• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

フロントビューカメラでジムニーの死角を解決!

フロントビューカメラでジムニーの死角を解決!サビサビだけど元気そうな
2ストジムニーを
見かけると、
胸がキュンとする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニーについて
コクピット福島と
コクピット豊洲の
ブログからご紹介します。

新型ジムニーが大人気ですが
先代JB23Wも、
そして先々代JW22も
まだまだたくさんのファンから
熱い支持を受けていますね。

小さな本格オフローダー、
これからも気になる存在です。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「JB23W SUZUKI Jimny ✖
DataSystem マルチVIEWカメラ MVC811」

いつもご利用ありがとうございます。
いい感じにリフトアップされてる
Mさまのジムニーです。

alt

車検時も関係しますが、
この高さだと左前方に
死角が出来てしまうので

alt

フロントグリルの隙間に
DataSystem マルチVIEWカメラ
『MVC811』をフロントカメラとして
取り付けました。

フォグランプスイッチの隣に付けた
スイッチを入れると

alt

こんな感じのワイドビューや

alt

こんな感じのコーナービュー

alt

はたまたトップビューや

alt

こんな感じのマルチビューなど、
いろいろ視点切り替えが出来ます。

alt

もちろんフロントカメラですので
正像での投影です。
Mさま、
スタッドレスタイヤのご注文も併せて”
ありがとう”ございました。
本日もコクピット福島をご利用頂き
ありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。


続いては
「コクピット豊洲」より、
「ジムニー・・・」

本日は新規のお客様が
オイル交換にご来店されました。
それは・・・
JW22 先々代のジムニーです!

alt

いや~走行距離もそれなりに伸びており、
年式も当然かなりの経過年数ですが、
年式よりもオリジナルの外装がきれいでびっくり。

最近は新型のJB64Wが大人気で
納期もすでに来年という噂ですが、
そんなジムニー、
当店には先代のJB23Wも来店されたり、
ジムニー人気が再燃しております。

そういう私も
ジムニー(JB23W)が欲しいひとりです・・・。

音がうるさかろうが、
燃費がどうなんて気にしません。
あのワイルドさが欲しいんです!

雪道の強さは海外でも噂になるほどですね。
(海外はサムライの名称で販売されてますね)
大型トラックを雪道でけん引するなど
小さくても力持ち。
そんなジムニーはこれからも
人気が下がることはないでしょう。
ジムニーのメンテナンス、カスタムもご相談ください!

この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

ジムニーもぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/10/28 17:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年10月28日 イイね!

ディーゼルターボにさらなる加速を!カキモトGT-box06&S装着!!

ディーゼルターボにさらなる加速を!カキモトGT-box06&S装着!!6速マニュアルのある
デミオのディーゼルターボには
少なからず興味がある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
デミオの吸排気系作業を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

まっさらの新車なので
カスタマイズのスタート、
といったところでしょうか。

これからの進化も楽しみですね。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「チタンフェイスが魅力の
 Kakimoto GT-box06&S
 × デミオ DJ5FS
 ディーゼルターボにさらなる加速を!」

本日は親子でカスタマイズを
楽しんでいただいていらっしゃいます、
M様のディーゼルターボ DEMIO DJ5FSを
ご紹介です(*´◒`*)

alt

せっかくのディーゼルターボエンジン!
吸気排気系をチューニング
しない手はありませんよね(*´◒`*)

先日ご注文頂きました、
HKSの純正交換タイプエアーフィルター
【HKS スーパーハイブリッドフィルター】と
柿本のマフラー
【Kakimoto GT-box06&s】
の組み合わせですꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

ではさっそく作業開始です!!
まだ新車ですので
フィルターは汚れていませんが、
パイピングを外してサクサク
高性能フィルターに交換です!

alt

続いてマフラー交換。

【Before】
純正マフラーは出口もさびしいですが・・・

alt

【after】
ブルーチタンフェイスが魅力の
男らしい(!?)マフラーにチェンジ!

alt

溶接も綺麗で柿本の技術力の高さが◎

alt

本日もご利用頂き
誠にありがとうございます!
また次回のご来店お待ちしております⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「メカニック日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/10/28 14:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年10月28日 イイね!

なぜかピットは“Italy祭り”!?

なぜかピットは“Italy祭り”!? タイヤ銘柄で
指定空気圧が変わることが
あるんだと、
ちょっとびっくりした、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フェラーリ458スパイダーの
タイヤ交換を、
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

承認タイヤの
POTENZA S001を装着。
リアは295/35ZR20ですか。
・・・なかなかの幅です。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「何故か【Italy】祭り!?」

スタッドレスタイヤのシーズン真っ盛りですが、
こちらはサマータイヤの交換!

「カスタマイズカー」でも
ご紹介させていただいております、
【フェラーリ 458 スパイダー】のお客様です。

alt

装着するタイヤはもちろん、
フェラーリ指定の
「ポテンザ S001」でございます。

458イタリア/スパイダーのサイズは、
フロント「235/35ZR20」。

alt

リヤは「295/35ZR20」となります。

alt

458は「3種類」の銘柄が指定されており、
こちらのスパイダーはマラネロ出荷時に
「POTENZA S001」が新車装着☆

ちなみに、銘柄により指定空気圧が異なるのが、
458に限らずフェラーリではよくありますね。

alt

オプションの5スポーク鍛造ホイールから
慎重にタイヤを外し、
リム清掃&各部確認を行い組込み。

alt

裏の刻印を確認すると、
スーパースポーツの純正ホイールではお馴染み?
イタリア「APP TECH」製でした!

alt

スーパースポーツは特に、
あまり走行距離が伸びない傾向にあります。

タイヤを見て残溝はOKでも、
ゴムの劣化が進んでいるケースが多いですが、
ハイパワーなお車の安全・安心のためにも
定期的なタイヤメンテナンスが重要ですね。

alt

もうすぐ「冬」を迎える盛岡。
残り少ない期間ですが、
NEWタイヤで安心なドライビングを
お楽しみいただけると思います♪♪

alt

さて、458ご入庫中のワンショットですが……
「ジュリア」、そして2台の「アバルト」と、
PITは何故か「ITALY 祭り?」状態でした♪

alt

こちらは、後日ご紹介させていただきますね♪
いつも当店のご利用ありがとうございます
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/10/28 11:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
2018年10月28日 イイね!

新たな選択肢、VOGTLAND 車高調のオトクなキャンペーン開催中〜

新たな選択肢、VOGTLAND 車高調のオトクなキャンペーン開催中〜パープルのスプリングに
かなり惹かれる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
最近話題の
サスペンションパーツメーカー
VOGTLANDのキャンペーンについて
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

日本ではまだ馴染みが薄いけれど
歴史と実績のある
ドイツのメーカーです。

そのVOGTLANDの
キャンペーンを開催中。
工賃サービスになっちゃうので
かなりオトクでしょ。

他のコクピット店舗でも
対応しているお店がありますので
ぜひお問い合わせください。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「VOGTLAND(フォクトランド)
車高調整サスペンションキット
キャンペーン中 2019年1月31日まで」

1908年の設立以来
110年も バネ・・・
スプリングを作成し続けてきた
コクピットフィール“推し”のメーカー
VOGTLAND(フォクトランド)社

alt

その VOGTLAND(フォクトランド)社が
リリースする 車高調整式サスペンション
〇 TECLINE(テックライン)と
減衰力調整機能が付いた
〇 SPORTLINE(スポーツライン)
のキャンペーンを開催中。

alt

なっ!
なんと!!
車高調キットの税込定価の金額で
取付も出来ちゃうビックリする様な
キャンペーンが開催中なのです。
※4輪アライメント測定&
調整料金は別途になります。

コクピットフィールでは
すでに AUDI A6 AVANT へ
プロドライブ鍛造ホイールGC-0100と・・・

alt

VOGTLAND(フォクトランド)
TECLINEを装着して
快適な乗り味と
男前なスタイリングを作成しています ♪ 

alt

来て!!
見て!!
触って!?
が信条の!?
スタイルコクピットフィール・・・

alt

もちろん!
今回もVOGTLANDコーナーに
製品を展示していますので
その作りや品質を直接ご覧になってから
ご注文を頂く事が出来ますヨ。

alt

そして別料金になる
4輪アライメントの測定&
調整料金ですが車高調キットとの
同時注文であれば“フォクトランド割引”が
適用になりますので通常料金より
お安くお見積りをさせて頂きます。
※詳しくはお問い合わせください。

alt

輸入車の車高調キットが
気になっているお客様。
この機会に是非
ご購入を検討されてはいかがでしょうか??
みなさまの
ご来店をお待ちしております。

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。


こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/10/28 08:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | セール | 日記
2018年10月27日 イイね!

リジカラはアライメント調整とセットで!

リジカラはアライメント調整とセットで!ヒマな休日は
ついつい、間食が多くなる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
リジカラの作業を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

クルマはポルシェ911
タイプ993。

空冷ポルシェにも
設定があるんですね。

で、リジカラを装着したら
アライメント調整ですよ。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「リジカラ取付け後の仕上げは
《アライメント調整》です」

お問い合わせの多いアイテム、
『リジカラ』は、取付け後、
その効果の分かった方は大絶賛!

でも、効果がよくわからない
という方もいらっしゃいます。

個人の感覚なのでどちらも正解…
だと思います。

どちらにしても取付け後の
《アライメント調整》は
必ず必要な作業となります。

alt

今回は空冷の
『ポルシェ911』(993)に
取付けしました。

『リジカラ』はこの車種には
前後セットで設定されています。
もちろん『ポルシェ 993』も
《アライメント調整》の
仕上げは欠かせません。

alt

『ポルシェ 993』は
アライメントの調整作業に
非常に時間がかかります。
今回は1日では調整が終わりませんでした。

調整箇所が多いだけでなく、
アライメントテスターのモニターに出てこない
データの詳細をプリントアウトで
確認しながらの作業となりました。

そのため試走とデータのプリントアウトを
何度も何度も繰り返して調整していきました。

今回はリジカラ装着の効果だけでなく、
アライメント調整の効果もオーナー様には
わかりやすいのではないかと思います。

『リジカラ』の作業の際は、
《アライメント調整》の予算も
必ずいれてお考えくださいね。


さて、好評開催中の
『ブリザック大商談会 第2弾』も
おかげさまでたくさんの
ご成約を頂いております。

alt

スタッドレスタイヤへの交換の作業が
混み始めてきておりますが、
今なら待ち時間も
まだそれほどではありません。

皆様のお待たせする時間を
なるべく少なくしたいと思っております。
毎年の大混雑を避けるためにもぜひ、
早めのタイヤ交換をおすすめします。

11月のスタッドレスタイヤの交換時期には、
足廻り・アライメント調整・電装関係の
作業は平常通りにお受けできず、
スケジュールが大幅に遅くなってしまいます。

申し訳ございませんが、
ご理解のほどよろしくお願い致します。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/10/27 20:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「車高調で足回りをリフレッシュして、快適性と見た目のかっこよさを両立。こういうときにも頼りになる全長調整式ストリート用フルスペック車高調“TEIN FLEX Z”を取り付けました!! http://cvw.jp/b/2160915/48750969/
何シテル?   11/06 10:51
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation