• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

このホイール、C-HRにもいいですよ〜

このホイール、C-HRにもいいですよ〜ロックナットの
アダプターを紛失して
右往左往したことがある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルミホイールとセットでの
スタッドレスタイヤ交換を、
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

この色いいなぁと思ってたんですが
あまり街中では見かけることのない
C-HRのブルーメタリック。

それに個性的なブラポリの組み合わせ、
う〜ん、かなりイケてると思います。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「BALMINUM バルミナ T10 (B/SN)」

ブリヂストンのアルミホイール
BALMINUM T10 の
ブラック塗装後サイドマシニング切削です。



ひねりが利いたデザインに
防錆性能★★★(星3つ!)。
スタッドレス用にもオススメです。

BLIZZAK VRX2とセットして
人気のC-HRに履くとこんな感じ。
素敵です♡



そういえばタイヤ交換にいらっしゃるみなさま、
忘れ物はありませんか?

平座のトヨタ純正ナットとか



球面のホンダ純正ナットとか



平座の三菱純正ナットとか
McGardのロックナットアダプターとか
忘れてませんか?



たまに忘れて取りに帰る方がいます。
お気を付けください。

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

スタッドレスタイヤへの交換なら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/23 18:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年11月23日 イイね!

センターフィットはこんなマシンを使います

センターフィットはこんなマシンを使いますカッコイイ機械に弱い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタッドレスへのタイヤ交換を
コクピット107の
レポートでご紹介します。

北海道はひと段落、
東北は真っ盛りの
履き替えシーズンですが、
そこでオススメしているのが
センターフィット。

より正確にタイヤの中心を
車軸へ装着する
センターフィットは、
B-SYSTEMセンタリングマシンを
使用して行うのですが、
これ、単品で見たら
何に使うのか
さっぱりわかりませんよね。

でもなんだかステキ。
ピット君もがんばってね〜
それでは〜



「コクピット107」より、
「タイヤ交換ラッシュ突入~~!」

こんにちは北上の
タイヤ専門店コクピット107です。
19日に初降雪があったため
タイヤ交換ラッシュに突入しております!



スタッドレスタイヤ交換で
PITは店内も大変賑わっており
時間帯によってはかなりの待ち時間も
発生しております(汗



当店ではタイヤ一本一本に
「センターフィットマシーン」を使用し・・・



トルクレンチでボルト、ナットを締め付ける
「ど真ん中取付」を行なっているため・・・・・



ど~~しても時間がかかってしまいます。



ご来店の際には
時間に十分に余裕を持ってご来店ください!!
みなさんのご来店、お待ちしておりま~す!

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

スタッドレスタイヤへの履き替えは、
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/23 15:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2017年11月23日 イイね!

出ました! しのいサーキットラジアルタイヤレコード!!

出ました! しのいサーキットラジアルタイヤレコード!!POTENZA RE-71Rを
履いてみたいんですが、
装着に見合うクルマがない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
サーキットファン向けのネタで、
しかもこれまでの
経緯を振り返らないと
いまひとつ
よくわからないかもしれませんが、
じつはずっと気になっていた
とあるチャレンジの結果が
ついに出たみたいなので、
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

栃木県のしのいサーキットで
コンスタントにアタックしていた
コクピット前橋のスタッフ。

マシンはS15シルビアで
タイヤはもちろんPOTENZA RE-71R。

しのいサーキットの
ラジアルタイヤによる
コースレコードを目指していたのですが
ついに念願叶ったようです。

コクピットでは
こんなふうにモータースポーツを
楽しんでいるスタッフが
たくさんいますので、
サーキット走行を楽しみたい方も
ぜひご利用くださいね。

……よかった、よかった
それでは〜


「コクピット前橋」より、
「獲ったど!
 しのいサーキットラジアルタイヤレコード」



ドライバーは、
もうイッパイイッパイです。

それにしても、
POTENZA RE-71Rはスゴイです。

めちゃくちゃ酷使しましたが、
まだ限界が見えてこないです。

ホントにRE-71R最高!!

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。

ここまでの長い道のりを
ご覧になりたい方は、これまでの
コクピット前橋の「スタッフ日記一覧」から
どうぞ〜

ここに至る、しのいサーキットでの
トライアンドエラーと
シルビア S15のモディファイなども
連載っぽくたくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

ちなみにS15はこんな感じ。
個人的にはリア TE37、
フロント POTENZA RW006の
レーシングパールレッドっていうのがタマリマセン。



それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
このS15も掲載されてますよ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/23 12:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
2017年11月22日 イイね!

JB23 ジムニーにいろいろお取り付け

JB23 ジムニーにいろいろお取り付け今晩から明日の午前中は
雨のところが多そうですが、
せっかくのお休みは
美味しいものでも食べに出かけたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

みなさんは
週末何かご予定はありますか?

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニーのカスタマイズを
コクピット107の
レポートでご紹介します。

作業はふたつ。
HKSレーシングサクションと
これまたHKSのターボタイマーの
取付けです。

マニュアルのJB23 ジムニー、
ちょっとほしいです……
それでは〜



「コクピット107」より、
「JB23 ジムニー
 HKS サクションキットとか装着!」

こんにちはコクピット107です。
ジムニーJB23にサクションKITと
ターボタイマーを取付させていただきました。



サクションキットはJB23の定番品
「HKS RACING SUCTION R」をチョイス。



こ~んな感じに装着!



これだけでエンジンルームがレーシーに♪
モチロン吸気音もその気にさせる音です!




お次はターボタイマーの装着です。
いつもならエンジンスターターを装着して
エンジンスターターに内蔵されている
ターボタイマーで済ませてるところですが
こちらのお車はマニュアル車ということで
エンスタ取付不可(禁止?)です!



今回は「なるべくシンプルなもので!」という
お客様のご要望で「HKS TYPE-0」をチョイス!



ココにシンプルに取付しました!
(そういえば昔のターボタイマーは
 デカかった・・・・・・)



完成です♪



ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ
一緒に楽しみましょう。

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/22 20:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2017年11月22日 イイね!

ダウンサイジングターボを愉しみ尽くすには、やっぱりこのスロコン!

ダウンサイジングターボを愉しみ尽くすには、やっぱりこのスロコン!サソリのエンブレムには
全面的に降参の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アバルト124スパイダーの
カスタマイズを、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

NDロードスターを
ベースにしているとは言え
往年の124スパイダーを
彷彿とさせるエモーショナルな
エクステリアは、ホントにステキ。

しかもアバルトバージョンです!
このホイール、BBSなんですね。
奥に覗くブレンボも相まって
カッコよすぎです。

というわけで、
1.4リッターターボのフィールを
より楽しい方向に振っちゃおうと
スロコン投入。
それでは〜



「コクピット55」より、
「アバルト124スパイダーのカスタムは、
 スロコンPPT3からスタート!」



先日、心地よいサウンドを奏でながら、
10数年ぶりにご来店いただいたのが、
イタリアの情熱あふれる、
ABARTH 124スパイダーのお客様。



アバルトの伝統、サソリのエンブレムが
装着されているだけあって、



軽量ボディに1.4Lターボ。





ブレンボ、BBSとくれば、
クルマ好きにはたまらないおクルマです!!!(^.^)



そんな124スパイダーですが、
今回オーナーからご注文をいただいたのは、
当店でもかなりの台数に
取り付けしたスロットルコントローラー
「インタースター PPT3」。



その特徴は、
「スポーツプラス」「スポーツ」「エコ」の
3つのモードがあり、
プラスとマイナス方向に全7段階の
細かい調整機能がありますので、
その乗りやすさと、自然なアクセルワークを
体感されたお客様からは、大絶賛の声が!!!

一般的なスロコンにありがちな、
スポーツモードでアクセルが開きすぎて
ギクシャクしたり、逆にエコモードでは、
ほとんどアクセルが開かなくなるだけのスロコンとは
根本的に違いますよ!

さて取り付けの方は、
まずボディにしっかりと養生してから、



「操作しやすく、見た目が良い場所」を探していると、
良い感じだったハンドル右側にインストール!



最後にチェックランプの確認をすると、
今回の作業は全て終了です!



ちなみに、納車前には
詳しい操作方法などをご説明しましたが、
納車数日後に聞いてみると、
高速と一般道で設定を変更し、
しっかりと使いこなしているとのこと。( ・_・;)

そんな感想を言っている時の顔は、
とっても楽しそうな最高の笑顔でしたよ!(^.^)

今回はお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
今後とも末永く宜しくお願いいたします。

オーナーお気に入りの
「とっておきパーツ」の入荷まで、
もう少々お待ちくださいませ(^.^)


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2017/11/22 18:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ずっと履いていたタイヤの溝が見事になくなってきたので交換です。これまで履いていた“REGNO GR-XⅡ”がお気に入りだったので、さらに進化した後継モデル“REGNO GR-XⅢ”を装着しました。 http://cvw.jp/b/2160915/48699260/
何シテル?   10/07 21:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation