2019年11月17日
アタッチメントの交換で
いろんな車種に対応してるのが
とっても賢いと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ワイパーについて
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。
そして
フツーのワイパーではなく
スノーワイパーですね。
降雪地のみなさん、
また雪の降る場所に
お出かけされる方々に
ぜひおすすめしたいのですが、
輸入車の場合は
けっこう適合がなかったり
あっても高価だったりすることが。
そこでおすすめなのが
ベロフのスノーワイパー。
ワタシのように
ワイパーが凍っちゃって
怖い思いをする前に
準備は怠りなく。
それでは〜
「コクピットモリオカ」より、
「ベロフ製
ルノー / スマート / シトロエン専用
撥水スノーワイパー !」
土曜日は
降雪予報がはずれてちょっとだけ
「ホッとした 」でしたが、
タイヤ交換はそのまま勢いがついてしまって
大忙しでした。
そして、この時期になると
スタッドレスタイヤの交換と同時に
スノーワイパーの問い合わせも増えてきます。
特に、特殊なアームを採用している輸入車 。
もちろん純正品の設定もあると思いますが、
なかなか高価な場合があります。
当店で取り扱いしている
「ベロフ アイ・ビューティー スノーワイパー」は
国産車と同じスノーワイパー本体に、
車種専用に設定してある「取付けアタッチメント」を
使用して各輸入車用に対応しています。
(なので価格も国産車と同じくらい・・・)
さらに取付けするアタッチメントの向きによって
「右ハンドル・左ハンドル」用を作ることができます。
車種専用のワイパーには、ワイパー本体と専用の
「取付けアタッチメント」だけが同梱されています。

今回の画像の紹介はルノー専用のワイパーですが、
これ以外にもいろんな車種の設定があります。
純正品のスノーワイパーが高価なために
交換をためらっている方、
適合するワイパーがあるかもしれませんので、
お問い合わせくださいね。
適合表と異なる場合も多いので
(輸入車は年式、生産工場等で違うことがあります)、
現車を確認させてくださいね。
この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。
それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/11/17 21:01:09 | |
トラックバック(0) |
サービス | 日記
2019年11月17日
Posted at 2019/11/17 13:01:16 | |
トラックバック(0) |
カスタマイズ | 日記