• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年03月22日 イイね!

愛車の魅力の引き出し方にもいろいろあります。ステアリングを握る楽しさはもちろんのこと、上質な乗り味も堪能したいから“REGNO”を装着。新旧幅広いクルマにフィットするプレミアムなタイヤです。

愛車の魅力の引き出し方にもいろいろあります。ステアリングを握る楽しさはもちろんのこと、上質な乗り味も堪能したいから“REGNO”を装着。新旧幅広いクルマにフィットするプレミアムなタイヤです。SECとe-トロンGTが
並んで作業している様子に
グッときた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
プレミアムコンフォートタイヤ
“REGNO”の装着例を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

さまざまな車種に
装着いただける“GR-XⅡ”。
ミニバン専用の“GRVⅡ”。
そして軽自動車専用の
“GR-Leggera”の3種類から
お選びいただけます。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「今シーズンも多くのお客様に
 お選びいただいています“REGNO”」

本日も朝からタイヤ交換で
フル回転の一日でしたが、
スポーツタイヤ「ポテンザ」と並び、
当店で人気のコンフォートタイヤ「レグノ」を、
今シーズンも多くのお客様に
お選びいただいています!

はじめにご紹介するのは、
ミニバン用「GRVⅡ」。

alt

E52エルグランドへ
装着させていただきました☆

alt

他にも、新型ノアにも「GRVⅡ」を!

alt

続いてN-WGNのお客様は、
軽自動車専用レグノ「GRレジェーラ」!

alt

F54ミニクラブマンのお客様は、
純正ホイールへ「GR-XⅡ」!

alt

メルセデスB200のお客様も、
純正ホイールへ「GR-XⅡ」!

alt

そして、
名車「メルセデス・ベンツSクラスクーペ W126」は、
純正ホイールへ「GR-XⅡ」を装着。

alt

alt

偶然ピットでは、
古き良きラグジュアリークーペと、
最新の電気自動車が並びました♪♪

alt

4月より夏タイヤが「値上げ」となります。
「REGNO」をはじめブリヂストンタイヤを
ご検討中の方はお早めにご相談くださいませ。
みなさまありがとうございました!

alt

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/22 17:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2023年03月22日 イイね!

夏タイヤへの履き替えを機に、専用といってもいいくらいビシッとキマる鍛造1ピースホイール“RAYS A●LAP-J”を装着。左右2本出しの“GReddy クロスエキゾースト G-STYLE”もいい感じ!

夏タイヤへの履き替えを機に、専用といってもいいくらいビシッとキマる鍛造1ピースホイール“RAYS A●LAP-J”を装着。左右2本出しの“GReddy クロスエキゾースト G-STYLE”もいい感じ!今日の陽気は、
もはや暑いくらいだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニー JB64Wの
ホイール交換を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

純正夏タイヤのデューラーに
“RAYS A●LAP-J”をセット!
ワイルドかつ
スポーティな印象で
走りもより楽しくなりそうです。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「ジムニー JB64W、
 鍛造ホイール RAYS A●LAP-J取り付け!」

昨年の10月にご注文頂き
やっと入荷しました“RAYS A●LAP-J”!

alt

夏タイヤ交換までに
間に合いましたね!(^^)!

alt

お預かりしておりました夏タイヤを組み込み、
早速車両に取り付けたいと思います。

alt

トラストのマフラーも良い感じです。

alt

GReddy クロスエキゾースト G-STYLEです!

alt

A●LAP-Jのカラーはブロンズをチョイス。

alt

リヤは純正センターキャップの
装着が出来ますよ!

alt

ご利用ありがとうございます!


alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/22 14:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2023年03月22日 イイね!

BOSCHブラックAGMバッテリー、スノコ ユーロマックスで消耗品交換。さらに“フォージモータースポーツ強化ディバーターバルブ”を装着して、ターボラグ&スロットルレスポンス改善です!!

BOSCHブラックAGMバッテリー、スノコ ユーロマックスで消耗品交換。さらに“フォージモータースポーツ強化ディバーターバルブ”を装着して、ターボラグ&スロットルレスポンス改善です!!散らないうちにお花見したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ゴルフ7GTIの
メンテナンス&カスタムを
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

7年で1万キロ未満ながら
素敵なパーツがいろいろと。
メンテナンスもきっちり、
そしてカスタマイズもきっちり、
じつに魅力的なGTIです。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「VW ゴルフ7 GTI、
 バッテリー交換、オイル交換、
 Forge Motorsport
 強化ディバーターバルブ取り付け」

ゴルフ7 GTIの
車検に向けてのバッテリー交換とオイル交換、
そして少しカスタムをご紹介します。
7年で走行距離は数千km。
このコンディションには痺れます。

alt

それでは作業に入りましょう。
まずは、新車時から一度も交換していない
バッテリーから。

“BOSCH BLACK-AGMバッテリー
BLE-70-L3”に交換。

バックアップを取りながら安全に作業を行い
バッテリー交換は完了!

alt

次はオイル交換。
使用するオイルは
“SUNOCO EURO MAX:5W-40”
100%合成油で6L使用。

alt

オイルフィルターも交換します。
MANN HU6013zを使用します。

alt

フィルターの場所は赤丸部分です。

alt

ドレンはプラスチック製ですので、
別途準備が必要です。

alt

オイル排出中にフィルター交換も進めます。
排出中にフィルターを緩める事で、
フィルター内のオイルも一緒に排出できます。

alt
alt

オイル交換を終えたら、
いよいよ“Forge Motorsport
強化ディバーターバルブ”の取付作業に移ります。
オーナー様にとっては
今回のメイン作業ではなかろうかと思います。

alt

FORGE MOTORSPORT
(フォージモータースポーツ)
強化ディバーターバルブ(循環タイプ)

alt

パッケージ内容は、
DV(ディバーターバルブ)本体/
ソレノイド/配管類他一式です。

装着場所は赤丸部分です。

alt

NEUSPEED(ニュースピード)製品で
固められたエンジンルームは赤が際立ちます。

作業を進めていきます。

alt

取付/配管を進めつつ纏めていきます。

alt

後は組み上げ作動確認を行えば完成です。

alt

「ぱしゅ~ん ぱしゅ~ん」鳴ってます!
ディバーターバルブ取付完了!!!

alt

こちらのゴルフ7GTIは、
マフラーもNEUSPEED製です。

alt

次はホイールもお願いします。(笑)
オーナー様、ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/22 12:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2023年03月22日 イイね!

乗り心地や操作感など足回りにヤレを感じたら、早めのリフレッシュがいいですね。快適にローダウンできる車高調“クスコ ストリートZERO”を装着し、タイヤも“ポテンザ アドレナリンRE004”へ交換です!

乗り心地や操作感など足回りにヤレを感じたら、早めのリフレッシュがいいですね。快適にローダウンできる車高調“クスコ ストリートZERO”を装着し、タイヤも“ポテンザ アドレナリンRE004”へ交換です!CUSCOブルーが
とてもよくお似合いだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
インプレッサG4の
足回り関連作業を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

車高調を取り付けて、
タイヤを交換。
一気にパリッとして
気持ちのいい走りが復活ですね。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「スバル インプレッサG4、
 足回りリフレッシュ!」

こんにちは、または今晩は!
スタイルコクピット新潟青山の倉又です。
当店のHPをご覧頂き
ありがとうございます(__)

本日、Bピットは夏タイヤへの交換で
フル稼働中。
AピットにはSさんの
スバル インプレッサG4が入庫。
足回りのリフレッシュを承りました。

alt

納車と同時に純正ショックにタナベさんの
GTファントライドスプリングを
セットしていました。

alt

走行距離が伸びてきたので
リフレッシュも兼ね車高調へ交換。
“CUSCO street ZERO”を装着しました。

alt

最後に1Gかけて取付して完了。
また、タイヤも
“POTENZA Adrenalin RE004”へ交換。

alt

最後のシメ、
4輪アライメント調整は後日行います。
Sさん、お待たせしました、
ご購入ありがとうございました。

alt

タイヤ&ホイール、足回り、カー用品の事などなど
お車の事で悩まれていらっしゃる方は
ぜひスタイルコクピット新潟青山へご相談ください。

只今PITが大変混みあっております。
現在ほぼ全ての作業が
ご予約で稼働しております。
よろしくお願いいたします。


この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/22 09:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2023年03月22日 イイね!

イメチェンでホイールを“WORK Seeker CX”へ!! タイヤは“POTENZA S007A”を組み合わせました。けっこう攻めたサイズですが当然車検対応で、大満足の仕上がりです。

イメチェンでホイールを“WORK Seeker CX”へ!! タイヤは“POTENZA S007A”を組み合わせました。けっこう攻めたサイズですが当然車検対応で、大満足の仕上がりです。後ろのN-BOXカスタムの
ホイールもけっこう気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダS2000の
タイヤ・ホイール交換を
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

S2000となると
バリバリのスポーツ系ホイールを
チョイスすることが
多いと思いますが、
イメージチェンジを狙って
“WORK Seeker CX”を装着。
こうきたかっ!って感じですね。
それでは〜



「コクピット豊洲」より、
「S2000 AP1-200
 WORK Seeker CX 装着」

ども、コクピット豊洲の
大野です。

今日は私的には昔懐かしのS2000!
そう私が乗っていた2L後期。

マニアは後期とは言わず、
このAP1はAP1の200と呼びます。

200は車体番号の頭で、
車体番号130が2Lの最初の後期で
栃木生産最後の後期なんです。

そして後期とはこの顔ですね。

alt

この顔が130〜の2Lから
S2000の最後まで続きます。

で、200の頭数字は何かというと
鈴鹿工場で生産された
車両のことを言います。

マニアは130がいいんですが、
まぁ話すと長くなるのでこの辺で…

今回はイメチェンで
ホイールを“WORK Seeker CX”に!

alt

結構攻めても当然車検対応!
そしてタイヤはポテンザS007A、
かなり良い感じに決まりました!

オーナーも大満足の仕上がりになり、
こちらも大満足です♪
ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/03/22 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation