• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

Defi 3連、イルミがきれいです。

Defi 3連、イルミがきれいです。こう暑いと、
クルマのコンディションを
きちんと把握するのは
大事なことだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
補助メーターの取り付けを
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

ZC33S スイフトスポーツに
取り付けたのは、
Defi アドバンスCR。
油温、水温、ターボ計の3点です。

イルミがきれいで
見やすいですね。
追加メーターはやっぱりいいなぁ。
それでは〜


「コクピットさつま岸和田」より、
「スイフトスポーツ ZC33S
 3連メーター取付け!」

本日のご紹介はスイフトスポーツです。

alt

新車で購入されまして、
まずは何をしようかとなった時に
車両管理やろって事で、
3連メーターの取付けとなりました(^^♪
今回もデフィでいきます!

alt

アドバンスCRの黒文字版(*^^)v
見た目も変わるし、ええですよね!
さあ早速やっちゃいますか(*^▽^*)

まずは何も無いところからの~

alt

センサー取り付けからの~

alt

alt

センサーを車内に引き込んできまして、
ユニット位置も決めて
配線を綺麗に束ねまして、

alt

冷却水を抜きましたので
エア抜きもしまして・・・

alt

完成です(^◇^)

alt

今回はイルミカラーはホワイトに設定!
因みにアンバーカラーの設定も可能なんです。

alt

コントローラーはステーを使用して
エアコンユニット下に取り付け(*^▽^*)

alt

ええ感じに仕上がりました(^◇^)
お客様も大変満足されていらっしゃいました。
次回はあれでの取り付けでお待ちしております。

本日もありがとうございました。


この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/08/17 21:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2019年08月17日 イイね!

30プリウス、50プリウスの純正ホイールでドレスアップ!!

30プリウス、50プリウスの純正ホイールでドレスアップ!!このパーツは
ぜんぜん知らなかった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
30プリウスのタイヤ交換を
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

大人気のREGNO GR-XⅡを
装着しましたが、
今回はホイールにも注目。

50プリウスの純正17インチ
ホイールをチョイスしていますが、
ん?なんかヘン。
こんなふうに楽しむのもいいかも。
それでは〜


「コクピット豊洲」より、
「30プリウス タイヤ交換」

本日は先代の30プリウスの
タイヤ交換です。

REGNO GR-XⅡを装着しましたが、
あれ?と思った方は
かなりのプリウス通ですね。

そう、現行50系プリウスのホイールを
流用しています。

alt

そしてタイヤもホイールも真っ黒!

alt

実はトヨタ純正部品で
ドレスアップパーツが出ており
標準でシルバーのこの部品の色を
変えられるんです。

alt

はい!このように真っ黒。
しかも、ブルーやブロンズなど
ほかにもカラーがあるので
ドレスアップのアクセントに
いかがでしょう?

alt

その名もホイールアクセントピース。
品番説明書に記載があり
部品番号がわかっておりますので
当店にてお取り寄せ可能です!

この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/08/17 18:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年08月17日 イイね!

溶接部分がスパッと外れたので、マフラー交換です。

溶接部分がスパッと外れたので、マフラー交換です。排気漏れで音が大きくなり、
肩身が狭かったことがある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
デミオのマフラー交換を
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

冠水した道路を走行後に
センターパイプが溶接部分から
割れてしまったようで
HKS クールスタイルに交換。

サクッとセンター出しに変身、
いいですね。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「DE型デミオへ
 HKS COOL STYLEを取り付け」

今回はいつも当店を
ご利用いただいておりますお客様のデミオへ、
HKS製のマフラー、
COOL STYLEの取り付けを行いました。

alt

これまではこのAUTO EXE製の
スポーツマフラーを装着されていましたが、
先日のゲリラ豪雨時の冠水した道を走行後、
排気騒音が急に大きくなり、
金属どうしがぶつかる音も聞こえるということで
点検を行うと、

alt

このようにセンターパイプの溶接部分が
スパッと外れていました。

alt

マフラーが水に浸かった状態、
マフラー内部へ水が侵入した状態で外部、
内部共に錆びが促進され、
溶接部分から外れてしまったと考えられます。

今回はこれを機に新品のセンターパイプ、
そして今までとは違うマフラーへの
交換をすることになりました。

今回取り付けたこのCOOL STYLEは、
バンパー加工無しで
大胆なセンター出しレイアウトを可能とし、
純正とは違うリアビューに!!

alt

また、センター出しレイアウトにより、
ローダウン車でも輪止めを気にすることなく
駐車することができます。

スポーティな音質で走りを楽しみつつ、
不快な車内へのこもり音は低減されているので、
快適な車内空間を演出します。

alt

純正とはひと味違うリアビュー、
音質を考えている方は
是非、当店でお買い求めください。

いつもコクピット前橋をご利用いただき
ありがとうございます。


この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「テクニカル・ショーケース」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/08/17 16:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2019年08月17日 イイね!

プレミアムなタイヤ&ホイール交換で快適ローダウン。

プレミアムなタイヤ&ホイール交換で快適ローダウン。最近、
ディッシュホイールが気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ヴェルファイアの
車高調取り付けを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

ワーク・ヴァリアンツァD3Sを
履いた30ヴェルファイアに
クスコ ストリート・ゼロAを
装着しましたが、
合わせてタイヤも
Playz PX-RVに交換。

ただ付ける、交換するだけではない
きめ細かくプレミアムな作業が
ポイントですよ。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「ヴェルファイア AGH35W、
 CUSCO STREET ZERO A
 Playz PX-RV 装着」

フィールチャンネルをご覧のみなさま、
こんにちは。

当店のホームページをご覧頂き
初めてご来店頂いたオーナー。


サスペンションの交換と
タイヤの交換作業をオーダー頂きました。

alt

上の写真はノーマルサスペンションの車高。
メーカーが時間とお金をかけて設定した
万能の車高ではありますが・・・
もう少し・・・
もう少しだけ・・・
『ワクワク』したいんですよね。

では、早速『ワクワク』をカタチにする
作業を開始しましょう。

alt

取付するサスペンションは
コクピットフィール“推し”
売れすぎちゃってスミマセン・・・
CUSCO(クスコ)の
STREET ZERO A(ストリート ゼロ エー)

alt

サスペンションの交換作業と同時進行で・・・
タイヤの交換作業も進めていきます。

オーダー頂いたタイヤは
ふらつきと偏摩耗を抑制する
ミニバン専用設計で
疲れにくい、という安全性能を誇る
ブリヂストン Playz PX-RV
(プレイズ ピーエックス アールブイ)。

alt

組込み、窒素ガス充填、バランス調整を作業します。
 
※只今 コクピットフィールでは
 夏タイヤ在庫処分キャンペーン開催中
 夏タイヤを欲しいお客様。
 是非 ご相談くださいネ

alt

さぁ~ 
話を車高調の取付作業紹介に戻すと
ネジ部のカジリ防止と防錆で
WAKO'S(ワコーズ)のスレッドコンパウンドを
たっぷりとスプレーします。
車高調のロックシートも一度緩めて動かし
内側のネジ部にもスプレーしています。

alt

先ほど組込みしたタイヤ&ホイールを
車両に取付して着地。

alt

軽くクルマを動かし
サスペンションを馴染ませてから
車高をチェックして・・・

alt

4輪アライメントの測定と調整を作業。

alt

この後
実走にてサスペンションを慣らして頂き
後日に 車高のリセッティングと
再び 4輪アライメント調整を行います。

続いては
車高を下げる事で 手前を照らしている
ヘッドライトの光軸を上げる作業。

コクピットフィールでは
次世代作業&次世代作業支援で使用している
テスターを使い
車両のエラーチェックを行ってから
ヘッドライトの光軸を基準値に調整しています。

alt

今回 オーダー頂いた
『ワクワク』の作業はバッチリ完成です。

alt

オーナー。
お買い上げ ありがとうございました。
次の“仕上げ”も よろしくお願いします。


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/08/17 14:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年08月17日 イイね!

レヴォーグ、ホイールチェンジで印象激変。

レヴォーグ、ホイールチェンジで印象激変。台風一過、
予報通り暑くなりましたね。
こまめな水分補給、
お忘れなく。

今日は熱中症に
ならないように気をつけつつ、
洗車を楽しむ予定の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レヴォーグの
ホイール装着を
コクピット107の
レポートでご紹介します。

レヴォーグに
こういうアグレッシブな
チョイスって
意外に見ないような……

バッチリきまりましたね。
あ、anyanyの
ホイールガラスコーティング、
おすすめです。
それでは〜


「コクピット107」より、
「VM4レヴォーグ
 ホイールチェンジ」

こんにちは、
北上市のコクピット107です。
カスタマイズNON STOP進行中の
VM4レヴォーグがピットイン。
今回は(も?)ホイールをチェンジします。

alt

「リムがあるホイールはぎで~なぁ~」
ということで装着するホイールは
「SSR PROFESSOR SP5」をセレクト。

alt

装着前には
「anyanyホイールガラスコーティング」を
施工させていただきました。

alt

アルミ製の
センターキャップにもコーティング。

alt

昨年装着した〈以前の日記はコチラ
Prodrive GC-0100からの交換です。

alt

こちらのホイールも
コーティング済みでしたので
軽く水洗いしただけで汚れが落ち
ピッカピツカになりました(^^)

alt

今回も拘りのサイズ&インセットでしたので
しっかりとアライメント再セッティング!!

alt

バッチリキマリました☆
イメージがガラリと激変!

オーナーからも
「いいね!」いただきました!!

alt

ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ、
一緒に楽しみましょう♪

alt

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/08/17 12:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation