• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年05月17日 イイね!

点火系チューンを極めます。RマジックRMパワーコイル2に続いて、T.Mワークスの2アイテムを投入。吹け上がりとアクセルレスポンスが変わりました!!

点火系チューンを極めます。RマジックRMパワーコイル2に続いて、T.Mワークスの2アイテムを投入。吹け上がりとアクセルレスポンスが変わりました!!チューニングパーツの追加で
エンジンルームが
華やかになるのって
ちょっと嬉しい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ロードスターRFの
点火系チューニングを
コクピット56の
レポートでご紹介します。

電圧を高め、安定させることで
より気持ちよくスームーズな
エンジンフィールを目指します。
それでは〜



「コクピット56」より、
「ロードスターRF
 点火系チューニング」

NDERC ロードスターRFの作業を
ご紹介します。

alt

T.Mワークスの
New IgniteVSD alpha 16vと
New Ignite VSD alpha CIを
取り付けました。

alt

まずはNew IgniteVSD alpha 16v。
簡単に説明すると
イグニッションコイル入力電圧を
16Vにすることにより、
高回転の吹け上がりの向上を目指します。

New IgniteVSD alpha 16vの詳細は以下の通り。
1.レブリミットまでの吹け上がりが違う
2.TURBO高ブーストエンジンの失火を完全阻止
3.BIGパワーオーディオ搭載車のパワーダウンを防ぐ
4.エアコンON時のパワーダウンを防ぐ
5.各種モータースポーツに適応
6.万一、alpha 16vにトラブルが発生した場合にはLEDが消え、
 自動的に12V回路に切り替わる安心設計
7.バッテリーの劣化やエンジン始動時などの
 高負荷時に低電圧になった場合、
 一時的に12V回路に切り替わり、
 負荷が解消した時点で再び16V回路に切り替わる
 回路損傷保護機能
8.電源リレー内蔵によりalpha 16vの性能を100%発揮
9.コネクター直結による防水性能向上

同時にNew Ignite VSD alpha CIも装着します。
電気負荷時の点火コイルへの電力供給を高次元で安定させ、
パワーロスを抑えます。

alt

ちなみに、こちらのロードスターRFには
RマジックのRMパワーコイル2を
取り付けています。
高回転での失火を防ぎ、
全域でパワー・トルクアップします。

alt

さて装着後・・・
明らかにアクセルレスポンスが向上しました!

alt

お待たせいたしました!

alt

この記事紹介は
コクピット56のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

それとコクピット56のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/05/17 19:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年05月17日 イイね!

名前はちょっと長いですが、「POTENZA Adrenalin RE004」、いつもの道を楽しく走りたい方にも好評です。

名前はちょっと長いですが、「POTENZA Adrenalin RE004」、いつもの道を楽しく走りたい方にも好評です。グラムライツ57FXZは
86に似合うなぁと思った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
おすすめタイヤ、
POTENZA Adrenalin RE004の
装着事例を
スタイルコクピット桑名、
コクピット55、
コクピット名取、
そしてコクピット福島の
4店舗のレポートでご紹介します。

スポーツカーはもちろん、
軽自動車やミニバン、ワゴン等にも
フィットするPOTENZAですよ。
それでは〜



「スタイルコクピット桑名」より、
「本日のダウンサス取り付け!
 スイフトスポーツ」

本日のダウンサスを取り付けするお車は、
スズキ『スイフトスポーツ』です。
モンスタースポーツの『LXチューン』
スプリングをお取り付けしました。

alt

赤いスプリングがさりげなく目立って
とってもイイ感じ(/・ω・)/

alt

同時にタイヤも新商品の
ポテンザ アドレナリンRE004に交換。
写真は撮っていませんが・・・

そして装着前、

alt

装着後、

alt

ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
スタイルコクピット桑名のホームページ内のブログ、
「よ~ひんのさぎょうにっき」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもスタイルコクピット桑名へお願いします。


続いて
「コクピット55」より、
「スイフト(ZC72S)
 POTENZA Adrenalin RE004装着」

スズキ スイフト(ZC72S)の
タイヤ交換をご紹介します。

交換前のタイヤ:POTENZA RE-71R

交換後のタイヤ:POTENZA Adrenalin RE004

タイヤサイズ:195/50R16

alt

『店長アサコのちょっと一言』
いつも遠方からお越しいただいている、
スイフトにお乗りの“超”常連さんですが
71Rの楽しい走りを惜しみつつ、
今回はライフ性能重視でRE004をチョイス!

alt

そんな文面だけ見ると、
グレードダウンのように感じるかもしれませんが
どっちを選んでも “ポテンザ一家” の家族なんです!

同じ屋根の下で育った兄と弟でも、
それぞれ性格が違うように、
いろんなポテンザを装着することで、
味付けの違いを楽しんで頂けると思います。

ただすべてのポテンザが目指す先には、
必ず同じ答えが待ってます!
その意味は、今回のオーナーが知ってると思いますよ!

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
高知のタイヤ屋日記からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット55へお願いします。


次は
「コクピット名取」より、
「本日のタイヤ交換」

86にPOTENZA Adrenalin RE004を装着!

alt

タイヤ交換からのアライメント調整も行いました。

alt

ご利用ありがとうございます!

続いては
レガシィツーリングワゴン。
こちらもPOTENZA Adrenalin RE004を装着!

alt

ご利用ありがとうございます!

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。



そして
「コクピット福島」より、
「N6 TOYOTA 86、
 POTENZA Adrenalin RE004、
 RAYS gramLIGHTS 57FXZ装着」

いつもご利用ありがとうございます。
Sさまの86に素敵なタイヤ&ホイールを
セットアップです♪

alt

当店でも86との組み合わせが多い
スタイリッシュPOTENZA
『Adrenalin RE004』と
FASTBREAKという
ペットネームが与えられその名が示す通り
「電光石火の早業」で見る者の心を
一瞬で奪い釘付けにするアグレッシブさと
躍動感に満ち溢れたグラムライツの
次世代フラッグシップモデル
『RAYS gramLIGHTS 57FXZ』。

alt

シャープなY字スポークをコンケイブさせたフェイスや
センターパートのスポーク交点ホール周囲の
マシニング加工が迫力のデザインです。

alt

より一層スポーティな印象の86に仕上がりました。
本日もコクピット福島をご利用頂き
ありがとうございます。

alt

『COCKPIT CUSTOMIZECAR CONTEST 2020』
開催中☆彡

投票はこちらをClick!

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ ❣❣

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。


タイヤとホイール、そして足まわりのことは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/05/17 17:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2020年05月17日 イイね!

軽自動車サイズ、さらに追加。そしてS660後輪用も!! POTENZA RE-71RSのラインアップがさらに充実しました。

軽自動車サイズ、さらに追加。そしてS660後輪用も!! POTENZA RE-71RSのラインアップがさらに充実しました。POTENZAの赤いラベルを見ると
わけもなくワクワクする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
リアル・スポーツPOTENZA、
「RE-71RS」について
コクピット55の
レポートでご紹介します。

先日、165/55R15サイズの
発売をご紹介しましたが、
それに続いて
165/55R14もデリバリー開始。

さらに、
前後タイヤサイズが異なる
S660のリア用、
195/45R16も加わりました。

さらにラインアップが充実した
POTENZA RE-71RS、
そのハイパフォーマンスを
ぜひ堪能してください!!
それでは〜


「コクピット55」より、
「いま話題の「POTENZA RE-71RS」
 軽カー用の新サイズが
 さらに追加されましたよ!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ専門店」もしくは
「高知のPOTENZA(ポテンザ)専門店」
たぶんどちらも正解だと思っている、
コクピット55の朝子です(^-^)

さて、今日もなにかと忙しかった
コクピット55ですが、
そんな作業中、
運送屋さんのトラックから降りて来たのは、
思わず “あみんさんの歌” を歌っちゃうほど、
長期間待ちわびていたNewタイヤ!

ちなみに、そんなタイヤとは?

ジャン!

alt

ジャジャン!

alt

ジャンジャジャ~ン!

alt

そうです、当店でも大人気のポテンザ
「POTENZA RE-71RS」の中で、
今回軽カー用として新サイズが追加された
「165/55R14」です。

alt

そんなNewサイズの71RSなんですが、
今回は年初からずっと待っててくれた
常連さんのホンダ ライフ(JB5)に、
到着後、すぐに交換させて頂きました!

alt

ちなみに今回のオーナー、
お車の用途は街乗り限定なんですが
今まで履いていたタイヤは、
なんと!「POTENZA RE-71R」(・o・)

alt

以前には、エコタイヤを
装着されていた時期もあったんですが、
普段このお車を乗る事が多い、
大切な奥様の安全性と、
オーナー好みのしっかりとしたハンドリングや
乗り味を両立させるために
じっくり相談してチョイスしたのが
「POTENZA RE-71R」だったんです!

そんな経緯だったので、
今回のオーナーは71Rの進化系
「RE-71RS」の発売を
ずっと待っててくれたんですよ!(^-^)

そんなオーナーの期待に最大限応えるべく、
作業の方は、自然減少を最大限少なくする
チッソガスを充填しながら、サクッと終了!

alt

でも、今回の装着記事を見た人の中には、

「街乗りの軽カーにポテンザだと、
 乗り心地がゴツゴツして不快でしょ?」

「ポテンザって摩耗が早そうだから、
 お財布に厳しいでしょ?」

そう思った方も多いはず!

でもね、実際に軽カーへ
ポテンザを装着し長期間乗って、
自分で体感した方って、
その中にどれくらいいるのでしょうか?

ちなみに当店には、今回のオーナーのような
ポテンザファンの方が多くいらっしゃいまして、
実際に軽カーへ装着された方からお聞きした
走行後のインプレッションや、摩耗限度までの
実走行距離データを多く保有しており、
それらをもとに、
いつも自信を持って販売しています。

逆に考えると、
もしポテンザの乗り心地に不満を持っていたら
一度装着された今回のオーナーは、
数カ月も待たないですよね?

もし摩耗があまりにも早いなら、
今回もリピートしないですよね?

そんなポテンザに対する疑問の答えは、
たぶん今回のオーナーが
一番理解してると思いますよ!(^-^)

オーナー、今回もポテンザをご指名いただき、
本当にありがとうございました。

オーナーだけが知っている “楽しい走り” と
“安全性” をこれからも
思いっきり楽しんで下さいね!(^-^)

今後とも末長く、宜しくお願い致します。

alt

最後にもうひとつ、サイズ追加の新情報です!

こちらも長らくお待たせしていた
S660用の「POENZA RE-71RS」ですが、
リヤ用の「195/45R16」が、
先日ついに発売開始になりましたので、
これからは前後での装着が可能になります!

alt

すでに予約を頂いていたオーナーの皆様、
本日当店にも無事入荷しましたので、
お早めにご来店くださいね♡

alt

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/05/17 14:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2020年05月17日 イイね!

サビ止め効果に加え、遮音性も向上し防振効果もある“アンダーボディーシール”。見た目もきれいになりますよ〜

サビ止め効果に加え、遮音性も向上し防振効果もある“アンダーボディーシール”。見た目もきれいになりますよ〜ヘッドライトレンズも
きれいにクリーニングしたい。
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
サビが気になる
下回りのメンテナンスとして
おすすめの作業を、
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

ウルト UBS、
アンダーボディーシール。
防錆効果も高いのでしょうが、
この黒々とした感じがいいですね。

下回りのコンディションが
気になるみなさん、いかがですか。
それでは〜


「コクピット旭川」より、
「WURTH ウルト施工!!」

本日は、WURTH(ウルト)
アンダーボディーシールの施工作業をご紹介。

お客様からお車をお預かりして、
1泊2日の作業となります!

まずは初日、
下廻りの洗浄・乾燥作業を行います。

alt

砂埃や汚れを落とし
溶剤をしっかり定着させるために
高圧洗浄機でブシャーーッ!です。

洗浄後、しっかり乾燥させます。

そして、
施工できない部分をカバーしていきます。

マフラーや、

alt

前後ブレーキまわりを、

alt

しっかりカバー。
また、施工の妨げになる
アンダーカバーがあれば外し、
もちろん、ボディの養生も行います。

alt

準備が整ったら、
専用のエアガンで
じっくり塗布していきます!

alt

ブレーキやマフラー以外に
満遍なく下回り全体。
さらに タイヤハウス内まで
真っ黒に仕上げていきます。

alt

alt

WURTHのアンダーボディシールは
ただの防錆剤ではありません。

防錆効果だけでなく
下廻りからの遮音性も向上し、
さらに防振効果まであるのです。

新車の様な黒々とした下廻りをご希望であれば
WURTH、めちゃくちゃおススメですっ!!

お気軽にスタッフまでご相談ください。
車検やメンテナンスも当店で〜


この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/05/17 11:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「憧れていたパーツで自分好みに。“BBS RI-A”&“ALENZA LX100”でタイヤ・ホイールを交換。サイバーナビ、BEWITHアンプ、ソニックデザインスピーカーなどでオーディオもカスタムアップ! http://cvw.jp/b/2160915/48617798/
何シテル?   08/24 17:33
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation