• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

ジメジメの梅雨がやってくる前に施工しておくのがおすすめです。お疲れのリアワイパーを交換したついでに、人気のエアコン添加剤“WAKO'S パワーエアコンプラス”で冷房能力アップです。

ジメジメの梅雨がやってくる前に施工しておくのがおすすめです。お疲れのリアワイパーを交換したついでに、人気のエアコン添加剤“WAKO'S パワーエアコンプラス”で冷房能力アップです。梅雨前にフロントウインドーの
撥水加工がしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フォルクスワーゲン ポロの
メンテナンスについて
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

ワイパーって
交換するのを怠りがちで
降雨のときにしまったと
思うことがよくありますが、
リアワイパーはなおさらですね。

そして梅雨前に施工したのが
“WAKO'S パワーエアコンプラス”。
エアコンの効きを
アップしてくれる添加剤です。
暑くなる前にどうぞ。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「フォルクスワーゲン ポロ、
 リアワイパー交換、
 WAKO'S パワーエアコンプラス施工」

皆さまこんにちは、
コクピット21世田谷です。

フォルクスワーゲン ポロの
メンテナンス作業をご紹介いたします。

リアワイパーの交換および
パワーエアコンプラスを施工いたしました。

alt

まずはリアワイパー。
リアはワイパーを立てて
アタッチメント部分を90°傾けると
簡単に外れます。

alt

取り外したワイパーには
ゴム部分の劣化が見られました。
オーナー様より作動時の音が気になると
ご相談を承りましたが
ワイパーのビビリ音のようですね。
今回は純正品をご用意して交換しました。

alt

次はエアコン添加剤の施工です。
ご用意したのはお馴染みの
“WAKO'S パワーエアコンプラス”です。
夏前の施工がおすすめです。

alt

1年間で消費するエアコンガスの補充と、
エアコンガスの流れをよくする
添加剤が入っており
低圧バルブから注入することで
冷えを強くしてしっかり効くようにします。

エンジンをかけてエアコンをオンにすると
冷えるパイプがあり、
そこに低圧バルブがあります。
画像中央の黒いキャップのある部分が
低圧バルブです。

alt

そこにアタッチメントをかませて
注入していきます。

alt

セットしたらエンジンをかけ
風量最大、温度最低にして
添加剤を振りながら入れます。

添加後は送風口に手を当てて冷えを確認。
しっかり冷えていくのがわかりました。
本日はご来店いただき
ありがとうございました!


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/05/21 18:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年05月21日 イイね!

幅広いシチュエーションで走りを楽しみたいので、タイヤを“POTENZA S007A”に交換。ENKEI PF07にセットし、自分好みにカスタムしたコンパクトスポーツの魅力を引き出します。

幅広いシチュエーションで走りを楽しみたいので、タイヤを“POTENZA S007A”に交換。ENKEI PF07にセットし、自分好みにカスタムしたコンパクトスポーツの魅力を引き出します。2代目ヴィッツのデザインが
大好きだった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ ヴィッツのタイヤ交換を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

フロントバンパースポイラーと
ボンネットが交換されていて
シートはRECARO。
とっても楽しそうな
2代目ヴィッツですが、
ENKEI PF07に装着したのは
“POTENZA S007A”。

快適性にも配慮して
上質かつ気持ちいい走りを楽しめる
プレミアムスポーツタイヤです。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「TOYOTA ヴィッツのタイヤを
 “POTENZA S007A”に交換!」

こんにちは、こんばんは!
スタイルコクピット青山の樋口です。
いつも当店のホームページを
ご覧いただきありがとうございます。

本日は、TOYOTAの
コンパクトカー“ヴィッツ”の
タイヤ交換をご紹介します。

alt

軽量コンパクトなパッケージで
ラリーからサーキットまで
幅広く活躍したヴィッツ。

歴代ヴィッツはGRスポーツ・GRMNなど
メーカーによるチューニングが施された
車両が販売されるくらい人気モデルでしたが、
こちらは2代目モデルですね。

ご用意したタイヤは、
プレミアムスポーツタイヤ、
“POTENZA S007A”です。

alt

スポーツブランドの
ポテンザ!

快適性も気になるスポーツセダンや
スポーツタイプの
クルマにおすすめです。

今回のお客様は、普段使いのほか
サーキットでも使用したいとのことで
S007Aに決まりました。

ササっと組み替えて
履き替え作業完了です。

alt

M様、ご来店ありがとうございました。


☆お知らせ☆

大変お待たせ致しました!
5月18日から約1か月間
☆コクピットカスタマイズフェア☆を開催!!

alt

(去年開催時の写真になります)

足回りフェアはテイン、クスコ、HKSなどなど!
シートフェアはレカロ、ブリッド!
ホイールフェアは、ウェッズやワークなどが
期間中にご来店、商談のお客様に限り、
限定の特典アリ!

さらにフェア期間中の下記日程は!!
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
☆6月8日(土)・9日(日)には、
weds営業担当の“保科さん”と
WORK営業担当の“鈴木さん”が来てくれます!

愛車に最適なホイールサイズや、
ホイールのわからないことを
何でも聞けるチャンスです!

alt

また、
☆6月15日(土)・16日(日)には、
RECARO営業担当の
“山口さん”が来てくれます!
レカロシートの気になることがある方は
ぜひ上記日程時にご来店ください。

alt

5月末から6月上旬頃に新商品のSR-Sも入荷予定!
この期間中に是非とも
見て、座って、ご体感ください!

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「新潟青山日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/05/21 15:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年05月21日 イイね!

楽しさも心地よさも好みにアジャストできる、このセットはとっても魅力的。“TEIN RX1+EDFC5”を取り付けて、スポーツ4駆の走りをさらに進化させます。

楽しさも心地よさも好みにアジャストできる、このセットはとっても魅力的。“TEIN RX1+EDFC5”を取り付けて、スポーツ4駆の走りをさらに進化させます。WRX STIとの組み合わせに
興味津々の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル WRX STIの
車高調取り付けを
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

“TEIN RX1+EDFC5”を
お取り付けしました。

TEIN RX1は、
キャンバー調整式ロアブラケットと
H.B.S.、
ハイドロ・バンプ・ストッパーを
採用しているのがFLEXZと
大きく異なりますが、
そこにEDFC5を組み合わせれば
より痛快な走りと快適性を
さまざまなシチュエーションで
両立できそうですね。
それでは〜


「コクピット魚津」より、
「スバル WRX STI(VAB)に
 TEIN RX1+EDFC5を取り付け」

TEINの話題の車高調、
RX1+EDFC5を取り付けしました。

alt

コントローラの見た目は
従来モデルと変わりません。

取り付け角度に制限がありますが、
オーナーさんにリクエストいただいた場所は
問題なかったのでコチラに取り付けしました。

alt

EDFC5のジャーク制御って
よくわからないのですが、
頭脳が老化し始めている鍛治が
理解した範疇ではこんな感じ↓

①コーナーなどでGを感知した時に
 減衰力がグっと上がる。

②上がるけどGが掛かりっぱなしの時は
 減衰力が戻ってしまう。

③そこでジャーク制御により
 コーナーでのGが抜けるまで
 減衰力が上がったまま。

・・・こんな感じでしょうか?
違ったらゴメンナサイ。

そんなコントローラーのモーターを
車高調の頭に取り付けて瞬時に制御するんです。
スゴイですね~

alt

車高は冬の事も考慮して
推奨値からチョイアゲで調整しました。

alt

正直言って市街地では効果はわからないかもです。
ちょっと速度が上がるようなシチュエーションなら
わかるんじゃないでしょうか?

お買い上げありがとうございました!

alt

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/05/21 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年05月21日 イイね!

間違いナシのダイヤモンドブラックをまとった“BBS RE-V7”を取り付けました。スタイリッシュなフォルムに精悍さと上質感をプラスして、とても美しい仕上がりです。

間違いナシのダイヤモンドブラックをまとった“BBS RE-V7”を取り付けました。スタイリッシュなフォルムに精悍さと上質感をプラスして、とても美しい仕上がりです。先日、ブラック×ブラックの
プリウス×BBS RE-V7の事例を
ご紹介しましたが、
これもまたいいなあと見入った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
60系プリウスのホイール交換を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

クロススポークデザインの
新たな美しさを表現した
人気の鍛造1ピース、
“BBS RE-V7”を装着しました。

ホワイトのボディカラーに
ダイヤモンドブラックの組み合わせが
スポーティかつ上品ですね。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「60プリウスへ“BBS RE-V7”」

こんにちはコクピットモリオカです。
今回のご紹介は“60プリウス”のお客様。

昨年冬に純正ホイールへ
“ブリザック VRX3 195/50R19”を
セットさせていただきましたが、
夏用ホイールに
大人気の鍛造ホイール!
“BBS RE-V7”をお選びいただきました。

カラーは
“ダイヤモンドブラック(DBK )”
をチョイス。

alt

標準装着タイヤを組込み、
早速セットさせていただきました。

alt

モデリスタのエアロを纏ったエクステリアが
さらにスポーティになりましたね♬

alt

“BBS”ホイールを多数展示しております。
お気軽にご相談くださいませ。

alt

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜

それからこちらのプリウスは
コクピット毎年恒例のイベント、
“コクピットカスタマイズカーコンテスト(CCC)”に
エントリーいただいています。

タイヤ・ホイールを交換したおクルマを中心に
ご紹介していますので
そちらの特設サイトも覗いてみてくださいね。
コチラからどうぞ。
⬇︎⬇︎⬇︎
“CCC2024”


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/05/21 10:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“キーエミュレーター”にも対応した最新のカーセキュリティシステム“ユピテル Argus D1”を装着。最新プレミアムスポーツも、防御は欠かせません。 http://cvw.jp/b/2160915/47776660/
何シテル?   06/12 10:11
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation