ交換を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

POTENZA RE-71Rから
Adrenalin RE003へ
交換しましたが
これまで装着していたRE-71R、
ほんときれいに減ってます。
ちょっと使いすぎですが・・・

やっぱりアライメントは
大切ですね。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「POTENZAを使い切る!!」

タイヤが入荷したので、
タイヤ交換で「86」が入庫しました。

今までは POTENZA「RE-71R」を
履いていただいていました。

「RE-71R」を装着した時に
《タイヤ長持ちプラン》にご加入いただいて、
アライメント調整をしたので
タイヤをすっかりキッチリと
使い切ることができていますね。

alt

片減りも見られず均等にタイヤが減っています。
よくぞここまで使い切りました!

ん??

alt

あららら…!!

1本はワイヤーが出るほどすっかり減って
危険です!

よく、何事もなく?
たどり着いていただきました。

さて、気を取り直して。
今回装着するのは
POTENZA「Adrenalin RE003」です。

alt

「今回はアドレナリンを履いてみたい」
とオーナー様。

「Adrenalin RE003」は
街乗りでの快適性にも配慮した
スタイリッシュなPOTENZAです。

alt

さっそく組み込みをして。

タイヤの装着はもちろん、
『BシステムセンターFIT サービス』で。

特殊な振動を与えながら
正確に車軸のど真ん中に履かせていきます。

alt

タイヤが馴染むまで、
走行距離で100kmくらいの間は
〈急発進・急ハンドル・急ブレーキ〉をしないよう
安全運転で慣らし走行をしていただきます。

100km を目安に、
エア調整とナットの増し締め点検をしていますので、
その時には「RE-71R」と「Adrenalin RE003」の
乗り味の違いなどを教えて頂けると嬉しいな、
と思っています。

さて、POTENZA「RE-71R」から
「Adrenalin RE003」へ。

今回もシッカリ使いきっていただけますように。

POTENZA にもいろいろあります。
POTENZA のことも。ぜひご相談くださいね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/08/14 08:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation