• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

軽快かつ上質な乗り味を楽しめるように、無限XJホイールとALENZA LX100を組み合わせて装着。TEIN FLEX ZをEDFC ACTIVEと一緒に装着して乗り味も自在です!!

軽快かつ上質な乗り味を楽しめるように、無限XJホイールとALENZA LX100を組み合わせて装着。TEIN FLEX ZをEDFC ACTIVEと一緒に装着して乗り味も自在です!!無限のホイールと
ALENZA LX100のコンビも
ステキだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ヴェゼルのカスタマイズを
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

無限のボディパーツで
プレミアム感を増したヴェゼル。
さらにタイヤ&ホイール、
車高調など足回りのカスタムで
見た目も乗り味も
グッとアップしました。

コンフォート性能にこだわった
RECARO LX-Fも
SUVにも相性よさそうですね。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「VEZEL RU3、
 無限 XJ & ALENZA LX100装着」

無限エアロを身に纏った
大人の快適SUV VEZEL!

TEINのFLEX- Z 車高調キットに
SPOON リジカラを装着!
CUSCOのロアアームバーで
ボディ補強も行っています。

alt

ホイールは無限“XJ”をチョイス。
ブラックメタルコートが
夕陽に反射して美しく輝いています♡

alt

今年新商品のSUV専用タイヤ!
「ALENZA LX100」を組み合わせました。

優れた快適性能を持つ
このSUV専用タイヤで、
スポーティ&プレミアムなドライブを
お楽しみください(*⁰▿⁰*)

alt

RECAROシート“LX-F”を
運転席、助手席に装着。
運転席はホワイト、助手席はブラックを
チョイスしました。

alt

TEINの車高調キットで
納得のローダウンフォルムに!
乗り味もキリッとを引き締めました。

alt

運転席からスムーズに乗り味を変えられ
オートモードが人気のEDFC ACTIVEを装着。

alt

タイヤの性能を引き出すには
アライメントが重要です^ - ^

alt

オーナー様、
これからも宜しくお願い致します!


alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
2021年04月29日 イイね!

しっかりリムのあるボルクレーシングTE37KCRを、TANABE GT FUNTORIDEサスペンションでローダウンした新型N-ONE RSに装着。これはいい感じです!!

しっかりリムのあるボルクレーシングTE37KCRを、TANABE GT FUNTORIDEサスペンションでローダウンした新型N-ONE RSに装着。これはいい感じです!!こんなN-ONEを
足グルマにしてみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型N-ONEの
タイヤ&ホイール交換を中心に
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

白いボディに
ブラック/FDMCリムが
文句なしにキマリましたね。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「アルミホイールのご相談も
 お気軽にどうぞ~♪」

本日はアルミホイールセットのご紹介。

コチラの素敵なカラーのホイールは、
WEDS レオニスGXです。

alt

カラーはBK/SC(RED)
ブラック/SCマシニング レッド♪

こんなカラーサンプルを観て頂き、
ご購入頂きました!(^^)!

alt

POTENZA Adrenalin RE004との
組み合わせにて、
ダイハツ ウェイクに装着~

お次は、BLESTさんの
ユーロマジック TYPE SC-9。

こちらもPOTENZA Adrenalin RE004を
組み合わせ、エブリイに装着。

グロスブラックに
リム切削の組み合わせが素敵です♪

alt

最後は、
RAYS VOLK RACING TE37 KCR。

長ぁ~い納期はかかってしまいましたが、
待つ価値のある素敵なホイールです (#^^#)

TANABE GT FUNTORIDEサスペンションを
組み込みさせて頂いたN-ONE RSさんに装着。

alt

装着前には、
ハブ回りをブラックにペイントさせていただき、

alt

RAYSさんのハブリングと
ロックナットセットを使って装着しました。

alt

スプリングの慣らし走行も終わっていたので、
仕上げのアライメント調整も実施♪

alt

純正の雰囲気からスポーティさが増し、
カッコ良く仕上がりました !(^^)!

alt

オーナー様、いつもお付き合い
ありがとうございます ♪
アルミホイールセットのご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞ~!(^^)!

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/04/29 16:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2021年04月29日 イイね!

マフラーからスロコンまで機能パーツイッキ投入ですが、エンジンルームの見栄えもステキな感じになりました。オートエグゼのアイテムもいい仕事してくれそうです。

マフラーからスロコンまで機能パーツイッキ投入ですが、エンジンルームの見栄えもステキな感じになりました。オートエグゼのアイテムもいい仕事してくれそうです。純正形状タイプの
エアフィルター交換も
いいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
NDロードスターの作業を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

まだとってもきれいな
ロードスターですが、
こだわりのカスタマイズで
じつに魅力的な仕上がり。

オープンモータリング、
存分に楽しめそうですね。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「マツダ ND ロードスター
 フジツボ レガリスR取り付け」

最近は天気が良く、
窓を開けて運転がしたくなっている
スタッフの平山です。

本日はマツダ ND ロードスターに、
マフラーとエンジンルームを華やかに彩る
各種パーツの取り付けをいたします。

alt

実はこのロードスター、
昨年末にHKSの車高調と
RECAROのフルバケを取り付けしています。
スタッフ日記で載せていなかったので、
今回ちゃっかりご紹介いたします。

alt

alt

イイ感じに仕上がっているんですが
まだまだ進化は止まりません(笑)

まずはマフラーから。
スポーツカーらしく
純正のマフラーは右2本出しですね。

alt

alt

リフトアップして覗いてみると
大きなサイレンサーが目につきますね。
このリアマフラーを取り外して交換します。

alt

今回取り付けるマフラーは、
「フジツボ レガリスR」です!パ
タイコ部分がとってもコンパクトで
排気効率がよさそうですね。

alt

そして装着後。
今回はお客様がこちらのマフラーをご指名され、
取り付けさせて頂きました。

alt

alt

2本出しのテールは純正のマフラーから
大きく変化はありませんが、
テールはスラッシュカットタイプになります。

alt

さてマフラー交換後は
エンジンルームの作業に移ります。

alt

今回はこちらのパーツをご用意しました。
「オートエグゼ」のインテークサクションキット、
エアフィルターリプレイスメント、
バッテリークランプを取り付けます。

alt

まずはインテークサクションキット。
インテークパイプを交換するだけで
エンジンルームが一気に華やかになりますね!

alt

エアフィルターは乾式の純正交換タイプなので
見えなくなってしまいますが
優れた通気性能と集塵効果を両立しています。

alt

お次はバッテリーステーです。
タワーバーをイメージしたデザインと
カラーがステキです。

alt

こうしてエンジンルーム内も作業完了。
インテークサクションキットと
バッテリークランプは
大きなパーツではありませんが、
雰囲気がガラッと変わりましたね。

alt

最後に取り付けるパーツは、
当店で最近波が来ている
『DTEペダルボックス』です。
大きくフィールが変化する
スロットルコントローラーですね。

alt

アクセルペダルのカプラーに取り付けるだけで、
さまざまなモードが選べ
とても体感度が高いおススメ商品です。

こうして新車からどんどん進化している
NDロードスター。
これからの進化も楽しみです♪

alt

スタイルコクピットでは
皆様の愛車のカスタマイズのご相談を
お待ちしております!気軽にお声がけください。

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/04/29 13:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年04月29日 イイね!

強度を極めた“ボルクレーシングTE37 SAGA S-plus”をオプショナルカラーの“ハイパーレッド”に染めて装着!!鮮烈なエクステリア、まとったオーラに圧倒されてしまいます。

強度を極めた“ボルクレーシングTE37 SAGA S-plus”をオプショナルカラーの“ハイパーレッド”に染めて装着!!鮮烈なエクステリア、まとったオーラに圧倒されてしまいます。この仕上がりなら
待つ甲斐があるなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックタイプR FK2の
タイヤ&ホイール交換を
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

装着したボルクレーシングTE37
SAGA S-plusの
標準カラーはブロンズと
ダイヤモンドダークガンメタですが、
鮮やかなハイパーレッドを
オーダーして装着。

気持ちいいくらい
カッコイイ仕上がりです。
それでは〜



「コクピット西部」より、
「VOLK RACING TE37 SAGA S-plus
 OPTIONAL COLOR」

こちらのシビックタイプR FK2のお客様は
新規でご来店、
今年の初売りにてご注文頂きました。

オプショナルカラー(特注)だったため
かなりのお時間を頂きましたが、
やっと入荷しました!

alt

【ホイール】
VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
サイズ:18×80 +45 ハイパーレッド(HR)

【タイヤ】
SEIBERLING SL201 235/40R18

alt

フロント

alt

リア

alt

どうですか、
この鮮やかなハイパーレッド(HR)!!
ホイールコーティングを施工したことで、
さらに鮮やかになりました。

alt

TYPE-RのREDにかなり近いREDですね。
今回は新規でのご来店、ご購入、
誠にありがとうございます。
そしてこれからも宜しくお願い致します!!


alt

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/04/29 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
2021年04月29日 イイね!

期間限定モデルの“BBS RI-A”ブラック・カラーを新型レヴォーグSTIスポーツVN5に装着!! ツヤあり黒のRI-Aで精悍に仕上がりましたよ。

期間限定モデルの“BBS RI-A”ブラック・カラーを新型レヴォーグSTIスポーツVN5に装着!! ツヤあり黒のRI-Aで精悍に仕上がりましたよ。簡単取付けタイプの
セキュリティもちょっと気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型レヴォーグSTIスポーツの
ホイール交換を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

何度かご紹介している
限定バージョンのBBS RI-A、
ブラック・カラーを装着!!

新型レヴォーグにも
ドンピシャ(死語!?)ですね。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「新型レヴォーグSTIスポーツ
 BBS RI-A 限定カラー 装着!」

今回は新型レヴォーグSTIスポーツ(VN5)が
ご来店されました。

BBS RI-A 033
限定カラーのブラックを取り付けます。

前回のWRX STIに続き2台目の取付です。 
今回はレッドのセンターキャップです!

alt

同時にカーセキュリティも取り付けました。
ホイールの盗難対策もバッチリです。
Yupiteru Aguilas VE-S37RS

alt

運転席側のダッシュボードに設置!

alt

ホイール交換後です!

alt

alt

ご来店ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/04/29 08:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「レスポンスアップ、フィールの向上を狙って“ハイスパーク イグニッションコイル”を“ノイズリダクション”も組み合わせて装着。さらに可変バルタイを性能アップさせる“クァンタムソレノイド”も取り付けました! http://cvw.jp/b/2160915/48586325/
何シテル?   08/07 14:20
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation