• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

ステアリングを握って走らせても、セカンドシートに収まっても、誰が乗っても良さがわかる素晴らしいタイヤでした。ミニバン・コンパクトSUV用“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”を体感!!

ステアリングを握って走らせても、セカンドシートに収まっても、誰が乗っても良さがわかる素晴らしいタイヤでした。ミニバン・コンパクトSUV用“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”を体感!!コンパクトSUVにもおすすめの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタッフ向け新商品タイヤの
試乗会について
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”を
体感してきましたが、
とても良くなっているようですね。

乗り心地や静粛性だけでなく
気持ちいい走りを楽しめる
プレミアムタイヤです。
それでは〜



「コクピット魚津」より、
「REGNO GR-XⅢ TYPE RV 試乗会」

富山県のオンリーワン・サーキット
「おわらサーキット」にて、
新発売のミニバン・コンパクトSUV用タイヤ
“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”の試乗会が
開催されました。

ちょいと雪深い場所なので
急ピッチで除雪が行われた模様です。

alt

ミニバン用のタイヤの試乗会は、
実際にクルマを運転して
ふらつきや乗心地などを体感するのと、
セカンドシートに乗って
乗心地や静粛性を体感するので、
合計2回の試乗になります。

ブリヂストン富山販売さんが
いろいろと趣向を凝らして、
ただコースを走るのではなく
置いてあるロープを乗り越えてみるだとか、
ホームストレートにパイロンを設置して
時速50キロでスラロームをするなどと、
なかなか楽しくREGNOの良さを体感できました。

alt

肝心の感想はと言いますと、
誰が乗っても良さがわかる
素晴らしいタイヤでした。

「運転してヨシ!乗せられてヨシ!」の
素晴らしいミニバン用タイヤです。

下位グレードのプレイズPX-RVⅡとの
価格差はもちろんありますが、
価格差以上の良いタイヤです。
さすが!REGNOですね。

alt

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/03/16 19:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年03月16日 イイね!

天井にインストールしたルーフスピーカーから降り注ぐサウンドで、全身が包まれるアルパイン メティオサウンドと、後席用に5㎝ルーフスピーカーを取り付け。音を浴びる感覚に浸れます!!

天井にインストールしたルーフスピーカーから降り注ぐサウンドで、全身が包まれるアルパイン メティオサウンドと、後席用に5㎝ルーフスピーカーを取り付け。音を浴びる感覚に浸れます!!この音楽体験は心地いいに
違いないと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイエースの
スピーカーシステム取り付けを
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

アルパイン メティオサウンドと
5㎝ルーフスピーカーをインストール。
降り注ぐサウンドを
心置きなく楽しめます。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「GDH206V トヨタ ハイエース、
 ALPINE MetioSound
 MS-165-HI-200-BK & SPM-50C」

いつもご利用ありがとうございます。

あいかわらず「いっつもハイエース居るよねw」
と、みんなから言われます。

アルパインの新提案『メティオサウンド』
お取り付けしました。

alt

天井に設置するルーフスピーカーからの
中域・高域のサウンド、
車内全体に響き渡るドアウーファーからの
深みのある低域により
全身にサウンドを浴びるような
まったく新しいサウンド体験です。

運転席・助手席の頭の上に
見た目は可愛いけど表現力豊かな
5cmのフルレンジスピーカーを埋め込みます。

alt

■before

alt

■after

alt

ドアには制振処理をしながら
低音再生に特化した専用ウーファーを仕込みます。

alt

MetioSoundのシステムはここまでですが
ハイエースに多く見られるベッド仕様は
リアスピーカーが塞がれてしまってるので・・・

alt

後席頭上にもルーフスピーカーを埋め込みました。

■before

alt

■after

alt

alt

お子様たちにも聴きやすく
心地よいサウンドで、音楽空間をアップデート♪

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!

alt


追伸
 
ハイエースのフロントドアをバラしたら
ついでにドアキャッチ?ドアチェッカー?
も同時施工をオススメしてます。
途中でドアが止まるのは大事ですよね。

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/03/16 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2025年03月16日 イイね!

アルミ製のがっしりしたスペーサーをマウント部に挟み込んで、サクッとアップスタイルを実現。“ロケットクラフト リフトアップキット”でほどよく上げちゃいました。

アルミ製のがっしりしたスペーサーをマウント部に挟み込んで、サクッとアップスタイルを実現。“ロケットクラフト リフトアップキット”でほどよく上げちゃいました。レイバックとはひと味違った
趣があると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
VNレヴォーグの
足回り作業を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

STIスポーツのようですが
“ロケットクラフト
リフトアップキット”で
ほどよくローダウンしました。
スポーティ&ワイルドですね。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「スバル レヴォーグ(VN5C)に、
 ロケットクラフト リフトアップキット装着
 &アライメント作業」

おクルマを乗り換えられたとのことで
福島県いわき市からご来店いただきました
スバル レヴォーグ(VN5C)の
足回り作業をご紹介します。

alt

ロケットクラフト製の
リフトアップキット(25mmアップ)を
前後に装着いたしました。

alt

alt

リアのスペーサーは
18mm厚となります。

alt

alt

alt

クルマをリフトアップして
まずは足回りを取り外します。

alt

フロントの足回りをバラします。

alt

alt

alt

アッパー部に
スペーサーとロングボルトを
組み合わせます。

alt

alt

これをストラットに組み込みます。

alt

alt

そしてクルマに戻します。

alt

alt

続いてリアの作業を進めます。

alt

アッパーマウントを外し、

alt

スペーサーとロングボルトを取り付け、

alt

足回りを組み上げます。

alt

alt

そしてこちらもクルマに戻します。

alt

足回りをバラし車高も
フロント約25mm、
リヤ約20mmほど上がりましたので
アライメント測定&調整作業を行いました。

alt

alt

レヴォーグの標準アライメント調整箇所は
フロントのキャンバーと
前後のトーの調整となります。

■フロント キャンバー

alt

■フロント トー

alt

■リア トー

alt

今回も遠方より利用いただきありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/03/16 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年03月16日 イイね!

RECAROはこうして載せ替えられるから、お気に入りを長く使えてコスパ良し!? 車種別ベースフレームを用意して、“RECARO Sportster CL210H“を“再び”装着しました!!

RECAROはこうして載せ替えられるから、お気に入りを長く使えてコスパ良し!? 車種別ベースフレームを用意して、“RECARO Sportster CL210H“を“再び”装着しました!!シュポシュポの
ランバーサポートが付いているのも
いいなと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ビックタイプR FL5の
シート交換を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

クルマを乗り換える前に
愛用していた
“RECARO Sportster CL210H“を
運転席へお取り付けしました。

プレミアムなスポーツシートですが、
シートヒーター付きなのも魅力。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「シビックタイプR FL5、
 “RECARO Sportster CL210H“装着」

いつも“コクピット荒井 スタッフ日記”を
ご覧頂き誠にありがとうございます。
店長の森浦です。

おクルマを乗り換えシビックタイプR FL5の
オーナーとなられましたお客様より
ご依頼いただきました
RECAROシート装着をご紹介します。

alt

以前ご購入いただき、
前車にお取り付けしたRECAROシート!
お乗り換えの時に純正シートに戻し
シートは手元に残したそうなので
タイプR用のシートレールを用意し
再装着いたします。

FL5 シビックタイプRの純正シートも
スポーティで良いですが、
やはりRECAROシートの乗り味・乗り心地を
体感してしまうと物足りない!?

alt

今回のようにおクルマが変わっても
シートレールを交換すれば、
たいていの車種に装着できますので、
気に入ったシートは次のおクルマでも
活躍してくれますよ。

では、さっそく作業を進めます。
新車のシート下はまだ綺麗ですね。

alt

いきなりですが、完成です(・ω<) /

シビックタイプRにもピッタリな
レッドのスポーツスター!
表皮はレザー×パンチングアルカンターラ、
シートヒーター装備のモデル、
Sportster CL210H(312,400円[税込])

レカロのプレミアムスポーツシートですね。

alt

コチラのスポーツスター CL210Hは、
手動式エア・ランバーサポート、
パワー・リクライナー、
シートヒーター標準装備。
なので、追加配線も行い、
エンジンルームより安定電源を取りました。

最近シートヒーターが標準装備の車種が
増えたように感じますが、
走りのタイプR !
オプションでも設定は無いようですね。

alt

今回もご利用いただき
誠にありがとうございました。

お気に入りのレカロと、
新しい相棒のシビックタイプRで
ドライブを楽しんでくださいね。

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/03/16 10:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2025年03月16日 イイね!

アッパーマウントにはガタがあり、バンプラバーはバラバラ。すでに装着済みの“RS-R Ti2000”にローダウン対応ショック“KYB ローファースポーツ”を組み合わせ、足回りをリフレッシュしました!

アッパーマウントにはガタがあり、バンプラバーはバラバラ。すでに装着済みの“RS-R Ti2000”にローダウン対応ショック“KYB ローファースポーツ”を組み合わせ、足回りをリフレッシュしました!走行距離は少なくても
経年劣化でこんなに痛むんだなあと
けっこう驚いた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ セルボの
足回り作業を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

“RS-R Ti2000”で
スポーティに車高を下げていますが
純正ショックの劣化が進んでいる様子。

ダウンサスとの組み合わせを想定して
開発された“KYB ローファースポーツ”を
お取り付けしました。

KYB×RS-R、良さそうですね。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「HG21S スズキ セルボ、
 ショックアブソーバー交換で
 足回りをリフレッシュ。
 “KYB Lowfer Sports”を取り付け」

スズキ セルボの
足回り作業をご紹介します。

alt

他店にてローダウンスプリングが
組み込まれているおクルマですが、
劣化した純正ショックアブソーバーを
交換することになりました。

ご用意したのは
“KYB Lowfer Sports”
(KYB ローファースポーツ)です。

alt

ローダウン用ショックアブソーバーの
“KYB Lowfer Sports”ですが、
乗り心地が良くとてもオススメですよ。

事前のご相談の際に
異音が気になるとのことでしたので
マウント類、バンプラバー、ダストブーツなど
純正部品も用意しました。

alt

早速作業に取り掛かり、
フロント取り付け完了ですが・・・

alt

取り外した足回りを確認すると、
アッパーマウントにはガタがあり、
バンプラバーはバラバラになっていました!

alt

左がバラバラになったバンプラバー、
右が新品です。

alt

左がガタが出ていたアッパーマウント、
右が新品のアッパーマウントです。

alt

そしてリヤも取り付け完了です。

alt

大事な1G締め付けを行ってから、
試乗で各部をチェックし、
仮アライメント調整作業に入ります。

alt

走行距離は約30,000キロですが、
年数が16年ほど経っているので
ゴムの部分などはダメになってますね。

alt

試乗後の仮アライメント調整中。

alt

こちらはショックアブソーバー交換後。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/03/16 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation