• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

すでに装着済みの”ナルディ クラシック”はウッドリムを選んだので、これに合わせてシフトノブも“ナルディ プレステージ マホガニーウッド”に交換。見た目はもちろん、操作感と触り心地もステキです。

すでに装着済みの”ナルディ クラシック”はウッドリムを選んだので、これに合わせてシフトノブも“ナルディ プレステージ マホガニーウッド”に交換。見た目はもちろん、操作感と触り心地もステキです。友人のVWゴルフⅡを
運転させてもらったら
シフトノブが
ゴルフボール型で
びっくりしたことがある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ ハスラーのカスタマイズを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

シフトノブを
“ナルディ プレステージ
マホガニーウッド”に交換。
ステアリングとシフトノブの
イメージは
こんな風に合わせたいですよね。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「スズキ ハスラー、
 ステアリングをウッドに交換済みなので、
 シフトノブもウッドに交換してコーディネート」

ハスラーのシフトノブ交換をご紹介します。

すでにステアリングは
ウッドのNARDI CLASSICに交換されています。
これだけでもかなり素敵ですね。

alt

今回はステアリング同様
走行中に必ず触れる事になる
マニュアルシフトノブを交換します。

ハスラーは幾度となく入庫がありますが、
マニュアル車は初の様な気がします。

そんな初のマニュアルハスラーには、
既視感のある純正シフトノブが付いていました。
一般的に純正シフトノブと言えば
こんな感じといったデザイン&素材です。

alt

そんな純正シフトノブから、
“NARDI PRESTIGE
マホガニーウッドシフトノブ”
に交換します。
ステアリングとの色味は
バッチリな感じがします。

そしてウッド素材ならではの
木目も非常に美しいです。
シフトノブやステアリング等の天然木材の木目は、
製品一点一点の木目が異なるのもポイントです。

alt

交換は一般的なネジ式なので
反時計回りに回せば簡単に外れます。

NARDIのシフトノブはイモネジ3点で
固定するタイプなので、
シフトノブの位置を合わせたら
イモネジをしっかり締め込みます。

そうすると、ステアリングとシフトノブの
コーディネートの完了です。

光の加減でステアリングと色味が違って見えますが、
実際にはかなり近い色味です。
天然素材なので100%色を合わせるのは難しいかと思います。

alt

こうしてシフトノブ交換は完了しましたが、
NARDIのシフトノブには
シフトパターンの刻印もなければ
ステッカーも付属されておりません。

マニュアル車の車検にはマストなので、
このままでは保安基準を満たせなくなります。

そこで、今回は別途パターンバッジを
ご用意いたしました。
“Carmate RÄZO シフトパターンバッジ 5MT用”です。
アルミ素材でとても高級感があります。

alt

alt

付属の両面テープで
シフトパネル近辺に貼付したら完了です。
今回はシフトブーツの下方に貼り付けました。
これで車検も問題ナシです。

alt

これにて作業は完了です。
シフト操作がし易くなって頂ければ幸いです。

ステアリングとシフトノブは
運転する上では必ず触れる部分ですので、
形状と質感と触感は重要な要素ですね。

alt

シフトノブ等の小物類も取り扱っていますので、
コクピットさつま貝塚までお気軽にご相談ください。
※シフトノブはパターンバッジが
付属されていない場合(主に輸入製品)もあります
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/11/28 19:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2023年11月28日 イイね!

ホイールハウスが雪だらけですが車高調取り付けます!! ”TEIN FLEX Z”で20mmほどローダウンしたら、滑りやすい冬道ではとくに大事なので、しっかりアライメント測定・調整しました。

ホイールハウスが雪だらけですが車高調取り付けます!! ”TEIN FLEX Z”で20mmほどローダウンしたら、滑りやすい冬道ではとくに大事なので、しっかりアライメント測定・調整しました。想像以上に降ったんだなあと
驚いた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ CR-Zの
足回り作業について
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

冬道に備えて
車高アゲをされる方も
いらっしゃいますが、
こちらのCR-Zは
冬だってスタイリッシュに!
ということで
”TEIN FLEX Z”を取り付け。

まずはほどよいローダウンで
冬も存分に楽しみます。
それでは〜


「コクピット旭川」より、
「冬の旭川でも車高調で車高ダウン、
 ホンダCR-ZにTEIN FLEX Zを取り付け」

CR-Z ZF2の足回り作業をご紹介します。
“TEIN FLEX Z”を取り付けます。

alt

以前、“RECARO SR-7”を2脚お揃いで
取り付けをさせていただいたお客様
です。

今回は車高調の取り付けのご依頼、
ありがとうございます!

alt

冬に向けて車高を上げるお客様もいれば
車高を下げるお客様もいらっしゃいます。
ニーズはいろいろですね。

alt

雪だらけでご来店ですが
早速作業を始めます。

alt

フロントサスペンションから交換。

alt

テイン フレックス Z は
全長調整式タイプです。

全長調整式サスペンションは
車高のアップダウンで
乗り心地の変化が少ないことが特徴で
人気のサスペンション構造です。

alt

リアも雪だらけです。

alt

リアはフロントとは
サスペンション構造が異なります。

ショックアブソーバーとコイルスプリングが
別々になっています。

リアも取り付け完了。
ノーマルと比べるとショックアブソーバーの
太さが違いすぎます。

剛性も上がりますが
ダンパーオイル容量も増えて減衰力が
安定しますね。

alt

車高はノーマル比約20mmダウンで取り付け。
スタッドレスタイヤは人気の
“ブリザック VRX3”を装着済!

alt

仕上げは足回り交換したときには
マストの作業となる
4輪アライメント測定・調整を行います。

alt

冬道のアライメントは重要です。

alt

ご利用ありがとうございました。

さて、好評のプレミアムタイヤセールもあと僅か。
11月30日までです。
タイヤ値引きクーポンはご利用いただきましたか?
まだでしたらお得なこの機会にお問合せください♬


この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「コクピット旭川の日常」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/11/28 10:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「圧倒的な透明感を持ったA.S.T.クリスタルバフの輝きにシビれますよ。次世代の表面処理をまとった“RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”。ニューカラーで新たな魅力を湛えました。 http://cvw.jp/b/2160915/48583965/
何シテル?   08/05 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation