• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年11月11日 イイね!

機能満載、前後2カメラドラレコ「BREX N2 BCC500」!!

機能満載、前後2カメラドラレコ「BREX N2 BCC500」!!安全運転支援機能も
付いているのがいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
最新ドライブレコーダーを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

お馴染み濃い機能なドラレコ
BREX新型です。

このコンパクトさが
大きな大きな魅力ですね。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「BREXからドライブレコーダー
【N2】BCC500 デビューです」

毎日スタッドレスタイヤの交換が忙しくて、
入荷していたのに案内が遅くなっていました。

BREX ドライブレコーダー【N2】 BCC500 は
前後カメラがセットになったドライブレコーダーで、
従来のBCC520と同様の
・衝撃/モーションセンサー搭載 駐車監視機能
・夜間録画時も最適な明るさに自動補正する機能
をはじめとして、その他の機能を装備し、
以前より価格をおさえて発売されました。

alt

今回の【N2】BCC500 は本体のモニターを廃止して
フロントのカメラがだいぶコンパクトになりました。
映像の確認や 機能の設定・操作は
ドライブレコーダーとスマートフォン等を
Wi-Fi接続して行います。

本体にモニターが無いぶん、
小型・軽量で取付けもスッキリします。
(GPSアンテナも外付けです)

BREXの特徴であった駐車監視中のセキュリティLEDは
前後カメラとも装備してあり、
駐車監視機中の動体検知感度も
3段階の切り替えができます。

動体の動き方によってLEDの点滅が早くなる機能も
そのまま装備しています。

走行中には安全運転支援システムも起動して、
「車線離脱」、「前方車両発車」、「前方衝突警告」の
アラームを鳴らし、
より安全運転のお手伝いをしてくれます。

製品は入荷していますが、
スタッドレスタイヤの交換作業が落ち着くまでの
もう少しのあいだ作業の予定が組めませんので、
ご理解のほどよろしくお願い致します。

ご注文を頂いた順番に予定を連絡していきますので、
もうしばらくの間お待ち願います。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/11/11 20:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2019年11月11日 イイね!

軽量・高剛性・ブレーキ冷却性能に優れたスポーツホイール“ENKEI RPF1”装着。

軽量・高剛性・ブレーキ冷却性能に優れたスポーツホイール“ENKEI RPF1”装着。シルバーが定番ですが、
RPF1はマットブラックも
ステキだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
カローラフィールダーの
タイヤ&ホイール交換を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

TRDエアロをまとった
フィールダーに装着したのは
ENKEI RPF1。
色あせないデザインです。

大人のスポーツホイール、
って感じですね。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「F1ホイールがルーツの
 色あせないデザイン」

2002年に登場したホイールですが、
いまだ根強い人気のコチラ。。。
40代前後のモータースポーツ好きには
堪らない一品ですよね。。。

alt

軽量・高剛性・ブレーキ冷却性能に優れた
スポーツホイール
ENKEI(エンケイ)RPF1

alt

こんな角度から眺めると・・・
危なくヨダレガ垂れるところでした。。。

alt

組み合わせるタイヤは
ブリヂストン プレイズ!

alt

せっかく新品ホイールを付けるので、
いつものようにハブ周りの錆び対策!

alt

お馴染みのこんなツールで
一生懸命磨いて塗りぬり。。。

alt

そうするとこんな感じに仕上がります。

alt

そしていよいよクルマに装着。
こんな感じが・・・

alt

いやぁぁぁ
カッコイイ!!!

alt

つづいて、こーんな感じが・・・

alt

間違いないカッコ良さに!!!

alt

さらにさらに、
こーーーんな感じが・・・

alt

いやぁぁぁぁぁぁ、
うっとりするくらい似合ってますね。

alt

ステキなホイールを守る為に、
しっかり盗難防止対策もさせて頂きました。

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/11/11 17:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2019年11月11日 イイね!

足回り、かなり変わりましたね。現行クラウンをダウンサスでキリッと落とします。

足回り、かなり変わりましたね。現行クラウンをダウンサスでキリッと落とします。モデリスタのボディパーツは
いまや定番だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
現行クラウンハイブリッドの
足回り作業を
コクピットコジマの
レポートでご紹介します。

18インチの純正タイヤ&
ホイールのままですが
ダウンサスでローダウン。

いい感じですが、
でも次は
やっぱりホイールでしょうか・・・
それでは〜



「コクピットコジマ」より、
「現行型クラウンハイブリッド
 タナベNF210ダウンサス・アライメント調整」

本日のご案内は現行のクラウンの
足回り交換のご紹介です!

alt

現行型のクラウンハイブリッドです。
まずはノーマルの車高です。

【フロント】

alt

【リア】

alt

フロント足回り。
基本は変わってはいませんが、
先代モデルから小変更されています。
レクサスのLC500に似た感じの足回りですね。

alt

交換するサスペンションはタナベのNF210です!
フロント足回りのスプリングを入れ替え
純正バンプラバーは小カットの指示です。
alt

フロント装着後

alt

alt

リア足回り装着後。
リアの足回り形状は先代から大幅に変更されています。
レクサス GS、ISに共通する構造となっています。

alt

慣らしの運転後のアライメント調整です。

alt

測定後の調整前数値です。
フロント数値が大幅にずれてしまっています。
ステアリングセンターもズレてしまっています。
足回り交換後のアライメントの必要性は大事です!!

alt

alt

alt

タイヤは純正装着のレグノGR001が装着されています!
アライメント作業が終わり、作業完了です!

【フロント】

alt

【リア】

alt

純正のエアロパーツが装着されているので
あまり下がりすぎると走行に支障が出てしまいます。
オーナー様のご希望の下がり幅に仕上がりました!
K様、ありがとうございました!!!


この記事紹介は
コクピットコジマのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットコジマへお願いします。

それとコクピットコジマのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットコジマのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/11/11 14:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2019年11月11日 イイね!

受注開始!! 86/BRZ専用Prodrive!!

受注開始!! 86/BRZ専用Prodrive!!こんなホイールをセットしたら
毎日磨いちゃうと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
お知らせです〜

先日ご紹介した
86/BRZ専用の鍛造1ピースホイール、
「Prodrive GC-012L BRITISH PINK GOLD」が、
本日、11月11日より受注開始です!!

alt

大人の色気を湛えた専用カラーの
「ブリティッシュピンクゴールド」をまとった
たった10台ぶんのリミテッドバージョン。

alt

Prodrive GC-012L BRITISH PINK GOLDの
詳細はこちら→【GC-012L BPG】

alt

気になっちゃった86/BRZオーナーのみなさん、
オーダーはお早めに、お近くのコクピットで!!
それでは〜

alt

カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/11/11 12:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2019年11月11日 イイね!

もっと攻め込めるWRX STIへ!! タイヤ&ホイール交換しました。

もっと攻め込めるWRX STIへ!! タイヤ&ホイール交換しました。D2のブレーキキャリパーと
大径ローターも気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX STIの
タイヤ&ホイール交換を
コクピット北6の
レポートでご紹介します。

WRブルーのボディに
グロッシーブラックの
グラムライツをチョイス。

精悍にキマりましたね
それでは〜


「コクピット北6」より、
「足元を支えるすごいヤツ」

タイヤとホイールの交換を
ご紹介します。
クルマはスバル WRX STIです。

日常生活での使用のほか、
モータースポーツも楽しまれているクルマで、
サーキット走行を見据えた
タイヤ・ホイール交換をいたしました。

alt

タイヤはブリヂストンの
「POTENZA RE-71R
(ポテンザ アールイーナナイチアール)」です。

日常使いからサーキット走行まで使えるタイヤで、
乾燥路面での路面をつかむ力、
“ドライグリップ”に優れたタイヤですが、
雨の日でも安心して走れるタイヤです。

一方、ホイールは、
レイズ「gramLIGHTS(グラムライツ)」の
「57CR(ゴーナナシーアール)」。
太い5本スポークが剛性感と
スポーティさを演出していますね!

alt

今回装着したタイヤ・ホイールは以下の通り。

【タイヤ】
☆メーカー:ブリヂストン
☆ブランド:ポテンザ RE-71R
☆サイズ :245/40R18

【ホイール】
☆メーカー:レイズ
☆ブランド:グラムライツ 57CR
☆サイズ :18X8.5 5/114 50
☆カラー :グロッシーブラック

ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット北6のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット北6へお願いします。

それとコクピット北6のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット北6のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/11/11 09:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation