排気漏れで音が大きくなり、
肩身が狭かったことがある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
デミオのマフラー交換を
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。
冠水した道路を走行後に
センターパイプが溶接部分から
割れてしまったようで
HKS クールスタイルに交換。
サクッとセンター出しに変身、
いいですね。
それでは〜
「コクピット前橋」より、
「DE型デミオへ
HKS COOL STYLEを取り付け」
今回はいつも当店を
ご利用いただいておりますお客様のデミオへ、
HKS製のマフラー、
COOL STYLEの取り付けを行いました。

これまではこのAUTO EXE製の
スポーツマフラーを装着されていましたが、
先日のゲリラ豪雨時の冠水した道を走行後、
排気騒音が急に大きくなり、
金属どうしがぶつかる音も聞こえるということで
点検を行うと、

このようにセンターパイプの溶接部分が
スパッと外れていました。
マフラーが水に浸かった状態、
マフラー内部へ水が侵入した状態で外部、
内部共に錆びが促進され、
溶接部分から外れてしまったと考えられます。
今回はこれを機に新品のセンターパイプ、
そして今までとは違うマフラーへの
交換をすることになりました。
今回取り付けたこのCOOL STYLEは、
バンパー加工無しで
大胆なセンター出しレイアウトを可能とし、
純正とは違うリアビューに!!
また、センター出しレイアウトにより、
ローダウン車でも輪止めを気にすることなく
駐車することができます。
スポーティな音質で走りを楽しみつつ、
不快な車内へのこもり音は低減されているので、
快適な車内空間を演出します。
純正とはひと味違うリアビュー、
音質を考えている方は
是非、当店でお買い求めください。
いつもコクピット前橋をご利用いただき
ありがとうございます。
この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「テクニカル・ショーケース」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。
それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/08/17 16:01:12 | |
トラックバック(0) |
カスタマイズ | 日記