• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

車内ディスプレイのブレーキパッド警告灯が点灯していたので交換へ。これを機にホイール汚れの低減に貢献し、ローターへの攻撃性も低い超低ダストパッド、“DIXCEL Mタイプ”を装着しました。

車内ディスプレイのブレーキパッド警告灯が点灯していたので交換へ。これを機にホイール汚れの低減に貢献し、ローターへの攻撃性も低い超低ダストパッド、“DIXCEL Mタイプ”を装着しました。夕飯が週4くらいで
鍋物になっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ミニ クロスオーバーと
BMW X1の作業を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

どちらのおクルマも
ブレーキパッドを
“DIXCEL Mタイプ”に交換。

低ダストパッドの定番ですが
ブレーキタッチの改善にも
おすすめの製品です。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「ミニ クロスオーバー F60 & BMW X1、
 低ダストパッド DIXCEL Mタイプへ交換」

皆様こんにちは、コクピット21世田谷です。
今回はブレーキパッド交換を
2台まとめてご紹介します。

まずは、ミニ クロスオーバー F60型。

alt

ご用意した商品は
“DIXCEL Mタイプ” ブレーキパッド。

低ダストブレーキパッドを代表する商品で
制動力がノーマルと同等なだけでなく
ローターへの攻撃性が低いパッドです。

今回はパッドセンサーも合わせて
交換させていただきました。

alt

診断機にてリアの電子パーキングを解除したら
作業に入ります。

【フロント】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt


【リア】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

リアはピンが付いているので、
外してからロックボルトを緩めないと外れません。

キャリパーにもダストがついています。
BMWなどの輸入車の純正パッドは
やはりダストが出やすいですね!

キャリパーで隠れて見えづらいですが
“DIXCEL Mタイプ”はゴールドカラーが
特徴的です。

色付きのキャリパーなどとも相性がいいです!

締め付けのチェックを行い
タイヤを取り付けてから最終確認。
車両を動かしてブレーキを踏み、
感覚を確認します。

問題なければ作業完了です!

続いてもう一台。
BMW X1に“DIXCEL Mタイプ”を装着しました。

少し前から車内ディスプレイにパッド交換推奨の
警告がでており、交換を検討されていたとのこと。

alt

そして
“DIXCEL Mタイプ”へ
ブレーキパッドを交換。

alt

交換前に診断機で電動パーキングを解除してから
ブレーキパッド交換の作業に取り掛かります。

alt

【フロント】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

【リア】

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

取り付けの確認やフルード量、
ブレーキパッドの利きの確認を行い、
問題がなければ作業終了です。

タイヤをつけてオーナー様へ
おクルマを返却いたしました。

オーナー様、本日はご来店いただき
ありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/01/19 19:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年01月19日 イイね!

スーパースターから2025年新商品“LEONHARDIRITT Regieren(レオンハルト レギーレン)”が登場。ディスクの中央に向かって2ウェーブする、スポーク面の“抑揚感”がとっても素敵です。

スーパースターから2025年新商品“LEONHARDIRITT Regieren(レオンハルト レギーレン)”が登場。ディスクの中央に向かって2ウェーブする、スポーク面の“抑揚感”がとっても素敵です。アルファード/ヴェルファイアには
REGNO GR-XⅢ TYPE RVが
とってもおすすめの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホイールの新商品について
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

スーパースターの2025ニューモデル、
“レオンハルト レギーレン”の
サンプルホイールをチェック!!

細部までこだわりの感じられる
艶やかなデザインが
アルヴェル&レクサスLMに
よく似合いそうですね。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「スーパースターの新商品
 “LEONHARDIRITT Regieren
 (レオンハルト レギーレン)”が
 顔見世に来てくれました」

北海道の
SUPER STAR(スーパースター)屋さんで
札幌市の
レオンハルト屋さん こと
スタイルコクピットフィールです。

今回は
コクピットフィール“推し”
ホイールメーカー
スーパースターの新商品が
「顔見世」に来てくれたので
簡単にですが
紹介いたしますね。

alt

スーパースターの
2025年 新商品
LEONHARDIRITT
Regieren
(レオンハルト レギーレン)

サイズの設定は
21インチリバースリム
22インチノーマルリム と
新型アルファード・ヴェルファイア
レクサス LM などをターゲットとした
大口径のみを設定。

alt

スポーク面は
ディスクの中央に向かって
2ウェーブする『抑揚感』と
スポーク間の貫通した
ディンプルホールデザインを採用。

alt

22インチは
立体的な造形が魅力的❤

アウターリムにディスクの先端が被さった
『リムオーバーデザイン』のみを採用。

気になる「お色」は
ブラックメタルカラーに
天面をポリッシュ加工した
『ブラック メタル ポリッシュ』

alt

いかかでしょうか

“LEONHARDIRITT
Regieren
(レオンハルト レギーレン)”

素敵ですよね~ ❤

alt

SUPER STAR
2025年 NEWモデル
LEONHARDIRITT
Regieren
(レオンハルト レギーレン)が
気になっちゃた お客様

是非
当店、
スタイルコクピットフィールに
ご相談ください。

当店での「スーパースター」関連記事は
ココをクリック ←


alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/01/19 17:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2025年01月19日 イイね!

“エナペタル”ベースのオリジナルショックアブソーバーに交換して、自分好みの乗り味を追求しました。リフトアップスペーサー装着済みでしたが、さらに車高を調整して完成度アップです!!

“エナペタル”ベースのオリジナルショックアブソーバーに交換して、自分好みの乗り味を追求しました。リフトアップスペーサー装着済みでしたが、さらに車高を調整して完成度アップです!!アウトバックの性能を
存分に使い切るような
楽しいライフスタイルにあこがれる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル アウトバック BT5の
足回り作業について
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

純正ショックアブソーバーを
コクピット川越オリジナルの
“エナペタルZスペシャル”に交換。

すでにネオプロトの
リフトアップスペーサーを装着済みの
おクルマとお見受けしますが、
装着した“エナペタルZスペシャル”は
リアがCリングで調整できるなど
車高もより好みになるよう
設定できたようですね。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「スバル アウトバック(BT5)の
 ショックアブソーバーを交換。
 エナペタル製
 コクピット川越オリジナル
 “エナペタルZスペシャル”装着」

新規でご来店いただきました
スバル アウトバック(BT5)の
足回り作業をご紹介します。

alt

当店オリジナルの
エナペタル製純正形状ショックアブソーバー
“エナペタルZスペシャル”を装着いたしました。

alt

alt

作業はフロントから進めます。

alt

純正の足回りを取り外し、

alt

バラして再使用する
スプリングを取り外し、

alt

alt

スプリングのほか、
マウントやダストブーツ、
バンプストップラバー、
そしてリフトアップスペーサーなどを
組み込みます。

alt

そしてフロントは交換完了。

alt

alt

続いてリアの作業を進めます。
こちらも純正の足回りを取り外し、

alt

スプリングを再使用するためバラし、

alt

alt

スプリングと各パーツを、
組み込んで準備完了。

alt

そしてリアも取り付けます。

alt

alt

足回りをバラし車高も
フロント約5mm、
リヤ約15mmほど上がりましたので
アライメント測定&調整作業も行いました。

この車の標準アライメント調整箇所は
フロントのキャンバーと
前後のトーの調整となります。

■フロント キャンバー

alt

■フロント トー

alt

■リア トー

alt

遠方よご来店ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

エナペタル製の
当店オリジナルショックアブソーバー
(ノーマル形状&車高調)は
オーナー様のご希望に合わせた
乗り心地や仕様に合わせて製作する
オーダータイプのショックアブソーバーです。
乗心地に不満や物足りなさを感じたら
ぜひ一度相談してみてください。


この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/01/19 14:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年01月19日 イイね!

“ミツバ アルファーⅡ コンパクト”にホーンを交換!! 大音量ながら柔らかな音色が魅力ですが、純正を取り外したらこちらも渦巻タイプ。けれどよりいい感じの音になりましたね。

“ミツバ アルファーⅡ コンパクト”にホーンを交換!! 大音量ながら柔らかな音色が魅力ですが、純正を取り外したらこちらも渦巻タイプ。けれどよりいい感じの音になりましたね。どんな音かを文字でお伝えするのって
なかなか難しいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産オーラNISMOの
作業について
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

ホーン交換といえばこの商品、
という定番の、
“ミツバ アルファーⅡ コンパクト”を
お取り付けしました。

シングルタイプから
高音、低音ふたつのホーンを
組み合わせたツインタイプへ。
頻繁に使用するものではありませんが、
おすすめのカスタムです。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「日産オーラNISMO FE13のホーンを交換。
 MITSUBA ALPHAⅡ COMPACTを取り付け」

オーラNISMOの作業をご紹介します。
純正ホーンを
“MITSUBA ALPHAⅡ コンパクト”ホーンに
交換しました。

alt

当店一番人気の渦巻ホーンです。
小型のホーンなので
コンパクトカーや軽自動車にも
取り付けやすく、
柔らかでありながら大音量の
サウンドを奏でます。

alt

早速取り付け作業に入ります。
フロントグリルの中にある
純正ホーンを取り外します。

alt

純正ホーン(赤丸部分)は1個だけなので
サッと取り外してみると、

alt

外した純正ホーンは
シングルタイプであるものの
ちゃんと渦巻ホーンでした!

alt

そんな純正ホーンが付いていた同じ場所に
“ミツバ アルファーⅡ コンパクト”ホーンを装着。

alt

良い感じのサウンドを奏でております!
ご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/01/19 11:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年01月19日 イイね!

anyanyホイールガラスコーティングで美しさを保てるようガードして、高品質鍛造1ピース“Prodrive GC-05R”をセット。上品かつスポーティなブラッシュドフィニッシュのチョイスも正解でした!

anyanyホイールガラスコーティングで美しさを保てるようガードして、高品質鍛造1ピース“Prodrive GC-05R”をセット。上品かつスポーティなブラッシュドフィニッシュのチョイスも正解でした!シャープな造形が印象的だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産リーフ NISMOの
ホイール交換について
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

素敵な冬仕様を目指して
ハイクオリティ鍛造1ピース、
“Prodrive GC-05R”を装着。

美しさとスポーティさが
絶妙に融け合った仕上がりです。
それでは〜



「コクピット西部」より、
「日産 リーフ
 Prodrive GC-05R &
 anyanyホイールガラスコーティング」

皆さまこんにちは。
雪は降りませんが、
寒いので凍結が心配ですね・・・

そんな極寒の中、冬こそカッコよく!
ということで、日産リーフに
素敵なホイールを装着いたしました。

alt

“Prodrive GC-05R” 18インチ、
からはブラッシュドフィニッシュです。

王道の2×5スポークで、
飽きのこない洗練されたデザインです。

装着にあたっては、より輝きを増し、
汚れが付きにくく、
汚れが付いても落としやすい、
“anyanyホイールガラスコーティング”を
施工いたいました。

alt

オーナー様、次回の、
次のお車のパーツも届きましたら
ご連絡さしあげます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/01/19 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation