• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

後ろ姿も大事!そして耳に届くエキゾーストノートも大事!!

後ろ姿も大事!そして耳に届くエキゾーストノートも大事!!ウチのクルマは
ちょっとうるさすぎかもしれない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マフラー交換を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

作業したクルマは
ヴィッツGRスポーツですが、
ヴィッツRS用で
装着できたようです、

気分よく走らせるには
「音」にもこだわりたいですよね。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「ヴィッツGRスポーツにマフラー取り付け☆」

トヨタ ヴィッツGRスポーツの
作業を紹介します。

オーナー様はサーキットや
ワインディングを楽しむために
この愛機を手に入れたのですが、
車はエンジンも
レスポンス良く吹けがるし、
サスペンションはGR専用の
チューニングサスが路面に追従し、
楽しいハンドリングや
コーナリング性能を発揮してくれるのに
何かが物足りないんです。

それは・・・
ドライバーのテンションを高めてくれる
エキゾーストノートです。
その悩みを解決すべく
WEBで信頼・信用をおけそうなお店をさがして
当店にご来店頂きました。

alt

GRスポーツ!!
やはりリアビューに拘っていて
いかにもスポーツマフラーが
装着していそうに見えますが、

alt

実は…マフラーカッターなんです。
せっかくのGRスポーツなのにね~

alt

ドライバーのテンションを上げるために
ご用意したのは・・・
GPスポーツ エグザスエボチューンです。

このマフラーは
ヴィッツRS用(NCP131)です。

実は…
メーカーが実車確認をしていないだけで
純正品番も異なりますが
フランジや形状など
まるっきり一緒なんです♪

alt

さっそく作業に取り掛かります!!

alt

新車で購入されてから
1か月も経っていないので
ボルトも錆無し!
マフラーブッシュも柔らかい!
サクッと外しちゃいました。

alt

取り付けもサクッと完了です!!
ステンレスの砲弾マフラーは
やっぱりスポーツカーにお似合いです♪

alt

今までの純正マフラーに比べて一気に
スポーツテイストになりましたね~
チタンテールも
ワンポイントになってシャレオツです♪

alt

オーナー様のお好みで
テールエンドの長さも調節可能なので
ちょっぴりヤンチャ仕様にもできます。

alt

今まではアクセルをあおっても
もの静かだったエキゾーストノートも
エグザスエボチューンに交換後は
迫力のあるNAエンジンの
エキゾーストノートにオーナー様も
「この音にしたかったんですよ~♪」
とニンマリと終始笑顔でございました。

さらに、
排気の抜けが良くなったことで
高回転までスムーズに気持ちよく回ってくれ
楽しくスポーツ走行や
ワインディングも走れます!

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/10/25 17:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年10月25日 イイね!

ドラレコは日々進化中。フルスペックの2カメラタイプを装着しました!

ドラレコは日々進化中。フルスペックの2カメラタイプを装着しました!東京は昼間になって
気持ちのいい気候で
なんともさわやかな気分の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ヴェルファイアの
ドライブレコーダー装着を
コクピットさくらの
レポートでご紹介します。

前後2カメラというと
コムテックが
先行していたイメージですが、
セルスターからも
機能満載のモデルが登場しました。

選択肢が広がりますね。
それでは〜


「コクピットさくら」より、
「トヨタ30ヴェルファイア
 セルスターCSD-790FHG
 <2カメラ前方・後方同時録画>取付~」

JAPAN QUALITY 
確かな品質日本製、セルスターさんの
CSD-790FHG 2カメラドライブレコーダーを
取付させて頂きましたのでご紹介ですm(__)m

alt

オプションで常時電源コード
(GDO-10)も一緒に取付。
これで最大12時間の
駐車監視もOKです(*^^)v

フロント取付イメージは
赤マルな感じです\(◎o◎)/ 

alt

こちらのセルスターさんのドラレコは
いろいろな機能が付いてますよ!
映像が鮮明なのはもちろんの事ですが、
GPSおしらせ機能ってのが
搭載されてるんです!!

:オービスなどの取締機設置ポイントおしらせ
:高速道路上の逆送注意エリアおしらせ
:ゾーン30キロや事故多発エリア  

などなどNEW機能が追加!!

alt

それに、前・後カメラともHDR
「ハイダイナミックレンジ」搭載で
後方も鮮明に録画できます(p_-)

もちろん「駐車監視」に
「安全運転支援機能」も搭載!!
2カメラドライブレコーダー
最高モデルではないでしょうか?
それに面倒なSDカードフォーマット
(メンテナンスフリー)もやらなくてOK!!

オーナー様
いつも当店ご利用ありがとうございますm(__)m
2カメラドライブレコーダー、
喜んでいただけまして嬉しいです(*^^)v

alt

本日は、冬に向けて
スタッドレスタイヤ&ホイールSETも
ご注文いただきましてありがとうございます。
タイヤ・ホイール準備しておきますので、
次回のご来店を
楽しみにお待ちしておりますm(__)m

alt

只今、千葉県コクピット・タイヤ館では
タイヤ4本ご購入のお客様へ
キャンペーンがいっぱいヽ(^。^)ノ
是非、ご来店をお待ちしておりますm(__)m
スタッドレスタイヤ早期ご購入(ご予約)
キャンペーンも開催中!!
お気軽にお問合わせくださいm(__)m


この記事紹介は
コクピットさくらのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさくらへお願いします。

それとコクピットさくらのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさくらのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/10/25 14:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2018年10月25日 イイね!

RECAROのフルバケを運転席に装着した日野レンジャー!? 今日はオイル交換です。

RECAROのフルバケを運転席に装着した日野レンジャー!? 今日はオイル交換です。サイドサポートの高い
プロレーサーRMSだったら、
さすがに乗り降りが
大変だろうなと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日野レンジャーの
エンジンオイル交換を、
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

日野レンジャー???
そうです、けっこう大きな
トラックです。
オイルフィルターもでっかいです。

が、いちばん驚いたのは
ドライバーズシート。
う〜ん、オトコマエ。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「初体験。のオイル交換」

当店では “初“ のオイル交換です。
うつむいている?感じで
オイル交換を待つのは、
『 ヒノ レンジャー 』です。

alt

色んなおクルマが入庫しますが、
『ヒノ レンジャー』となると
ちょっと違う意味で
注目を集めている様子。

おクルマが大きいと、
いろんなパーツも大きくて。
スタッフ柳生が持っているのが
オイルフィルターです。

alt

ちなみに一般的なオイルフィルターは
こんなサイズだったりします。

alt

ドレンボルトだって…。

alt

さて、
エンジンオイルを入れるのも…

alt

よいしょっ。

alt

オイルの量を確認するレベルゲージも
ニョキッと出ていました。

alt

引っこ抜いて確認。
今日のオイル交換は
全身を使っている様子!

alt

イチイチ珍しがって
見てしまいました。

alt

オマケですが…
こちらの『 ヒノ レンジャー』には
納車になった時に
レカロシートを取り付けています。

alt

助手席はSR-7Fですが、
運転席はバケットシート
だったりするんです。

「座りあんばいがイイの!」
とオーナー様。

クルマ好きだなぁ。
と思ってしまいました。

alt

オイル交換で
ますます快適になりますね。
普通の(?)オイル交換も
もちろん受付中です!
NUTECのキャンペーンプレゼントも
まだ間に合います。

alt


タイヤ交換でPITが混む前に、
オイル交換をするのがオススメです。
《ブリザック大商談会 第2弾》は
今月29日まで開催中です。
本日もたくさんのご来店、
ご成約ありがとうございました!

alt

そして、早めの装着も
ありがとうございます。
「新品のスタッドレスタイヤは
早めに装着して一皮むいて下さいね」
と、お話ししていますが、
200〜300kmほどの走行では
ほとんど皮むきできていません。
乾燥路面で走行するとスグ減っちゃう!
と思われがちですが
意外と簡単に減ったりしないものです。
混み始める前にタイヤ交換!
ぜひオススメです。
明日の水曜日も元気に営業します。
皆様のご来店お待ちしております。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/10/25 10:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
2018年10月25日 イイね!

これからの季節、大切なメンテナンスが防錆コーティングです!

これからの季節、大切なメンテナンスが防錆コーティングです!10月が残り一週間を切って
いろいろ冬支度を
始めなきゃと思っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
気になる下回りのサビ対策、
防錆コーティングについて、
コクピット56の
レポートでご紹介します。

冬道を走りやすくする
融雪剤はとてもありがたいのですが
その塩化カルシウムは鉄の大敵。

そこでコクピットおすすめの
防錆コーティング。

熱を持つラジエターや
マフラーにも施工可能です。
それでは〜


「コクピット56」より、
「これからの季節 
大切なメンテナンスですよ!」

今週末から少し寒くなる予報が出ています。
今年2月も大雪に見舞われましたが・・・

alt

冬支度のひとつ、
クルマの下回りの「防錆」のご紹介です。

alt

最近の幹線道路、高速道路では冬季時に
道路が凍結するのを防止するために
「融雪剤」を散布します。

この融雪剤は
塩化カルシウムが含まれており
クルマが錆び易くなります。

特にマフラーを吊るす(取り付ける)
ハンガー部分の腐食が早く、
またマフラー部に穴が開いて
排気漏れの症状も多く見受けられます。

そんな錆を予防し、また進行を抑える
防錆コーティングを扱っています。

alt

クルマの冬支度、冬用タイヤの準備はもちろん、
下回りの防錆コーティングもお忘れなく!!

alt

シーズン突入すると
作業時間待ちが多くなります。
早めの準備をおすすめします。

この記事紹介は
コクピット56のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

それとコクピット56のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/10/25 08:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2018年10月24日 イイね!

個性派クレンツェ エヴィータ・クラインフォルムをN-BOXにセット!

個性派クレンツェ エヴィータ・クラインフォルムをN-BOXにセット!朝晩はけっこう
冷え込みそうなので
暖かくして寝ようと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

秋、深まってきましたね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-BOXのタイヤ&ホイール装着を
スタイルコクピットテクニカの
レポートでご紹介します。

ホイールチョイスで
雰囲気ががらりと変わる好例です。
それでは〜



「スタイルコクピットテクニカ」より、
「ホンダ N-BOX JF3に
 Weds クレンツェ
 エヴィータ クラインフォルム 16インチ」

本日は新型N-BOXに
クレンツェの新作
エヴィータ クラインフォルムの
16インチの取付です!!

alt

タイヤはブリヂストン プレイズPX-Cを
組み合わせています。

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
スタイルコクピットテクニカのホームページ内のブログ、
「ピットレポート」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットテクニカへお願いします。

それとスタイルコクピットテクニカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットテクニカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/10/24 21:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「かなり腰高のノーマル車高をダウンサスで改善。信頼の定番スプリング“RS-R Ti2000”を装着して、すっきりカッコいい見た目に変身です。 http://cvw.jp/b/2160915/48753519/
何シテル?   11/07 22:02
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation