• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

さらにイケてる! ノートニスモS、ダウンサス装着&ホイール交換。

さらにイケてる! ノートニスモS、ダウンサス装着&ホイール交換。コンビニに行くと
無性におでんが買いたくなる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ノートニスモSの
足回りカスタムを、
コクピットコジマの
レポートでご紹介します。

ニスモバージョンは
よりスポーティな仕立てですが
ダウンサスとホイール交換で
さらにシャープな雰囲気に。

走りもさらに
楽しめると思います。
それでは〜


「コクピットコジマ」より、
「E12改ノートニスモS 
サス交換、アルミ・タイヤ装着」

こんにちは、
スタッフの冨木です!

先日E12改ノート ニスモSに、
RSR製Ti2000ダウンサスと
タナベ製SSR GTV01アルミ・タイヤセットを
お取り付けいたしましたので
ご紹介したいと思います。

まずはノーマルから。
十分かっこいいのですが、
今回は更にドレスアップを図ります!

alt
 
いつものように純正をフロント、
リア共に取り外していきます。

交換前
フロント(左)、リア(右)

alt

右がRSR Ti2000ダウンサス装着。
左が純正になります。
お互い黒いので分かりづらいですが・・・・

alt

フロント、リア共に
お取り付けを致します。

alt

最後に
SSR GTV01アルミタイヤセットを
お取り付けして完了です!

車高を落としたので
やはり社外アルミの装着は必須ですね♫

alt

今回、サスとアルミ・タイヤセットのご購入
誠にありがとうございました!

alt

この記事紹介は
コクピットコジマのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットコジマへお願いします。

それとコクピットコジマのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットコジマのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/10/23 17:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年10月23日 イイね!

ポルシェだって補強します。マカンにPCM装着。

ポルシェだって補強します。マカンにPCM装着。少し離れてみると
マカンとカイエンの区別がつかない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ポルシェ マカンのボディ補強を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

補強といえばコレ、CPMですね。
そっかぁ、アウディQ5用で
ピッタリ付いちゃうんですね。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「PORSCHE マカン 
CPM ロアレインフォースメント装着!」

Kobayashiです。
今日は、ポルシェ マカン。

alt

CPMのお取り付けでございます。

alt

ん?
なんか驚かれている様にも見えますね。
さっそく下に潜ります。

alt

なかなかの
アンダーカバーですけども、
9本のボルトを外すだけだろうと。

alt

と思ったら、
両サイドの遮熱板も
外す必要がありました!

alt

純正で補強バーが2ケ所あります、
その2枚をCPMに交換するのです。
リア側の比較 ↓↓

alt

フロント側の比較 ↓↓

alt

こりゃ効きそうです!
というか、
すでに入れられている
お客様からの評価も高いので。
私も安心してオススメしております。

alt

綺麗なんですけどねー 
カバーで隠さなきゃならないのが、
毎度残念なんです。

alt

今回は、
ポルシェのマカンへの装着でしたが、
使用した商品はアウディのQ5用です。
同じシャーシなので
装着できてしまうのでしたー。

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/10/23 14:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年10月23日 イイね!

EIN FLEX Z × EDFC ACTIVE PRO、そしていっしょにリジカラも装着!

EIN FLEX Z × EDFC ACTIVE PRO、そしていっしょにリジカラも装着!このところ
リジカラの装着事例が
ずいぶんと目につくようになり、
注目度の高さを感じている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツ ZC33Sの
いろいろ作業を、
コクピット107の
レポートでご紹介します。

車高調装着、
ノックスドールによる防錆作業、
そしてリジカラ取り付けと
盛りだくさんですが、
それでは〜


「コクピット107」より、
「スイフトスポーツZC33Sに
 車高調、リジカラ装着」

こんにちは、コクピット107です。
納車間もないZC33Sスイフトスポーツが
ピットインです。

alt

新車そうそうに?車高調に
交換です!
TEIN FLEX-Zをセレクト!

alt

Noxudol(ノックスドール)
施工したての足回りですが
気合をいれて作業します・・(汗)

alt

無事?
フロント完了!

alt

リアも完了!

alt

今回は車内でさまざまな
減衰力セッティング可能な
EDFC ACTIVE PROも装着です!

alt

モーター装着完了!

alt

コントローラーはココへ!

alt

そしてそして
大人気の剛性アップパーツ
リジカラもフロント&リアに装着!
地味~に(←失礼)見える
パーツですがその効果は
ノー〇ル賞ものです(←大げさ)

alt

車高はとりあえず基準車高にてセット!

alt

ナラシ後に車高再セッティングと
アライメント調整を行ないます。
ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/10/23 10:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2018年10月23日 イイね!

白いボディにカーボンテール。グッとオトナな仕上がりです!

白いボディにカーボンテール。グッとオトナな仕上がりです!ふらっと出かけたくなる
衝動を抑えつつ
まじめに仕事をこなしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

いい天気が続いているんですよね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
VAB WRX STIのマフラー交換を
コクピットエイジの
レポートでご紹介します。

HKSハイパワースペックLで
左右4本出しから迫力の2本出しに!

カーボンテールに
HKSのロゴが輝いています。
それでは〜


「コクピットエイジ」より、
「WRX STI
 HKS Hi-POWER SPEC-L装着」

こんにちは!
本日も、コクピットエイジのWEBを
ご覧いただきありがとうございます!!
本日の作業は、
先日車高調をお取付したWRX STIの
お客様のお車をマフラー交換です!!
今日は、
気分転換にいつもと違ったアングルからの撮影♪

alt

本日お取付するマフラーはこちら!!!

alt

HKS Hi-Power SPEC-L
オーナー様お待たせしてすいません泣
早速、お取付していきます!!
まずは純正マフラーを取り外しです♪

alt

新車から、
サビ対策をされているお車なので
ボルトも簡単に緩みます♪
そして完成。

alt

二本出しがイイ感じですね☆
着地させて見てみると

alt

二本出しになり
さらにレーシーになりましたね♪
そして何と言っても
一番のポイントはカーボンテール!!!

alt

白いボディにカーボンテールは
ぐっと印象が変わりオトナな仕上がり♪
オーナー様も満足のご様子でよかったです!!
またのご利用をお待ちしております!!!
マフラーをはじめ排気系のパーツは
コクピットエイジにお任せください!!

この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内のブログ、
「☆PIT作業レポート☆」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

それとコクピットエイジのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/10/23 08:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年10月22日 イイね!

SST使ったらサクサク作業できました。マーチニスモS、ニスモスポーツクラッチキット&メカニカルLSD組み込み。

SST使ったらサクサク作業できました。マーチニスモS、ニスモスポーツクラッチキット&メカニカルLSD組み込み。ハロウィンが
いつなのか、
よくわかっていない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ノートニスモSの
駆動系カスタムを、
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

快適性を損ねずに
バッチリ攻め込める
仕様になったようです。
それでは〜


「コクピット前橋」より、
「マーチニスモS、
 ニスモスポーツクラッチキットと
 メカニカルLSD取り付け」

マーチニスモSにお乗りのお客様に、
ニスモスポーツクラッチキット&
メカニカルLSDをご購入いただきました。

お車を購入した時から
クラッチキットとLSDを入れたいと
お話しを聞いていました。

マーチはK12型は作業したことがありますが、
K13型は今回が初めてです。
資料を用意しましたが
K12型とほぼ同じようなので大丈夫。

K12型のミッションを作業した時、
5速ギヤを抜くのに苦労したので、
今回、特殊工具を用意しました。

alt

こんな感じの特殊工具です。
さっそく車輌から
トランスミッションを降ろし
分解していきます。
5速ギヤも特殊工具のおかげで
スルスル外せました。

alt

alt

いきなり分解されてますが、
作業中はミッションオイルまみれゆえ
写真がとれませんでした。
クラッチキットもセットし
ミッションにLSDをセットしたら
組み立てにはいります。

alt

ケースを組み立てるとき
少しコツがいるようで、
シフト位置が3速にないと
ケースが上手くハマリません。
何度かやり直しました。

ケースも上手くハマリ、
5速ギヤを取り付け、
最後のインプットシャフトの
ナット規定トルクが186N-mで
けっこうがんばり締めました。
写真があまり無いので、
外したノーマルパーツの写真です。

alt

alt

試乗させていただきましたが
クラッチもノーマルとかわらないし
LSDの音も殆んどなくいい感じです。

alt

ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/10/22 20:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「去年交換したREGNO GR-XⅢがとても良かったので、もう一台にもREGNOをチョイス。こちらはミニバンなので、“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”を装着しました!! http://cvw.jp/b/2160915/48754148/
何シテル?   11/08 09:20
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation