純正形状ショックアブソーバーだけれど、16段減衰力調整機構を採用しているのがポイントですね。足回りのリフレッシュを兼ねて“TEIN EnduraPro PLUS”を取り付けました。
STIフレキシブルドロータワーバーが




高性能版ではなくてベーシックなグレードゆえか、設定のあるマフラーがなかったのですが“柿本改 GTbox06&S”がOK!! メインパイプも交換する本格派で、砲弾型&チタンテールが素敵です。
足回りパーツの設定とかも



パーツチョイスにこだわってカスタムしてきましたが、やはりスポーツホイールが似合いますね。ディープリムか迫力の“ワークエモーション D9R”に“ポテンザ アドレナリン RE004”をセットして装着!!
スポーツカーで通勤したら








“エアコンガスクリーニング”で効きを復活!ガスをごっそり機械に回収し、不純物を取り去りリフレッシュしてから規定量を戻すメンテに加え、エアコン添加剤“WAKO'S パワーエアコンプラス”も施工しました。
自分のクルマのガスは




“TRUST GReddyインタークーラーキット&アルミインテークパイプセット”でターボユニットをスープアップ。さらに乗り味向上を目指し“SWKモーションコントロールビーム”を前後に取り付けました!!
マットブルーのTE37のようですが











|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |