• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

フィットRS、トヨタ86、ワゴンR、パッソ、まとめて作業紹介

フィットRS、トヨタ86、ワゴンR、パッソ、まとめて作業紹介RECAROを見にいったら
SR-7 & SR-7Fの進化版が
すごくステキで、
販売開始が待ち遠しい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

東京オートサロンに来てますが
いや〜、楽しいですね。

本日1本目のブログは
コクピット西部からの
TASレポートでしたが、
こちらも気になった情報を
のちほどご紹介しますね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
最近の作業を異なる店舗から
まとめてご紹介します。

トラブル修理からカスタマイズまで
幅広く
コクピットにお任せください。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「MH21S スズキ・ワゴンR
 タービン交換」

MH21S・スズキ・ワゴンRが、
「ガラガラ」というけたたましい音と
ラリーXのような白煙をあげながら、
先日PIT INしてました。

問診する間もなくタービンさよならでした。
本日部品が届いたのでオペ開始です。



サクッとタービン摘出。
ターボチャージャーリビルトAssy移植です。



タービンシャフトがグラグラでした。



無事に組付け完了。復活しました。
とくに軽のターボ車はオイルを筆頭に
メンテナンス管理がとても大切です。
大事になる前に普段から
「メンテナンス管理」を心がけましょう。
COCKPIT福島の「無料安全点検」を
ぜひご利用ください。


この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。



続いては、
「コクピット荒井」より、
「トヨタ86に
 クスコ ストリートA車高調キット装着」



本日は86の足回り交換です!
選んでいただいたのは
クスコ STREET A アッパーレスキット。
(純正のアッパーマウントを使用します)



ピロアッパー特有の音や硬さはなく
ジェントルな足回りです。

減衰も、もちろん40段調整なので変幻自在!
ちょっとサビのあったアッパーも
シャシブラックで手直しさせて頂きました。



またのご来店お待ちしております☆

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。


そして、
「コクピット藤枝」より、
「ホイール交換でアナタらしい一台に♪♪」

今日は年末にホイール交換をさせて頂いた
2台をご紹介いたします!

ホイールひとつでイメージが大きく変わって
自分好みの雰囲気に出来るっ!
という見本のような2台です。

まずフィットRS(GK5)のお客様は、
エコフォルム CRS101 ピュアブラック
16インチへ交換しました。



純正と同じ16インチですが、
デザイン(形状)によって
見た目の大きさは大きく変わりますね!
オレンジのボディカラーとブラックのホイールの
組み合わせは個性的です!

お次はパッソ HANA仕様のホイール交換

パステルカラーのボディが
塗り分けでさらに可愛くなっているHANA仕様ですが、
オーナーさんも“ホイールだけなんか違う感じがする”
という事で、ホワイト系でクラシカルな
デザインのホイールに致しました。

純正14インチから交換したのは
LaLa Parm KC-8 で15インチ。



タイヤはブリヂストン プレイズ PX-C 
175/60R15サイズを組み合わせました。
快適性と燃費性能と見た目の
バランスをとったサイズ選択です。

また今回は、車幅灯(T10)とフォグランプを
ベロフのLED(6500k)バルブに交換して、
純正でHIDのヘッドライトと色合いを揃えました♪



これでイメージ通りの愛車に仕上がったと思います♪


この記事紹介は
コクピット藤枝のホームページ内のブログ、
「すたっふぅ~Blog♡」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット藤枝へお願いします。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/01/15 14:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年01月15日 イイね!

RAYSも、BBSも、RECAROも、WORKも、東京オートサロン新作情報!

RAYSも、BBSも、RECAROも、WORKも、東京オートサロン新作情報!東京オートサロン会場に
来ちゃいました、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

ワクワクで見学しつつも、
ちゃんと更新していきますので
よろしくお願いします。

コクピットみんカラブログ、
そんなわけで今回は、
オートサロン潜入情報が
コクピット西部からも
届いていますので
それをピックアップしちゃいます。

いろいろ盛りだくさんですが、
耳より最新情報ばかりですね。

RAYSも、BBSも、
RECAROも、WORKも
そしてBRIDGESTONEも、
みんな魅力的ですよ!
それでは〜



「コクピット西部」より、
「東京オートサロン2017
 行って来ました!」



今年も行って来ました、東京オートサロン。
国内外より433社が集まり、各社新商品および
自慢の車の出店、見ごたえ十分でした。

そのなかから、
いくつか最新情報をピックアップします。

まずはRAYSコーナーより。



2年前に発表になり開発を行っていた
超超ジュラルミン “VOLK RACING TE037 DURA”が
ついに発売になります。





まだ車種限定の20インチのみとなりますが、
センターキャップもチタン製ですよ!





次にTE37 ウルトラ、ソニックに続いて、
18インチの新商品“SAGA”です。
さらなる軽量化も施しながら、
20%の剛性UPを果たしています。




次はBBS!
ジュラルミン“RI-D”のポリッシュ加工品です。
素材がジュラルミンのため
メッキの様な仕上がりになっています。





続いては新商品の“RI-S”です。 
BBSとしては初でしょうか、
2ピースのオーバーリムデザインです。



こちらも新商品“FS”です。 
BBSでは珍しい12本スポークデザイン。



つぎはブリヂストンブースより〜








そしてRECAROブース。
注目は、SR-7 LASSIC の新商品。



バックレスト、シートクッションの廻りが
レザーになりました。

F座面の設定もあり、
SR-7Fはアームレストの装着も可能です。

LX-Fはファブリックの生地を変更。
また、こちらもアームレスト装着可能となりました。



このカラーが鮮烈!
SR-7 全国限定90脚 限定カラーです。



Sportster 限定カラー 全国100脚限定。 
お早目に!



そして最後はWORKブースより。
社長のトライアンフTR3Aがレストア完成。



このトラに装着されていたのが
WORKの心魂込めた原点回帰の象徴 
40周年アニバーサリーモデル Equip40。



今年もたくさんの注目商品がありました。
こんなニューアイテムで、
春に向けカスタマイズ計画を
スタートさせませんか!
ご相談、お待ちしています。


この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/01/15 10:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | イベント・キャンペーン
2017年01月14日 イイね!

180SX、足まわりリフレッシュ

180SX、足まわりリフレッシュ明日は早朝から
東京オートサロンに
行く気満々な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

何時頃に到着すれば、
幕張メッセの駐車場に
入れるんでしょうね?

やっぱり安全策で
電車で行こうかな……

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
180SXの足まわりリフレッシュを
コクピット川越のレポートで
ご紹介します。

車高調装着がメインですが、
フロントロワアームも
交換しましたよ。

写真中心ですが、
ご覧くださいね。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「180SX テイン製車高調装着
 & フロントロワアーム交換
 & アライメント作業」



日産 180SX(RPS13)に
テインの車高調
「ストリートフレックス」を
装着致しました。



フロントのロアアームのボールジョイントと
ゴムブッシュが劣化しているため
フロントのロワアームの交換作業も行いました。

まずはフロントまわりの作業。







そしてリア。





足廻りをバラして車高も変更しましたので、
アライメント測定&調整作業も行いました



この車の標準アライメント調整箇所は
リヤキャンバーと前後のトーの調整となりますが
フロントのアッパーマウントが
調整式に変更されたため
フロントキャンバーも追加で調整出来ました。



ご利用・ご来店ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。



この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/01/14 20:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年01月14日 イイね!

東京オートサロン2017のTOYOTA GAZOO Racingブースがスゴいことになっている!

東京オートサロン2017のTOYOTA GAZOO Racingブースがスゴいことになっている!いや〜、今日は
ホント冷え込みましたね。
子どもの頃、ぬくぬくしていた
掘りごたつが懐かしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

足もとからしんしんと
あがってくる寒さが
一番ツライですよね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、昨日に続いて
幕張メッセに足を運んだスタッフから
東京オートサロン情報が届きましたので
会場の様子をチラリと
ご紹介したいと思います。

今回は、TOYOTA GAZOO Racingの
ブースをピックアップしてみました。

現地で見たスタッフが
まずビックリしたというのは、
今年から参戦する、
SUPER GT 500クラス用マシン、
LEXUS LC500です。



コレ、たぶんフルカーボンボディ
なんですよね。
もうスゴすぎます。
そしてカッコイイ!









エンジンは
直列4気筒1リッター直噴ターボ!
なんですね〜



あわせて、昨年のマシン、
RC-Fも飾ってありました。



続いては、コンセプトカーの
ヴィッツ TGR コンセプトと
アクアTGR コンセプトの2台。

世界初公開です!!

ヴィッツ TGR コンセプト







アクアTGR コンセプト







どちらもTOYOTA GAZOO Racingが
プロデュースしたモデルですが、
まだ参考出品の段階なので
詳細は明かされていません。

でもG’sとは異なるカタチで
GRMNブランドが
大きく動き出しそうな気配。
なんだか楽しみです〜

そして最後は、
これも大注目の、CH-R RACING!



ニュルブルクリンク24時間耐久レースに
GAZOORACINGから参戦した
あのマシンですよ。



CH-Rはスポーティテイストを
前面に押し出したSUVですが、
これもステキですね。



というわけで、
今回は、トヨタ ブースをご紹介しました!

みんなPOTENZA履いてましたね〜

まだいくつか情報が届いてますので
またピックアップします。
それでは〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/01/14 17:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年01月14日 イイね!

ヘッドライトがピカピカだと、クルマが若々しく見えます

ヘッドライトがピカピカだと、クルマが若々しく見えます日本海側はもちろん、
週末は関東北部にも
降雪予報が出ているようですが、
みなさんのお住まいの場所は
いかがですか?

雪道にはくれぐれも
お気をつけてくださいね。

今年はスタッドレスを
入れ替えたばかりなので、
ちょっと雪道を走ってみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
前振りとは全然関係ありませんが、
ヘッドライトクリーニング作業の様子を
コクピット西部のレポートで
ご紹介します。

クルマはレガシィみたいですね。
最初の写真4点はくすみ具合が
とてもよくわかりますが、
作業後の2点は
きれいになっているのが
よ〜くわかりますね。

コーティングも行う作業ですから
“もち”もいいみたいです。
それでは〜


「コクピット西部」より、
「ヘッドライトクリーニング
 &コーティング」

マスキングテープを施して、
ヘッドライトのクリーニングと
コーティングを行いました。

ピットスタッフが時系列で
作業の進み具合を撮ってくれました。





↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 





↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 





こうして見ると
格段に違いが分かります(*_*)

ヘッドライトの曇りが気になる方は、
一度ご相談にいらしてみませんか。


この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/01/14 14:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ハンドルのふらつきを抑えて“疲れにくい”だけでなく、優れたウェット性能とライフ性能向上も実現した“Playz PX-RVⅡ”へ交換。これまでと同じタイヤをおかわりしました!! http://cvw.jp/b/2160915/48659288/
何シテル?   09/16 21:22
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation