• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

G'sヴィッツ、仕様変更です♪

G'sヴィッツ、仕様変更です♪三連休、スタートしましたね〜
いまだどこへも行くあてがない
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

でも、天気がよければ
ふらりとドライブに出かけたいなぁ。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
以前一度ご紹介したことのある
G'sヴィッツの仕様変更を
コクピットきねいわのレポートで
ご紹介します。

G'sモデルをベースに
ここまで手を入れると
なかなかの迫力ですね。

コンパクトスポーツの
カスタマイズって、
なんか楽しそうだなぁ。

みなさんも自分だけの仕様に
まとめ上げてみませんか。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「G'sヴィッツ、仕様変更です♪」

いつも喜んで、本日開店♪
コクピットきねいわです。

当店常連さんのG'sヴィッツが、
仕様変更に入りましたぁ~♪



うわぁ~っ、半年前に入れてもらった
ポテンザS001のショルダー部が
溶けちゃってますやん!
攻め込んで走ってますねぇ~♪



しかし、お山を走り回るには
純正17インチでは、少し厳しいらしく、
16インチへの、インチダウンの決行です!

ホイール選択には、
かなりお悩みになられていましたが、
条件は、鍛造の軽量ホイールである事!
さらに、タイヤの残り溝が少ないので
納期が早い事!

そんな条件を見事にクリアしたのが、
オーナーが昔から憧れていたBBSホイールの
RG-Fです♪



そうです!
先日のブログでちょっとお伝えした
あのホイールです♪

さらに足回りについても、
少し車高を調整し直すセッティングで♪





またG's仕様なので、もともと補強バーが
組み込まれているのですが、
追加でCUSCOのリヤスタビバー、フロントの
ストラットタワーバーも取り付けました♪











大人しくなりがちなBBSメッシュホイールに、
KYOEIのレーシングナットでアクセントをプラス!



最後にアライメント調整を施し、
大人レーシーの完成です♪ 笑



くれぐれもマナーを守りながら、
元気よく走ってくださいねぇ~♪笑



カー用品のご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞぉ~♪



この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/09/17 09:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2016年09月16日 イイね!

この3点セットが、走りに効きますよ

この3点セットが、走りに効きますよこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
NCロードスターの
タイヤ交換を
コクピット21世田谷のレポートで
ご紹介します。

でもそれだけじゃなくて
タイヤ交換の際には
ここまで作業すると
とっても安心ですよ。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「マツダロードスター
 タイヤ交換です」



マツダロードスターの
タイヤ交換をさせて頂きました。(^^)
タイヤはPOTENZA S001です。



言わずと知れたTPMSも
取り付けいたしました。(^^)



このアイテムは空気圧の状態を
ワイヤレスで知らせてくれるスグレモノ。



シノラーもアムラーもズボラーな方にも
是非おススメです。
(このお客様は決してズボラーでは御座いません!
 とてもジェントルな方でした、誤解無きよう。m(_ _)m)

そしてアライメントも施工させて頂きました。
もうバッチリです。(^^)



タイヤの紹介じゃなかったの~?
突っ込まれそうですが・・・。

本当はコクピット21世田谷で
タイヤを交換して頂いたなら
ここまでやって頂きたいな~ということなんです。





TPMSを装着すると、
空気圧は適正なことにとても安心出来ますし
アライメント調整で、
新品で交換したタイヤのパフォーマンスも
より良く発揮出来るのです。

また、同時にお買い上げ頂ければ
単体でお買い上げ頂くより安く出来ます。(^^)
是非おススメのメニューです。

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/09/16 20:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年09月16日 イイね!

ホイールマッチング、30ヴェルファイア編

ホイールマッチング、30ヴェルファイア編こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
先日、30アルファードの
ホイール装着紹介をしましたが、
今日は現行ヴェルファイアを
まとめて5台です。

新型ヴェルファイアは
押し出しが強いですね〜

それに負けないくらい
存在感のあるホイールで
ドレスアップしました事例を
まとめて5つご紹介。
それでは〜



【その1】
「コクピット旭川」より、
「ウェッズ レオニス WX」



車を代えると何時も納車と同時に、
おまかせいただくY様です。

車高調はTEIN FLEX Aをチョイス。
EDFCアクティブプロも組み合わせました。



ホイールはレオニスWX 20インチで
カラーはBMCMCです。



この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内の記事、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。


【その2】
「コクピットモリオカ」より、
「RAYS WALTZ FORGED S7 」



NEW ヴェルファイア 3.5!
今回、タイヤ・ホイールなど
カスタマイズさせていただきました!



ホイールは
RAYS WALTZ FORGED S7
20インチをチョイス。



次のカスタマイズも楽しみですね♪



この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内の、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。



【その3】
「スタイルコクピット湘南厚木」より、
「クラブリネア VIERI FF」



ヴェルファイア30です。
毎回納車前にパーツを注文いただき
納車と同時に取り付けをしていただくお客様です^^



クスコ ストリートゼロでローダウンし、
ホイールはクラブリネア VIERI FFを
組み合わせました。


この記事紹介は
スタイルコクピット湘南厚木のホームページ内の、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもスタイルコクピット湘南厚木へお願いします。


【その4】
「コクピット白樺」より、
「SSR エグゼキューターCV02」



カスタマイズの作業は当店初となる
NEWヴェルファイアのお客様です。

北海道は4WDが主流の為、
足回りがどうしてもFFより遅れて発売になります。
今回はTEIN FLEX-Zが間に合い、装着しました。

そしてローダウンの足元を引き締める20インチは、
SSR エグゼキューターCV02
フラットチタンカラーを装着!!
ボディカラーと合い似合いますね。

この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内の、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。



【その5】
「コクピット西部」より、

「BBS RS-GT」



新型ヴェルファイアのカスタマイズです。

ホイールはBBS RS-GTで
サイズは19X80 +45。

タイヤはREGNO GR-XI
サイズは245/45R19。



奥様メインのお車ですので、
サスは乗り心地重視のTRD。
ダウン量も20mmと
無難な下げ幅となっております。



また、冬タイヤ用には
RAYS WALTZ FORGED S5
18X80 +43をチョイスしました。



この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内の、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

ホイールに関するご相談なら、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/09/16 17:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年09月16日 イイね!

TEINのスマホ・ホルダー

TEINのスマホ・ホルダーこんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
かなり便利そうな
グッズのご紹介を
コクピット西部のレポートで。

TEINで販売している
スマートフォンホルダーなのですが
磁石式なんですね。
スマホに金属プレートを
つける必要があるようですが
ちゃんと固定できるのに
脱着が簡単なところが
なかなかよさそうです。
TEINのロゴと
ダンパッチくんのイラストも
入ってますよ〜
それでは〜



「コクピット西部」より、
「TEIN マグネット式
 スマートフォンホルダー」

足回りメーカー〔TEIN〕。
いろいろなグッズも販売してますが、
その中にマグネット式
スマートフォンホルダーなる物を発見しました。



先日、メーカーの担当者が来店し
実際の商品を見たんですが、
コンパクトでマグネットの磁力も強く、
エアコンの吹出し口に付けることのを除けば、
なかなか良いかも知れません。



そして数量限定商品っぽいので、
今回ご紹介してみました。

「あれっ!値段も手頃だし、買っちゃおうかな!」
なんて思った方、お急ぎ下さい。



この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/09/16 14:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2016年09月16日 イイね!

日産スポーツ、楽しんでますね

日産スポーツ、楽しんでますね明日からの三連休、
天気がちょっと心配ですが、
楽しいお休みになるといいですね。

1日くらいは
ドライブに出かけたいけれど
どこに行こうか
まったくノーアイデアの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新旧シルビアの作業を
コクピット前橋のレポートで
ご紹介します。

正確にはS15シルビアと
S13シルビアの姉妹車180SXの
2台ですが、どちらも
大事にしていらっしゃる方、
多いですよね。

S15は
NAのSR20DE搭載ながら
200PSまでにチューンし
6M/Tが標準のオーテックバージョンで
足まわり交換を実施。

一方、180SXは
オイルクーラーの装着です。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「シルビア S15オーテックバージョン、
 純正ショックアブソーバー交換。
 そして180SX、
 トラストオイルクーラーSTDタイプ装着」

タイヤ交換とアライメントの作業で
ご来店のS15 シルビアのお客様。

タイヤ交換作業中に、
左リヤショックアブソーバーからの
オイル漏れが見つかりました。

お客様に確認してもらったところ、
まずはショックアブソーバーを交換し、
アライメントの作業は
そのあとで行うことになりました。

お客様の希望により
純正フロント、リアショックアブソーバー4本交換、
その他にスプリングを除きアッパーマウント、
ゴムシート、スプリングチューブなど
すべて交換することになりました。



そしてこの日は、ご予約いただいた
ポテンザRE-71Rのみの交換になりました。



後日、おクルマをお預かりし、交換作業。
もちろんアライメント作業も
しっかりさせていただきました。



作業終了後、試乗いたしましたが
ショックアブソーバーだけでなく、
ゴム部品なども交換したので、
シャキット感がだいぶ増しました。
タイヤもポテンザRE-71Rの新品に交換しましたので、
かなり調子が良くなりました。


続いては180SXの作業です。
トラストさんのオイルクーラーを装着しました。



180SX シルビアのSR20エンジンの
純正オイルパンのオイル容量は、
オイルエレメント交換時でも約3L程です。

軽自動車のエンジンオイル量が約2.7L前後なので、
2000ccターボ車では容量が足りません。

ハード走行をするとすぐに
油温が上がってしまいます。
そこでオイルクーラーが必要になってきます。

トラストGReddy )のオイルクーラーSTDタイプは、
クーラーコアを
右前のインナーライナー内に設置します。



車両のオイルエレメント取り付け部に
アタッチメントを装着して、メッシュホースで
クーラーホースとジョイントします。

クーラーコアを設置すると
純正のウォッシャータンクが取り付けできないので、
オイルクーラーキットに付属される
ウォッシャータンクをバッテリー横に移設します。



これから徐々に涼しくなっていきますが
スポーツ走行には、オイルクーラーが欠かせません。


この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「テクニカル・ショーケース」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2016/09/16 09:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ハンドルのふらつきを抑えて“疲れにくい”だけでなく、優れたウェット性能とライフ性能向上も実現した“Playz PX-RVⅡ”へ交換。これまでと同じタイヤをおかわりしました!! http://cvw.jp/b/2160915/48659288/
何シテル?   09/16 21:22
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation